fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ エイサー ] のタグを含む記事

『Acer×初音ミク』コラボノートをツクモネットショップで期間限定特価販売中!!

ツクモネットショップで、Acer初音ミクがコラボした特別デザインのノートPCを期間限定で特価販売中です。(2021年9月1日~30日)
 →『Acer×初音ミク』コラボノートPC - ツクモネットショップ



14型ホームモバイルノートで、Core i5-8265U、8GBメモリ、256GB SSD等を搭載。購入特典として、オリジナルタペストリーが付属します。
主な仕様は以下の通り。

[ 2021/09/01 21:18 ] ノートPC エイサー | TB(0) | CM(0)

エイサーのゲーミングデスクトップ『Predator Orion 3000』にRTX3070を搭載した「PO3-620-H72YH/307」登場!!

エイサーのゲーミングデスクトップPC『Predator Orion 3000』に、人気のGeForce RTX 3070を搭載した上位モデル「PO3-620-H72YH/307」が登場しました。
 →Predator Orion 3000「PO3-620-H72YH/307」紹介ページ - 日本エイサー公式サイト

Predator Orion 3000「PO3-620-H72YH/307」

LEDにより1670万色フルカラーで発光するケースは、非常に存在感がありますね。
ケースのフロントとリアに大型ファンを搭載したエイサー独自の冷却システムにより、高い冷却性能と静粛性を両立しています。
主な仕様は以下の通り。

エイサーから実売3万円台の安価な11.6型モバイルノート「AO756-H14C/K」が登場!!

エイサーから、Windows 8を搭載した実売価格3万円台からの安価な11.6型モバイルノート「AO756-H14C/K」が登場しました。

AO756-H14C/K

実用的な仕様ながら低価格を実現した、値頃感の高いモバイルノートです。
バッテリー駆動時間が約6.5時間、重量が約1.48kgと、携帯性に優れている点も特徴です。

主な仕様は以下のとおり。

エイサーからAMD A8プロセッサを搭載した15.6型スタンダードノート「V3-551G-H48D/K」が登場!!

エイサーから、AMD A8-4500Mプロセッサを搭載した、15.6型スタンダードノート「V3-551G-H48D/K」が登場しました。
V3-551G-H48D/K

V3-551G-H48D/K」は、グラフィック機能をCPU内に統合したAMD A8-4500Mプロセッサを搭載することにより、低価格と高性能を両立したコストパフォーマンスに優れたモデルです。
カジュアルな3Dゲームなら十分快適に動作するグラフィックス性能や、Dolby Home Theater v4による高音質サウンドも魅力です。

V3-551G-H48D/K」の主な仕様は以下のとおり。

エイサーから11.6型フルHDのWindows8タブレット「ICONIA W700D」が登場!!

エイサーから、Core i5、11.6型フルHDディスプレイを搭載した、ハイパフォーマンスWindows 8タブレット「ICONIA W700D」が登場しました。

ICONIA W700DICONIA W700D

こちらのエントリーでご紹介した「ICONIA W700の上位モデルで、CPUがCore i3からCore i5に、ストレージが64GB SSDから128GB SSDに強化されています。
また、ケース/スタンドとして使用できる、Bluetoothキーボード付ケースが付属します。

主な仕様は以下のとおり。

エイサーから10点マルチタッチに対応した15.6型ノート3モデルが登場!!

エイサーから、10点マルチタッチに対応した15.6型ノートPC「Aspire V5シリーズ」が3モデル登場しました。
Aspire V5シリーズ

V5-571P-H79F/S」はCore i7、「V5-571P-H54D/S」はCore i5、「V5-531P-H14C/SF」はCeleronを搭載しており、「V5-531P-H14C/SF」には「Microsoft Office Personal 2013」がプリインストールされています。

各モデルの主な仕様比較は以下のとおり。

エイサーから低価格が魅力の15.6型スタンダードノート「Aspire Eシリーズ」が登場!!

エイサーから、15.6型スタンダードノート「Aspire Eシリーズ」が登場しました。
上位モデルの「E1-571-H54D」と下位モデルの「E1-531-H14C」がラインナップしています。
Aspire Eシリーズ

E1-571-H54D」はCore i5を、「E1-531-H14C」はCeleronを搭載し、実売価格が3万円台からの、コストパフォーマンスに優れたシリーズです。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

エイサーから10点マルチタッチに対応した23型一体型デスクトップPC「A5600U-F34D」登場!!

エイサーから、10点マルチタッチに対応した23型ディスプレイ搭載の一体型モデル「A5600U-F34D」が登場しました。

A5600U-F34DA5600U-F34D
A5600U-F34DA5600U-F34D

23型フルHD液晶は10点マルチタッチに対応しており、Windows8を直感的に操作することが可能。
スタンドは30度から80度の範囲で角度を調整することができ、使用するシーンやコンテンツに合わせて様々なスタイルで楽しむことができます。

主な仕様は以下のとおり。

エイサーから11.6型世界最薄のプレミアムなUltrabook「Aspire S7-191-F74Q」登場!!

