fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ ディスプレイ ] のタグを含む記事

JAPANNEXTからノートPCでトリプルディスプレイ環境を実現するモバイルモニター「Tri-Screen」登場!!

JAPANNEXTから、ノートPCに装着することで手軽にトリプルモニタ環境を構築することができるモバイルディスプレイ「Tri-Screen」が登場しました。
 →マルチディスプレイモバイルモニター Tri-Screen - JAPANNEXT公式サイト

JAPANNEXT Tri-Screen

こちらの記事でご紹介したAPEX のAXD116Mと同じ製品ですね。
APEXからは11.6インチモデルのみの登場でしたが、JAPANNEXTからは10.1インチモデル、11.6インチモデル、13.3インチモデルの3モデルがラインナップしています。
何れのモデルも1920×1080のフルHD IPS液晶を採用しており、本体を折り畳めば持ち運びも可能です。
各モデルの折り畳み時の寸法と重量は以下の通り。

APEXからノートPCでマルチモニタ環境を構築できる「Aqualモバイルデュアルディスプレイ AXD116M」登場!!

APEXから、ノートPCに装着することで手軽にトリプルモニタ環境が構築できるモバイルディスプレイ「Aqualモバイルデュアルディスプレイ AXD116M」が登場しました。
 →Aqualモバイルデュアルディスプレイ AXD116M - APEX公式サイト

製品イメージはこんな感じです。
Aqualモバイルデュアルディスプレイ AXD116M

11.6インチのフルHDディスプレイを2枚搭載しており、ノートPCの背面に背負うような形で装着します。
PCに装着した際のイメージはこんな感じです。

デルから10点マルチタッチに対応した21.5型フルHDディスプレイ「S2240T」が登場!!

デルから、10点マルチタッチに対応した21.5型フルHDディスプレイ「S2240T」が登場しました。

S2240TS2240T

21.5インチの省スペースディスプレイで、10点マルチタッチに対応することにより、Windows 8の直感的な操作を可能としています。
表示解像度は1920×1080ドットで、最大60度のチルトが可能なスタンドを搭載しています。

コンパクトなタッチ対応ディスプレイをお求めの方にオススメです。
詳細は、以下のバナーからご確認下さい。

デル株式会社



iiyamaから27型ワイドフルHDディスプレイ「ProLite B2776HDS-2」登場!!

iiyamaから、27型ワイドフルHDディスプレイ「ProLite B2776HDS-2」が登場しました。
ブラックの「ProLite B2776HDS-B2」と、ホワイトの「ProLite B2776HDS-W2」がラインナップしています。
ProLite B2776HDS-2

液晶ディスプレイでは定評のある、iiyamaブランドの『ProLiteシリーズ』の製品で、最大110mmの高さ調節、90度回転ピボット、340度スウィーベル、最大28度のチルト等、フレキシブルな調整が可能な『パーフェクトスタンド』を採用しています。
主な表示スペックは、視野角左右各85度、上下各80度、応答速度3.4ms、輝度300cd/平方メートル、コントラスト1200:1等。
入力端子は、HDMI、DVI-D、D-Subミニ15ピンの3系統を搭載しており、1.5W×2のステレオスピーカーを内蔵しています。

安価な大画面ディスプレイをお探しの方にオススメです。
実売価格は、以下のリンクからご確認下さい。
 →iiyama 27型ワイド液晶ディスプレイ 昇降スタンド付 ProLite B2776HDS-B2 PLB2776HDSB2 - 楽天市場
 →iiyama 27型ワイド液晶ディスプレイ 昇降スタンド付 ProLite B2776HDS-W2 PLB2776HDSW2 - 楽天市場
 →iiyama 27型ワイド液晶ディスプレイ ProLite B2776HDS-B2 - Amazon.co.jp
 →iiyama 27型ワイド液晶ディスプレイ ProLite B2776HDS-W2 - Amazon.co.jp


ベンキューからLEDバックライトを搭載した20型ディスプレイ「GL2055」が登場!!

