fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ ツクモ ] のタグを含む記事

ツクモのゲーミングミニタワー「G-GEAR Aim」シリーズにRTX 4070搭載モデルが登場!!

ツクモのコンパクトゲーミングミニタワーPC「G-GEAR Aim」シリーズに、GeForce RTX 4070搭載モデルが登場しました。
 →G-GEAR Aimシリーズ - ツクモネットショップ



「G-GEAR Aim」シリーズは、コンパクトながら機能性に優れたミニタワーモデルで、シックで落ち着いた雰囲気の”スチールパネルモデル”と、イルミネーションが美しい”ガラス&LEDモデル”がラインナップしています。
GeForce RTX 4070を選択可能なモデルは、スチールパネルモデル2機種、ガラス&LEDモデル2機種の計4機種がラインナップしています。
スチールパネルモデルには標準構成ではCore i7-13700FとGeForce RTX 4070を搭載する「GB7J-E231/B2」と、標準構成でCore i7-13700KFとGeForce RTX 4070 Tiを搭載する「GB7J-F231/B」が、ガラス&LEDモデルには標準構成でCore i7-13700FとGeForce RTX 4070を搭載する「GB7J-K231/BRGB2」と、標準構成でCore i7-13700KFとGeForce RTX 4070を搭載する「GB7J-L231/BRGB2」がラインナップしています。
各モデルの基本仕様一覧(「GB7J-F231/B」はGeForce RTX 4070選択時)は以下の通り。

ユニットコム、フロンティア、ツクモから「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」推奨PCが登場!!

BTOパソコンを販売するユニットコムフロンティアツクモ各社から、「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」推奨PCが登場しました。
 →ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 推奨パソコン - パソコン工房
icon
 →「ライザのアトリエ3」推奨PC - フロンティア
 →G-GEAR ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 推奨PC - ツクモネットショップ

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 推奨パソコン

「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」は錬金術によるアイテム作成を主題としたアトリエシリーズの最新作で、本作では「鍵」が重要なシステムになっています。
主人公・ライザの住む島の近くに出現した“カーク群島”で、「鍵」と「錬金術の根源」を巡る壮大な冒険が繰り広げられます。
この「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の快適動作を保証する推奨パソコンとして、各社よりインテル第13世代CoreプロセッサーとGeForce RTXシリーズを搭載したデスクトップPCが登場しました。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

ツクモの「G-GEAR Unreal Engine 5 動作確認済みモデル」がラインナップ一新!!

ツクモの「G-GEAR Unreal Engine 5 動作確認済みモデル」に、4種類の新モデルが登場しました。
 →G-GEAR Unreal Engine 5 動作確認済みモデル ー ツクモネットショップ
 →Unreal Engineオフィシャルサイト


「Unreal Engine」は、ゲームや3Dコンテンツ等を制作する際に使用できるオープンプラットフォームです。
3Dアプリケーション等の制作に広く利用されているので、お耳にされたことのある方も多いのではないでしょうか。
「G-GEAR Unreal Engine 5 動作確認済みモデル」にはインテルモデルが2モデル、AMDモデルが2モデルの計4種類の基本モデルが用意されており、Core i5&GeForce RTX 3060搭載の「G-GEAR Unreal Engine 5 動作確認済 GB5J-A231T/UE1」、Core i7&GeForce RTX 4070 Ti搭載の「G-GEAR Unreal Engine 5 動作確認済 WA7J-B231ZT/UE1」、Ryzen 5&GeForce RTX 3060搭載の「G-GEAR Unreal Engine 5 動作確認済 WA7A-C231XT/UE1」、Ryzen 9&GeForce RTX 4070 Ti搭載の「G-GEAR Unreal Engine 5 動作確認済 WX9A-D231XT/UE1」がラインナップしています。
各基本モデルの主な仕様は以下の通り。

ツクモ、ユニットコム、フロンティアから「AMD Ryzen 7000X3D」搭載ハイエンドゲーミングPCが登場!!