エイサーから、11.6型では世界最薄を実現したプレミアムなUltrabookAspire S7-191-F74Q」が登場しました。
Aspire S7-191-F74Q

厚さはわずか12.2mm、重量約1.04kgのコンパクトでスタイリッシュなUltrabookです。
11.6型ながらフルHD表示に対応した10点マルチタッチ対応高精細ディスプレイ、Core i7プロセッサ、バックライト付きキーボード、RAID 0構成の128GB(64GB×2)SSD、ドルビーホームシアターによる高音質サウンド等、ワンランク上の装備を搭載している点が特徴です。

主な仕様は、以下のとおり。

エイサーから10.1型Windows8タブレット「ICONIA W510/W510D」登場!!

エイサーから、Windows 8を搭載した10.1型タブレット「ICONIA W510/W510D」が登場しました。
ICONIA W510」はタブレット単体、「ICONIA W510D」はタブレットとキーボードドックのセットモデルです。
ICONIA W510

タッチ操作と相性抜群のWindows 8を搭載したタブレット端末で、「ICONIA W510D」に付属のキーボードドックとドッキングすれば、さながらノートPCのように使用することができます。
更に、18時間もの超ロングバッテリー駆動が可能となります。

主な仕様は以下のとおり。

エイサーから11.6型フルHD液晶搭載のWindows8タブレット「ICONIA W700」登場!!

エイサーから、11.6型フルHD液晶を搭載したWindows 8タブレットICONIA W700」が登場しました。
 →Acer ICONIA W700 シルバー 2012年冬モデル ICONIAW700

ICONIA W700

CPUにCore i3を搭載したハイパフォーマンスなWindows 8 タブレットで、10点マルチタッチに対応した11.6型フルHD液晶を搭載しています。
USB3.0とMicro HDMI端子を搭載したクレードルが付属。20度と70度の2段階の角度に調整可能で、縦置き・横置き両対応のスタンドとしても機能します。

ICONIA W700」の基本仕様は以下のとおり。

エイサーからタッチ対応で世界最薄の13.3型Ultrabook「Aspire S7-391-F74Q」登場!!

エイサーから、13.3型タッチパネル搭載モデルでは世界最薄のUltrabookAspire S7-391-F74Q」が登場しました。
 →acer Aspire S7 S7-391-F74Q - 楽天プロダクト
Aspire S7-391-F74Q

気になる厚さは、たったの11.9mm。
これだけの薄さを実現しながら、ディスプレイは10点マルチタッチ対応のフルHD液晶、キーボードは有機ELバックライト搭載、本体はアルミ合金、天板にはキズに強い「ゴリラガラス2」を採用しており、デザイン性、機能性、堅牢性、全てに優れた、プレミアムなUltrabookです。

主な仕様は以下のとおり。

エイサーからボコボコしたデザインのPSO2推奨認定デスクトップPCと未発表のGeForce GTX660搭載デスクトップPCが登場!!

エイサーから、PSO2推奨認定ゲーミングデスクトップPC「Aspire PREDATOR AG5920-H76G/GL」と未発表のNVIDIA製GPU『GeForce GTX660』を搭載した「Aspire PREDATOR AG3620-H76F/GL」が登場しました。

Aspire PREDATOR AG5920-H76G/GLAspire PREDATOR AG3620-H76F/GL

AG5920-H76G/GL」は、凸凹の多いゴツゴツしたデザインが特徴ですね。
Ivy Bridge世代のフラッグシップCPU『Core i7-3770K』と、ハイパフォーマンスGPU『GeForce GTX670』を搭載しており、最新の3Dゲームも快適に動作する高性能モデルです。

又、「AG3620-H76F/GL」は、現時点で未発表の新GPU NVIDIA GeForce GTX660を搭載しています。

各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

エイサーから実売価格5万円前後の安価な11.6型モバイルノート「Aspire V5-171-H32D/S」が登場!!

エイサーから、実売価格が5万円前後の、低価格な11.6型モバイルノート「Aspire V5-171-H32D/S」が登場しました。
Aspire V5-171-H32D/S

Wi-Fiのアクセスポイントを瞬時に検索し、スリープや休止状態からの復帰後約2.5秒でインターネットへの接続を可能とする「Acer Instant Connect」を搭載。
ストレス無くウェブサーフィンを楽しむことができます。
又、電子書籍ストア『BookLive!』のアプリケーションがプリインストールされており、手軽に電子書籍を楽しむことができます。

基本仕様は以下のとおり。

エイサーから10.1型WUXGA液晶を搭載したAndroidタブレット「ICONIA TAB A700」登場!!

エイサーから、10.1型WUXGA液晶(1920×1200)を搭載したAndroid 4.0タブレットICONIA TAB A700」が登場しました。

ICONIA TAB A700-S16SICONIA TAB A700-S32B

WUXGA液晶を搭載しているため、高精細で美しい画像や動画を楽しめる点が最大の特長です。
又、次世代サラウンド規格『ドルビーデジタルプラス』に対応した、ハイクオリティーサウンドも魅力です。

CPUにはクアッドコアの『NVIDIA Tegra3』を採用し、OSには最新のAndroid4.0を搭載。
16GBメモリを搭載したシルバーモデル「ICONIA TAB A700-S16S」と32GBメモリを搭載したブラックモデル「ICONIA TAB A700-S32B」がラインナップしています。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。