ASUSから、クラムシェルタイプの11.6型クロームブック「
ASUS Chromebook CX1」と、フリップタイプの14型2 in 1クロームブック「
ASUS Chromebook CM14 Flip」が登場しました。
→
ASUS Chromebook CX1(8GBメモリ/32GB eMMC)
→
ASUS Chromebook CX1(4GBメモリ/64GB eMMC)
→
ASUS Chromebook CM14 Flip(タッチ非対応)
→
ASUS Chromebook CM14 Flip(タッチ対応)
→
ASUS Chromebook CM14 Flip(タッチ対応/ペン付属)


クロームブックはグーグル製のChrome OSを搭載したPCで、Windowsに比べて動作が軽い点、標準で様々なアプリケーションが用意されている点、アンドロイド用アプリが使用できる点等が特徴のデバイスです。
エントリークラスの性能でも実用的に使用できるため、比較的安価なモデルが多数ラインナップされている点も特徴です。
「ASUS Chromebook CX1」は11.6型ディスプレイを搭載した、ノートPCスタイルのクロームブックです。CPUにはCeleron N5100を採用し、8GBメモリ&32GB eMMCを搭載するモデルと4GBメモリ&64GB eMMCを搭載するモデルが用意されています。
「ASUS Chromebook CM14 Flip」は360度回転ヒンジを採用することで、ノートPCスタイルやタブレットスタイル等、フレキシブルに使用できるクロームブックです。(但し、エントリーモデルは画面がタッチ操作に対応していないため、タブレットスタイルでの使用は不可。)
CPUにはMedia Tek製のクロームブック向けプロセッサー「MediaTek Kompanio 520」を採用しており、タッチ操作非対応モデル、タッチ操作対応モデル及び、タッチ操作に対応しスタイラスペンが付属するモデルの計3モデルがラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。