BTOゲーミングPCのツクモユニットコムフロンティアから、AMDの最新プロセッサー「AMD Ryzen 7000X3D」を搭載したハイエンドゲーミングPCが登場しました。
 →G-GEAR neo GX9A-T231/XB - ツクモネットショップ
 →AMD Ryzen プロセッサー | 価格・性能・比較 - パソコン工房
icon
 →Ryzen7000X3Dシリーズ搭載モデル - フロンティアダイレクト

AMD Ryzen 7000X3D

AMD Ryzen 7000X3Dシリーズは、Zen 4アーキテクチャーを採用したAMD Ryzen 7000シリーズの最新モデルで、3D V-Cacheテクノロジーを採用し、L3キャッシュを通常版から倍増することで、優れたマルチスレッド処理性能やゲーミング性能を備えています。
TDPも通常版の170Wから120Wに大きく引き下げられており、発熱を抑えて省電力を実現しつつハイパフォーマンスを発揮します。
ツクモから登場した「G-GEAR neo GX9A-T231/XB」は、標準構成でRyzen 9 7950X3DとGeForce RTX 4090を搭載するハイエンドモデルですが、構成のカスタマイズによりRyzen 9 7900X3Dや安価なGPUを選択することも可能です。
ユニットコムとフロンティアには、Ryzen 9 7900X3D搭載モデルやRyzen 9 7950X3D搭載モデルが複数機種ラインナップしています。
各社から登場した基本モデルの仕様は以下の通り。

ツクモからインテルZ790チップセットを採用した高性能ゲーミングPC「G-GEAR GA9J-H231/ZB」登場!!

ツクモから、インテルZ790チップセットを採用した高性能ゲーミングPC「G-GEAR GA9J-H231/ZB」が登場しました。
 →G-GEAR GA9J-H231/ZB - ツクモネットショップ

CPUにはIntel Core i9-13900KFを、GPUにはNVIDIA GeForce RTX 4070 Tiを搭載したハイパフォーマンスモデルです。
豊富なカスタマイズメニューが用意されており、Core i7やGeForce RTX 3000シリーズ、GeForce GTX 1600シリーズ等も選択可能です。
基本モデルの主な仕様は以下の通り。

ツクモから「Wo Long: Fallen Dynasty 推奨PC インテルモデル」が登場!!

ツクモのゲーミングPCブランド『G-GEAR』に、「Wo Long: Fallen Dynasty 推奨PC インテルモデル」が登場しました。
 →Wo Long: Fallen Dynasty 推奨PC インテルモデル - ツクモネットショップ


「Wo Long: Fallen Dynasty」は、三国志の時代を舞台にした、中国武術がベースのアクションRPGで、不思議な力を持つ薬「丹薬」をめぐる巨大な陰謀に立ち向かうオリジナルストーリーが展開します。
「Wo Long: Fallen Dynasty 推奨PC インテルモデル」には、Core i5とGeForce RTX 3060を搭載した「G-GEAR GA5J-C231B/WL」と、Core i7とGeForce RTX 4070 Tiを搭載した「G-GEAR GA7J-D231B/WL」がラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通りです。

ツクモ、ユニットコム、フロンティアから「龍が如く 維新! 極」推奨パソコンAMDモデルが登場!!

BTOパソコンでお馴染みのツクモユニットコムフロンティアから、「龍が如く 維新! 極」推奨パソコンAMDモデルが登場しました。
 →『龍が如く 維新! 極』推奨PC AMDモデル - ツクモネットショップ
 →『龍が如く 維新! 極』 推奨パソコン | AMD 搭載モデル - パソコン工房
icon
 →「龍が如く 維新! 極」推奨PC - フロンティアダイレクト

