fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

マイクロソフトから12.4型ハイスタンダードノート「Surface Laptop Go 3」登場!!

マイクロソフトから12.4型ハイスタンダードノートPC「Surface Laptop Go 3」が登場しました。
 →Surface Laptop Go 3 - Microsoft Store
icon
iconiconicon
iconiconiconicon
icon

12.4インチのタッチスクリーンを搭載した、クラムシェル型のノートPCです。
軽量ながら最大15時間の長時間バッテリー駆動に対応した優れた携帯性と、高性能ながらコストパフォーマンスに優れたお求め易い価格設定がポイントです。
主な仕様は以下の通り。

マイクロソフトからクリエイター向けの高性能2-in-1PC「Surface Laptop Studio 2」登場!!

マイクロソフトから、クリエイティブ用途に適したハイパフォーマンス2-in-1PC「Surface Laptop Studio 2」が登場しました。
 →Surface Laptop Studio 2 - Microsoft Store
icon

iconiconiconiconicon
icon

「Surface Laptop Studio 2」は、ノートPCスタイルからタブレットPCまで様々なスタイルで使用できる、クリエイター向けのハイパフォーマンス2-in-1PCです。
ディスプレイには個別に色調整された2400×1600解像度の14.4インチタッチスクリーンを採用し、GPUはインテルIris Xeグラフィックス、NVIDIA GeForce RTX 4050、NVIDIA GeForce RTX 4060に加え、プロフェッショナル向けのNVIDIA RTX 2000 Ada Generation も選択可能です。
主な仕様は以下の通り。

ツクモのゲーミングPC「G-GEAR Aim」シリーズに「SAMSUNG 990 PRO SSD」搭載モデルが登場!!

ツクモのミニタワーゲーミングデスクトップPC「G-GEAR Aim」に、サムスンの高速SSD「SAMSUNG 990 PRO SSD」を搭載した「G-GEAR GB7J-K231BRGB2/990」が登場しました。
 →G-GEAR GB7J-K231BRGB2/990

「Samsung 990 PRO」はPCIe 4.0規格に対応したM.2 SSDで、規格の最大パフォーマンスに迫る、シーケンシャル読み出し最大7,450MB/sec、シーケンシャル書き込み最大6,900MB/secを実現する高性能ストレージです。
「G-GEAR GB7J-K231BRGB2/990」は、このSamsung 990 PRO SSDの他、Core i7-13700F、GeForce RTX 4060 Ti等、アッパーミドルクラスの性能を備えたモデルです。
主な基本仕様は以下の通り。

ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」の下位モデルが9月21日から発売開始!!

こちらの記事でご紹介したASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」の下位モデルの発売日が9月21日決定しました。
 →ASUSからポータブルゲーミングPCの大本命「ROG Ally(アールオージー エイライ)」登場!! - コンピュータ好き
 →ROG Ally - ASUS Store
icon
icon
icon

大ヒットになっているASUSの7型Windowsゲーミングコンソール「ROG Ally」の下位モデルがついに発売となります。
6月14日に発売された上位モデルは、「AMD Ryzen Z1 Extreme」プロセッサーを搭載し、税込価格109,800円でしたが、今回発売となる下位モデルはプロセッサーが「AMD Ryzen Z1」に変更になり、価格は2万円安価な税込89,800円となります。
上位モデルが搭載する「AMD Ryzen Z1 Extreme」は、8コア/16スレッド、最大5.1GHz駆動、内蔵グラフィックスが最大8.6TFlopsであるのに対して、下位モデルの「AMD Ryzen Z1」は、6コア/12スレッド、最大4.9GHz駆動、内蔵グラフィックスが最大2.8TFlopsとなります。
性能差はこちらの記事が詳しいので、ご参照ください。
 →【やじうまミニレビュー】2万円安い!「ROG Ally」の下位モデルが登場。上位モデルとの性能差を最新ゲームでチェックしてみた - PC Watch

各モデルの主な仕様は以下の通り。

パソコン工房からRadeon RX 7800 XT搭載デスクトップPCが登場!!

パソコン工房を展開するユニットコムから、AMDの最新GPU「Radeon RX 7800 XT」を搭載したデスクトップPCが登場しました。
 →AMD Radeon RX 7800 XT | 価格・性能・比較 - パソコン工房
icon

icon
icon

「AMD Radeon RX 7800 XT」は、AMD RDNA 3 アーキテクチャーを採用したAMDの最新GPUで、16GBのビデオメモリを搭載し、WQHD(2560×1440)解像度で快適にゲームを楽しむことが出来る実力を備えた製品です。
この「AMD Radeon RX 7800 XT」を搭載したデスクトップPCとして、AMDプロセッサーを搭載したゲーミングPC 3モデル、インテルプロセッサーを搭載したゲーミングPC 3モデル、クリエイター向PC 2モデルの計8モデルが登場しました。
各モデルの主な仕様は以下の通りです。

パソコン工房からRadeon RX 7700 XT搭載デスクトップPCが登場!!