ベンキューから、LEDバックライトを搭載した20型省電力ディスプレイ「GL2055」が登場しました。

GL2055

LEDバックライトを採用することによりECOモード時には15Wの低消費電力を実現。
又、20型のコンパクトサイズながら1600×900ドットの高解像度を実現しています。

入力インターフェースは、ミニD-SUB 15ピンとDIV-Dの2系統を搭載しています。
販売価格は1万円台前半と非常に安価で、サブディスプレイにもオススメです。

実売価格は、以下のリンクからご確認下さい。
 →BenQ 20型LCDワイドモニター GL2055 - Amazon.co.jp
 →BenQ 20型LCDワイドモニターGL2055 - 楽天市場


iiyamaから2点マルチタッチに対応した23.6型ディスプレイ「ProLite T2452MTS」が登場!!

iiyamaから2点マルチタッチに対応した23.6型ディスプレイ、「ProLite T2452MTS」が登場しました。
ProLite T2452MTS

Windows7のマルチタッチ操作に対応し、画面の拡大&縮小、回転、スクロールといった操作を直感的に行うことができます。

LGから個性的なディスプレイが3モデル登場!!

LGから、個性的なディスプレイが3モデル登場しました。

29EA93-P

29EA93-P

29EA93-P」は、29インチ 2560×1080ドットの超横長ディスプレイです。
アスペクト比21:9で、シネスコサイズのコンテンツに最適な製品です。
画面を最大4分割して、それぞれのエリアに異なるアプリケーションを表示させる『4-Screen Split』機能を搭載しており、広大な画面を効率的に使用することができます。
映像入力インターフェースは、HDMI×2、DVI-D×1、ディスプレイポート×1を搭載。
HDMIの1つはMHLに対応しており、スマホの画面を表示させることも可能です。
又、USB3.0×3のハブ機能も搭載しています。

デルから29型超横長ディスプレイ「U2913WM」が登場!! しかも4万円切り!!

デルから、超横長のディスプレイ「U2913WM」が登場しました。
29型 2560×1080で、アスペクト比は何と21:9です。

U2913WM

これは良いですね。(上の写真に写っているキーボードとマウスは付属しませんので、念のため。)
たくさんのウィンドウを並べて作業をするのに最適です。
ゲームも大迫力でプレイできますね。

入力インターフェースはHDMI/DVI-D/ディスプレイポート/ミニディスプレイポート/VGA、出力インターフェースはディスプレイポート出力/音声出力、更にUSB3.0×4のハブ機能も搭載しています。
大きいだけあって、インターフェース類も多数搭載していますね。
しかもお値段は39,980円!! 安いです!!

これはかなり欲しいかも。
詳細は、以下のバナーからご確認下さい。

デル株式会社


フロンティアからAndroid4.0を搭載した巨大タブレット「Smart Display FT103」登場!!

フロンティアから、21.5型フルHDタッチパネルを搭載した巨大AndroidタブレットSmart Display FT103」が登場しました。
 →21.5型Androidタブレット「Smart Display FT103」 - フロンティア
Smart Display FT103

その名のとおり、21.5型フルHDタッチパネルを搭載したディスプレイ製品ですが、最大の特徴は1GHz駆動のCPUとAndroid 4.0.3を搭載している点。
まさに巨大タブレットとして使用することができます。

『Google Play』に対応しており、様々なアプリをインストールして使用することも、もちろん可能です。
USBポートやBluetooth等の豊富なインターフェースを装備しており、マウスやキーボードを接続すれば、簡易PCのような使い方をすることも可能です。

又、microHDMI入力端子を搭載しており、PC等を接続すれば、21.5型フルHDディスプレイとして使用することもできます。

約5kgと結構な重量はありますが、薄さは約24.8mmと、非常に薄型・スタイリッシュなデザインに仕上がっています。

基本仕様は以下のとおり。

ASUSから『NVIDIA 3D Vision 2』に対応した27型ディスプレイ「VG278H」が登場!!

ASUSから、NVIDIAの『3D Vision 2』に対応した27インチ大画面液晶ディスプレイVG278H」が登場しました。

VG278H

『3D Vision 2』はNVIDIAの最新3D立体視技術です。
『NVIDIA 3D LightBoost』テクノロジにより、従来製品の最大2倍の輝度による明るい画面を実現しています。
1080pのフルHD表示に対応し、リフレッシュレートは120Hzを実現。
動きの激しいアクションゲームでも、残像の少ない高画質映像を楽しむことができます。

対応するPCゲームは600以上。3D対応の映像コンテンツも多数登場していますので、まだちょっと値段は高めですが、これから買うなら3D映像の再生が可能な製品がオススメです。

 

マウスコンピューターから【iiyama】ブランドの27型大画面ゲーミング液晶「ProLite G2773HS」登場!!