龍が如く 維新! 極 推奨パソコンAMDモデル

「龍が如く 維新! 極」は、幕末の日本を舞台に、坂本龍馬や新撰組が繰り広げるドラマを体験できるアクションアドベンチャーゲームで、2014年にリリースされた「龍が如く 維新!」を大幅に進化させたリメイク作品です。
何れの推奨PCもCPUにはRyzen 5000シリーズを採用しており、ツクモ G-GEARにはRyzen 5 & Radeon RX 6600 XT搭載モデルとRyzen 7 & Radeon RX 6700 XT搭載モデルが、ユニットコムのパソコン工房LEVEL∞シリーズにはRyzen 5 & GeForce RTX 3060搭載モデル、Ryzen 7 & Radeon RX 6650 XT搭載モデル及びRyzen 7 & GeForce RTX 3060 Ti搭載モデルが、フロンティアにはRyzen 7 & Radeon RX 6700 XT搭載モデルがラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

「G-GEAR Powered by Seagate FireCuda Gaming」に新モデルが登場!!

ツクモから、高速アクセスと優れた耐久性が特徴のSSD「Seagate FureCuda 530」を搭載した高性能ゲーミングデスクトップPC「G-GEAR Powered by FireCuda Gaming GF7J-F231/ZB」が登場しました。
 →G-GEAR Powered by Seagate FireCuda Gaming - ツクモネットショップ




「Seagate FureCuda 530」はPCIe Gen4規格に対応したSSDで、シーケンシャル読込最大7,300MB/s、シーケンシャル書込最大6,000MB/sの高性能を実現したゲーミングストレージです。長時間の使用にも対応した優れた耐久性も備えています。
「G-GEAR Powered by FireCuda Gaming GF7J-F231/ZB」は、この「Seagate FureCuda 530」を採用したゲーミングPCで、基本構成ではインテル第13世代Core i7とNVIDIA GeForce RTX 4070 Tiを搭載する高性能ゲーミングモデルです。
主な基本仕様は以下の通り。

ツクモから「龍が如く 維新! 極 推奨PC インテルモデル」が登場!!

ツクモのゲーミングPCブランド『G-GEAR』に、「龍が如く 維新! 極 推奨PC インテルモデル」が2モデル登場しました。
 →『龍が如く 維新! 極』推奨PC インテルモデル - ツクモネットショップ



「龍が如く 維新! 極」は、幕末の日本を舞台に、坂本龍馬や新撰組が繰り広げるドラマを体験できるアクションアドベンチャーゲームです。
この「龍が如く 維新! 極」の動作検証を行った推奨PCに、Core i5とGeForce RTX 3060を搭載したミドルクラスモデル「G-GEAR GA5J-C231B/LD」と、Core i7とGeForce RTX 4070 Tiを搭載したハイパフォーマンスモデル「G-GEAR GA7J-D231B/LD」の2種類のゲーミングミドルタワーが登場しました。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

ツクモのゲーミングミニタワー「G-GEAR Aimシリーズ」がラインナップを刷新!!

ツクモのゲーミングミニタワーPC「G-GEAR Aimシリーズ」が、ラインナップを刷新して新登場しました。
 →G-GEAR Aimシリーズ - ツクモネットショップ


「G-GEAR Aimシリーズ」は、ブラック&スクエアなデザインのミニタワーケースを採用した、ゲーミングモデルです。
コンパクトながら大型グラフィックスボードも搭載可能な、拡張性とメンテナンス性を備えています。
スチール製サイドパネルモデルの他、ガラス製サイドパネルとLEDライティングを採用したモデルも選択可能です。
また、高性能CPUクーラー搭載モデルや水冷クーラー搭載モデル等、冷却性に優れたモデルもラインナップしています。
モデル一覧は以下の通りです。

ツクモのデスクトップPC「AeroStream」「AeroSlim」に第13世代Core搭載モデルが登場!!

ツクモのミニタワーPC「AeroStream」とスリムPC「AeroSlim」に、インテル第13世代Coreプロセッサーを搭載した新モデルが登場しました。
 →AeroStreamシリーズ − ツクモネットショップ
 →AeroSlimシリーズ − ツクモネットショップ

コンパクトながら拡張性やメンテナンス性にもすぐれたミニタワーPC「AeroStream」にはインテルH610チップセットを採用したCore i3/i5/i7モデルとインテルB660チップセットを採用したCore i5/i7モデルの計5機種が、置き場所を選ばないスリムPC「AeroSlim」にはインテルH610チップセットを採用したCore i3/i5/i7モデルの計3機種がラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

ツクモのゲーミングタワー『G-GEAR neoシリーズ』にCore i9-13900KS搭載モデル「G-GEAR neo GX9J-T231/ZB」登場!!