パソコン工房を展開するユニットコムから、AMDの最新GPU「Radeon RX 7700 XT」を搭載したデスクトップPCが登場しました。
 →AMD Radeon RX 7700 XT | 価格・性能・比較 - パソコン工房
icon

icon
icon

「AMD Radeon RX 7700 XT」は、AMD RDNA 3 アーキテクチャーを採用したAMDの最新GPUで、WQHD(2560×1440)解像度のゲームプレイに適した製品です。
この「AMD Radeon RX 7700 XT」を搭載したデスクトップPCとして、AMDプロセッサーを搭載したゲーミングPC 3モデル、インテルプロセッサーをt搭載したゲーミングPC 3モデル、クリエイター向PC 2モデルの計8モデルが登場しました。
各モデルの主な仕様は以下の通りです。

ASUSからコンパクトでパワフルなハイパフォーマンススマホ「Zenfone 10」登場!!

ASUSから、コンパクトな5.9型ボディに高性能を詰め込んだ、ハイパフォーマンス・スマートフォン「Zenfone 10」が登場しました。
 →Zenfone 10 - ASUS Store
icon

icon
icon
icon
icon

片手でも操作がしやすい5.9インチのコンパクトボディに、ハイパフォーマンスな「Qualcomm Snapdragon 8 Gen2」プロセッサーを搭載しています。
高精細で鮮明なAMOLEDディスプレイは144Hzの高リフレッシュレートに対応しており、動きの速いゲームでも滑らかな映像を楽しむことができます。
カメラ機能も優れており、メインの広角カメラは6軸ジンバルスタビライザーとアダプティブEIS搭載で、綺麗で滑らかな動画や静止画を撮影することが出来ます。
また、おサイフケータイ(Felica)機能やIP65/68の防水・防塵機能も搭載しています。
ラインナップは、8GB/128GBモデル(ブラック)、8GB/256GBモデル(ブラック/ブルー/グリーン/レッド/ホワイト)、16GB/512GBモデル(ブラック/ブルー)です。
主な仕様は以下の通り。

[タグ] ASUS Zenfone
[ 2023/09/10 20:00 ] 携帯電話 アンドロイド | TB(0) | CM(0)

フロンティアから「AMD Radeon RX 7700 XT/7800 XT」を搭載したゲーミングPCが登場!!

フロンティアから、AMDの最新GPU「AMD Radeon RX 7700 XT/7800 XT」を搭載したゲーミングデスクトップPCが登場しました。
 →「AMD Radeon RX 7700 XT/7800 XT」搭載ゲーミングPC


「AMD Radeon RX 7700 XT/7800 XT」は、AMD RDNA 3 アーキテクチャーを採用したAMDの最新GPUで、WQHD(2560×1440)解像度のゲームプレイに適したハイパフォーマンスモデルです。
フロンティアからは、Ryzen 9とRadeon RX 7800 XTを搭載する「FRGBLB650/78」、Ryzen 7とRadeon RX 7800 XTを搭載する「FRGHB650/78」、Ryzen 5とRadeon RX 7800 XTを搭載する「FRGAG-B650/78」、Ryzen 7とRadeon RX 7700 XTを搭載する「FRGBLB650/77」「FRGHB650/77」、Ryzen 5とRadeon RX 7700 XTを搭載する「FRGAG-B650/77」の多彩な6モデルが登場しました。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

ツクモからRadeon RX 7700 XTを搭載するゲーミングミニタワー「G-GEAR GB5A-A231/B」登場!!

ツクモから、AMDの新GPU『Radeon RX 7700 XT』を搭載するゲーミングミニタワーデスクトップPC「G-GEAR GB5A-A231/B」が登場しました。
 →G-GEAR GB5A-A231/B

『AMD Radeon RX 7700 XT』は、AMD RDNA 3 アーキテクチャーを採用した、アッパーミドルクラスの新GPUです。
「G-GEAR GB5A-A231/B」は、このRadeon RX 7700 XTにAMD Ryzen 5を組み合わせた、コンパクトなミニタワーゲーミングデスクトップモデルです。
主な基本仕様は以下の通り。

パソコン工房から「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」推奨ゲーミングPCが登場!!

ユニットコムが展開するパソコン工房から、「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の推奨環境を満足する、推奨ゲーミングPCが登場しました。
 →『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』公式サイト
 →『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』 推奨パソコン | AMD 搭載モデル
icon
 →『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』 推奨パソコン | Intel 搭載モデル
icon

icon
icon

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」は、1997年に初代プレイ・ステーション用に登場した「ARMORED CORE」に始まる、フロム・ソフトウェアの人気アクションゲームシリーズの最新作です。
様々なパーツを組み合わせて作成したロボットを操り、多彩なミッションに立ち向かいます。
パソコン工房からはRyzen 5とRadeon RX 7600を搭載するミニタワーモデル、Ryzen 7とRadeon RX 7600を搭載するミニタワーモデル、Ryzen 7とRadeon RX 6750 XTを搭載するミドルタワーモデル、Core i5とGeForce RTX 4070を搭載するミニタワーモデル、Core i7とGeForce RTX 4080を搭載するミドルタワーモデル、Core i7とGeForce RTX 4070を搭載する15.6型ノートモデルの計6モデルがラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。