fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ ゲーミングデスクトップ ] のタグを含む記事

フロンティアからゲーミングデスクトップPC「GZ-E ゲーミングハイエンドモデル」が登場!!

フロンティアから、ゲーミングデスクトップPC「GZ-E ゲーミングハイエンドモデル」が登場しました。

GZ-E ゲーミングハイエンドモデル

CPUには『Core i7-3820』、GPUには『GeForce GTX560』を搭載し、114,800円という低価格を実現したゲーミングモデルです。
23インチ液晶モニタとのセットモデルは129,799円です。
特典として、ゲーミングキーボード「Microsoft SideWinder X4 Keyboard」とゲームコントローラー「Microsoft Xbox360 Controller for Windows」が付属します。

基本仕様は以下のとおり。

デルの宇宙最強のゲーミングPC「ALIENWARE Aurora」にオーバークロック版『Core i7-3820』を搭載した廉価モデルが登場!!

デルの宇宙最強のゲーミングPC「ALIENWARE Aurora」に、ターボブースト時の最大クロック数を4.1GHzにオーバークロックした(ノーマル版は最大クロック数3.9GHz)『Core i7-3820』を採用した廉価モデルが登場しました。
 →New AlienwareAurora
ALIENWARE Aurora

『Core i7-3820』の搭載に加え、上位のALXケースからLEDの発行箇所を減らし(8箇所→3箇所)、上部の開閉機構を削除した、スタンダードケースを採用することにより、上位モデルの「ALIENWARE Aurora ALX」から大幅な低価格化を実現しています。
基本モデルとして、「ALIENWARE Aurora スタンダード」と「ALIENWARE Aurora プレミアム」がラインナップされています。
「スタンダード」はGPUに『Radeon HD6870』を搭載、「プレミアム」は『GeForce GTX560Ti』『500GB SSD Hybrid HDD(SSDとHDDを両方搭載し、SSDをキャッシュとして使用することによりSSDの高速性とHDDの大容量のイイトコドリを狙ったシステム)』『ブルーレイディスクドライブ』等を搭載したお買い得モデルです。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズにも対応しています。

ストームからキューブ型で『A8-3870K』を搭載した安価なゲーミングPC「Storm Power Gamer-A Cube」登場!!

BTOパソコンのストームから、サーマルテイクのキューブ型ゲーミングケース「Thermaltake Armor A30」を採用したゲーミングPC「Storm Power Gamer-A Cube」が登場しました。
Storm Power Gamer-A Cube

こちらのエントリーでご紹介した「Storm Power Gamer Max Cube」と同じケースを採用した、コンパクトなゲーミングデスクトップPCです。

CPUにはAMD Fusion APUの4コアモデル『AMD A8-3870K』を採用し、GPUには『AMD Radeon HD6850』を搭載しています。
AMD Fusion APU採用で価格を安価に抑えながら高性能を実現した、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

「Storm Power Gamer Max Cube」の主な基本仕様は以下のとおりです。

ストームからキューブ型のゲーミングPC「Storm Power Gamer Max Cube」が登場!!

BTOパソコンのストームから、サーマルテイクのキューブ型ゲーミングケース「Thermaltake Armor A30」を採用したゲーミングPC「Storm Power Gamer Max Cube」が登場しました。
Storm Power Gamer Max Cube

ゲーミングPCと言えば、タワー型ケースを採用した大型のモデルは多いですが、コンパクトなキューブ型ゲーミングPCは珍しいですね。
小型ながらも、LEDイルミネーション、シースルーのサイドパネル、如何にもゲーミングPCといった雰囲気のデザイン等、外観はなかなかカッコイイモデルです。

CPUには『Core i7-3000番台』の人気モデル「Core i7-3930K」を採用。GPUにはハイパフォーマンスモデル「GeForce GTX560Ti」を搭載しており、最新の3Dゲームも十分動作する性能を備えています。

「Storm Power Gamer Max Cube」の主な基本仕様は以下のとおり。

フェイスのハイエンドデスクトップ「PASSANT Exシリーズ」にIn Win製ゲーミングケース「Dragon Rider」採用モデルが登場!!

BTOパソコンのフェイスが販売するハイエンドゲーミングデスクトップPC「PASSANT Exシリーズ」に、In Win製のゲーミングケース「Dragon Rider」を採用したモデルが登場しました。
 →ハイエンドゲーミングデスクトップPC「PASSANT Exシリーズ」 - フェイス
icon

PASSANT Exシリーズ

如何にもゲーミングケースといった雰囲気のデザインがカッコイイですね。
フェイスの「PASSANT Exシリーズ」は、最新ハイエンドのパーツで構成された豪華仕様のゲーミングPCシリーズです。
カスタマイズメニューでPCケースも選択することができますが、現時点(2月19日現在)で「Dragon Rider」を選択可能なモデルは計8モデル。内5モデルは、『GeForce GTX580 SLI』又は『Radeon HD7970 CrossFireX』でグラフィックカードを2枚搭載する超豪華仕様です。

ラインナップされている計8モデルの基本仕様を以下にご紹介します。

パソコン工房から『GeForce GTX590』を搭載したハイエンドゲーミングデスクトップPC「Amphis BTO GS7020iCi7G TYPE-SRXX2」が登場!!