ツクモのタワー型ゲーミングデスクトップPC『G-GEAR neoシリーズ』に、インテルCore i9-13900KS搭載モデル「G-GEAR neo GX9J-T231/ZB」が登場しました。
 →G-GEAR neo GX9J-T231/ZB - ツクモネットショップ

『Core i9-13900KS』は24コア/32スレッド、最大動作クロック6.0GHzを誇るインテル第13世代Coreプロセッサーの最上位モデルです。
「G-GEAR neo GX9J-T231/ZB」はこのCore i9-13900KSにNVIDIAのコンシューマ向けハイエンドGPU GeForce RTX 4090を組み合わせた高性能ゲーミングPCです。
基本モデルの主な仕様は以下のとおり。

ツクモから第13世代Core i5/i7を搭載したお手頃価格のゲーミングPC「G-GEAR GA5J-B230/B」「G-GEAR GA7J-C230/B」登場!!

ツクモから、インテル第13世代Core i5/Core i7を搭載したゲーミングデスクトップPC「G-GEAR GA5J-B230/B」「G-GEAR GA7J-C230/B」が登場しました。
 →G-GEAR GA5J-B230/B - ツクモネットショップ
 →G-GEAR GA7J-C230/B - ツクモネットショップ
TSUKUMO G-GEAR

ツクモのBTOパソコンは非常に豊富なカスタマイズメニューが用意されている点が特徴で、「G-GEAR GA5J-B230/B」はCPUをCore i5-13500、Core i5-13400、Core i5-13400Fから、「G-GEAR GA7J-C230/B」はCore i7-13700、Core i7-13700F、Core i5-13600K、Core i5-13600KFから選択可能で、GPUは何れのモデルもGeForce RTX 4070 Ti、GeForce RTX 3080、GeForce RTX 3070 Ti、GeForce RTX 3070、GeForce RTX 3060 Ti、GeForce RTX 3060、GeForce RTX 3050、GeForce GTX 1660 Ti、GeForce GTX 1660 SUPER、GeForce GTX 1650から選択可能です。
各モデルの基本仕様は以下の通り。

ツクモの『G-GEARシリーズ』に「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION」推奨PCが登場!!

ツクモのゲーミングPCブランド『G-GEARシリーズ』に、「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION」推奨PCが登場しました。
 →「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION」推奨PC - ツクモネットショップ
 →CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION 公式サイト


「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION」は、FINAL FANTASY VIIの前日譚を描いたPSP専用ソフト「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」を圧倒的なクオリティでリマスターした作品です。
グラフィックス、ゲームシステム、ボイス、楽曲等の進化・最適化により感動的なストーリーを快適に楽しむことが出来ます。
推奨PCには、Core i5とGeForce RTX 3060を搭載したミドルクラスデスクトップモデルと、Core i7とGeForce RTX 3070を搭載したハイパフォーマンスデスクトップモデルがラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

ツクモのゲーミングフルタワー『G-GEAR neo シリーズ』にRTX 4080搭載モデルが登場!!

ツクモのフルタワーゲーミングPC『G-GEAR neo シリーズ』に、NVIDIAの最新ハイパフォーマンスGPU「GeForce RTX 4080」搭載モデルが登場しました。
 →G-GEAR neo GX9J-P223/ZB - ツクモネットショップ
 →G-GEAR neo GX9A-P224/XB - ツクモネットショップ
G-GEAR neo

インテル製CPUを搭載した「G-GEAR neo GX9J-P223/ZB」とAMD製CPUを搭載した「G-GEAR neo GX9A-P224/XB」がラインナップしており、それぞれ豊富なカスタマイズメニューに対応しているのが特徴です。
各モデルの基本仕様は以下の通り。