マウスコンピューターから、【iiyama】ブランドの27型大画面ゲーミング液晶ディスプレイ「ProLite G2773HS」が登場しました。

ProLite G2773HS

「ProLite G2773HS」の最大の特徴は、120Hz駆動の液晶パネルを採用している点。
残像が少なく、FPSやアクションゲームといった動きの速いゲームもストレス無くプレイすることができます。
27インチサイズのフルHD液晶で、ブルーレイやハイビジョン等の映像コンテンツも大迫力で楽しむことができます。
又、多彩な画質モードを搭載しており、コンテンツに合わせて手軽に美しい映像を堪能することができます。

入力端子は、HDMI/DVI-D 24ピン/D-SUB 15ピンの3系統を搭載。
2.5W×2のステレオスピーカーも内蔵しています。

これだけ画面が大きいと、ビジネス文書等の作成・編集も快適ですね。

この大画面高性能ディスプレイが、参考価格39,800円
かなりお安くなってます。

安価な大画面ディスプレイをお探しの方にオススメです。



LGから地デジチューナーを搭載した23インチフルHDディスプレイ「M2380D-WM」が登場!!

LGから、地デジチューナーを搭載した23インチフルHDディスプレイM2380D-WM」が登場しました。
M2380D-WM

地デジチューナーを搭載しているため、モニタ単独でTVを視聴することが可能です。

HDMI 2系統/DVI-D(HDCP対応)/D-Sub 15ピン/コンポーネント/コンポジット/オーディオイン等の多彩な入力端子を搭載しており、あらゆる機器で使用することができます。

コントラスト、カラー、シャープネスなどを細かく調整可能な映像エンジン『XD EINGINE』を搭載。
多彩な映像モードと音声モードから、好みに応じた設定が可能です。

又、『ピクチャー・イン・ピクチャー』や『ダブルウインドウ』機能により、AV入力映像を視聴しながらPC作業をすることが可能です。

ピクチャー・イン・ピクチャー/ダブルウインドウ

気軽にTVが見られるPCモニタをお探しの方にオススメです。


LGから裸眼立体視に対応した25型大画面ディスプレイ「D2500N-PN」登場!!

LGから、視差バリア方式の裸眼3D立体視に対応した25型ディスプレイ「D2500N-PN」が登場しました。
D2500N-PN

視差バリア方式とは、右眼と左眼の視差を利用した立体方式で、視差バリアなるフィルターを通すことにより右眼用と左眼用の映像を分離して、専用メガネ不要の裸眼3D立体視を可能とする技術です。
ディスプレイ上部にヘッドトラッキング用のカメラを搭載しており、このカメラで顔の位置を検出しリアルタイムで映像をコントロールすることにより、精度の良い立体視を実現しています。

D2500N-PN

3D対応コンテンツを立体視で楽しむことができるのはもちろんですが、付属ソフト「TriDef」をPCにインストールすることにより、2Dの画像や映像を3Dに変換して表示することが可能です。スゴイですね。

基本仕様は、画面サイズ25インチ、解像度1920×1080、コントラスト比1000対1、応答時間5msec、視野角水平170度、垂直160度等。入力端子はHDMIとDVI-Dを搭載しています。

専用メガネなしで手軽に3Dコンテンツを楽しみたい方にオススメです。


iiyamaから23.6型大画面のマルチタッチ対応ディスプレイ「ProLite T2451MTS-B1」登場!!

iiyamaから、23.6型大画面のマルチタッチディスプレイ「ProLite T2451MTS-B1」が登場しました。

ProLite T2451MTS-B1ProLite T2451MTS-B1

23.6型 1920×1080のフルHDの大画面ながら、マルチタッチに対応した液晶ディスプレイです。
チルト機構が付いており、タッチ操作しやすい角度に画面を調節することができます。

ProLite T2451MTS-B1

入力端子は、HDMI×2、DVI-D、D-Subミニ15ピンの4系統を搭載しており、様々な機器を接続可能です。

マルチタッチ対応で、直感的にPCを操作できるのが魅力ですね。
しかも、3万円強程度の非常に安価な価格設定となっています。

大画面&マルチタッチ&安価な、お得感満載の液晶ディスプレイです。

BenQからゲーマー向けの24型多機能ディスプレイ「XL2420T」登場!!

BenQから、多彩な機能を搭載したFPS向けのゲーミングディスプレイ「XL2420T」が登場しました。

XL2420T


24型のフルHD液晶ディスプレイですが、ゲーマー向けと謳うだけあって、非常に多機能な点が特徴です。
以下に、主な機能をご紹介します。