パソコン工房から、NVIDIAのハイエンドGPU『GeForce GTX590』を搭載したゲーミングデスクトップPC「Amphis BTO GS7020iCi7G TYPE-SRXX2」が登場しました。
 →Amphis BTO GS7020iCi7G TYPE-SRXX2
icon
Amphis BTO GS7020iCi7G TYPE-SRXX2

CPUにCore i7-2700Kを搭載し、GPUにはNVIDIAの最強モデルGeForce GTX590を搭載。
ヘビー級の3Dゲームも快適に動作するハイパフォーマンスマシンです。
更に、ストレージにはBTOメニューでSSDも選択可能です。

基本仕様と主なカスタマイズメニューは以下のとおり。

フェイスから『Core i7-3960X』と『GeForce GTX580』搭載のハイエンドゲーミングデスクトップ「PASSANT Ex i73960XGX/BD」登場!!

フェイスから、インテルの最新ハイエンドCPU『Core i7-3960X』と高性能GPU『NVIDIA GeForce GTX580』を搭載したゲーミングデスクトップPC「PASSANT Ex i73960XGX/BD」が登場しました。

PASSANT Ex i73960XGX/BD


PCケースにはCooler Master製の「CM Storm Trooper」を採用しています。
ブラックの筺体に赤いLEDファンがカッコイイですね。

主な仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズにも対応しています。

ツクモから『GeForce GTX580』を搭載したハイエンドゲーミングデスクトップPC「BATTLEFIELD 3 推奨スペック ハイエンドモデル」登場!! 製品版「BATTLEFIELD 3」が付属!!

ツクモから、大人気のFPS「BATTLEFIELD 3」が快適に動作するデスクトップPC「G-GEAR BATTLEFIELD 3 推奨スペック ハイエンドモデル」が登場しました。
「BATTLEFIELD 3」製品版のダウンロードチケットが付属します。

BATTLEFIELD 3 推奨スペック ハイエンドモデル


こちらのエントリーでご紹介した「BATTLEFIELD 3 推奨スペック スタンダードモデル」のGPUを『GeForce GTX580』にパワーアップし、「BATTLEFIELD 3」の製品版が付属する上位モデルです。
先着200台限定で、特性マウスパッドとステッカーが貰えます。

TWO TOPからZ68マザーにCore i7-2700Kを搭載したゲーミングPC「ViP G-Spec i72700KZ68A/GTX550Ti」登場!!

TWO TOPから、Z68チップセットを採用したマザーボードに『Core i7-2700K』と『GeForce GTX550Ti』を搭載したゲーミングデスクトップ「ViP G-Spec i72700KZ68A/GTX550Ti」が登場しました。

ViP G-Spec i72700KZ68A/GTX550Ti


主な仕様は以下のとおりです。

パソコン工房からAMDの8コアCPU『FX-8150』と『GeForce GTX570』を搭載した高性能ゲーミングデスクトップPC「Librage BTO GS7027aFX8G TYPE-SRX」登場!!

ユニットコムから、AMDの最新8コアCPU『FX-8150』と高性能GPU『GeForce GTX570』を搭載したハイエンドゲーミングデスクトップPC「Librage BTO GS7027aFX8G TYPE-SRX」が登場しました。

Librage BTO GS7027aFX8G TYPE-SRX


主な仕様は以下のとおり。
構成のカスタマイズも可能です。

ストームから「Core i7-3930K」搭載のゲーミングデスクトップPC「Storm Metaphor Max Pro Gamer Edition」登場!!

BTOパソコンのストームから『Sandy Bridge-E』を搭載したゲーミングデスクトップPC「Storm Metaphor Max Pro Gamer Edition」が登場しました。

Storm Metaphor Max Pro Gamer Edition


主な仕様は以下のとおりです。

ユニットコムから『Sandy Bridge-E』搭載デスクトップPCが計10モデル登場!!

ユニットコムから、インテルの最新プラットフォーム対応の『Sandy Brodge-E』を搭載したデスクトップPCが登場しました。
パソコン工房】から4モデル、【ツートップ】から3モデル、【フェイス】から3モデルの計10モデルです。

パソコン工房「Amphis BTO」ツートップ「ViP G-Spec」ツートップ「ViP G-Spec」
フェイス「PASSANT」フェイス「PASSANT」フェイス「PASSANT」


各ブランド毎に、ラインナップされているモデルの基本仕様をご紹介します。

ツクモから「Core i7-3960X」搭載のデスクトップPCが2モデル登場!!

こちらのエントリーでご紹介した、『Sandy Bridge-E』のハイエンドCPU「Intel Core i7-3960X」を搭載したデスクトップPCがツクモから登場しました。
ゲーミングPCブランド【G-GEAR】の「G-GEAR GA9J-H36/XS」と、主力シリーズ【Aero Stream】から「Aero Stream RA7J-H35/XS」の2モデルです。

G-GEAR GA9J-H36/XSAero Stream RA7J-H35/XS


各モデルの主な仕様は以下のとおりです。構成のカスタマイズにも対応しています。

ツクモのゲーミングPCブランド『G-GEAR』から「BATTLEFIELD 3 推奨スペックモデル」が登場!!

ツクモのゲーミングPCブランド【G-GEAR】から、「BATTLEFIELD 3 推奨スペックモデル」が登場しました。
BATTLEFIELD3推奨スペックモデル

購入特典として、特製ステッカーと特製マウスパッドが付属します。(先着200台限定)

アークから『バトルフィールド3』推奨デスクトップPC「CROYDON CY-Ii7Z68A-RV BF3 Edition」登場!!

アークから、注目のFPS『バトルフィールド3』の推奨スペックを満足したゲーミングデスクトップPC「CROYDON CY-Ii7Z68A-RV BF3 Edition」が登場しました。

CROYDON CY-Ii7Z68A-RV BF3 Edition