fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

東芝から『レグザリンク・ダビング』に対応した17.3型大画面ノート「dynabook T571」2012年春モデル登場!!

東芝から、『レグザリンク・ダビング』に対応した17.3型大画面ノート「dynabook T571」2012年春モデルが登場しました。
『レグザリンク・ダビング』は、レグザやレグザブルーレイ等の対応機器に録画した番組を、LAN経由で「dynabook T571」に転送し、ブルーレイディスクやSDカードに保存して楽しむことができる機能です。

dynabook T571 2012年春モデル

ラインナップされているのは、以下の3モデル。

東芝から待望のタブレット端末「REGZA Tablet AT300/24C」発売開始!!

東芝から、期待のタブレット端末「REGZA Tablet AT300/24C」が発売されました。
レグザタブレット AT300/24C
主な仕様は以下のとおりです。
 モデル名:AT300/24C
 OS:Android 3.1
 プロセッサ:NVIDIA Tegra2 1.0GHz
 メモリ:1GB
 ストレージ:16GBフラッシュメモリ
 ディスプレイ:10.1インチ 1280×800ドット
 カメラ:前面 200万画素 、 背面 500万画素
 通信:IEEE802.11b/g/n 、 Bluetooth
 インターフェース:HDMI出力 、 USB2.0 、 miniUSB 、 SDカードスロット
           マイク入力 、 ヘッドフォン出力
 バッテリー駆動時間:約7時間
 寸法:約177(幅)×273(奥行)×15.8(高さ)mm
 重量:約765g
 東芝ダイレクトPC価格:49,800円

これまた期待のタブレット端末ですね。
背面には全体に凸凹加工の細かい溝が入っており、非常に持ち易いデザインとなっています。
又、タブレット端末としては珍しく、バッテリーの交換が可能となっています。
別売の予備バッテリーを購入すれば、便利度がグッとアップしそうですね。

製品の詳細及びご購入は以下のバナーから。

東芝の直販サイト「東芝ダイレクトPC」では、【WEB限定モデル多数】【期間限定割引キャンペーン随時開催】【全商品送料無料】 東芝ノートPCご購入はこちら。

東芝(TOSHIBA)から眼鏡不要の3D液晶テレビ「グラスレス3Dレグザ(REGZA)」発売

東芝(TOSHIBA)から、専用眼鏡なしで3D映像を楽しめる液晶TV「グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1シリーズ」が12月下旬に発売されます。
グラスレス3Dレグザ(REGZA)20GL1グラスレス3Dレグザ(REGZA)12GL1
どういう仕組みになっているかと言うと、見る角度により異なる映像を映し出す「インテグラルイメージング(光線再生)」方式を採用することにより、視聴者は左右それぞれで異なる映像を捉え、専用眼鏡を使用しなくても立体映像を認識できるというもの。(詳細は、東芝ホームページのニュースリリース参照。)

ラインナップは2種類で、20V型の「20GL1」が実売予想価格24万円前後、12V型の「12GL1」が予想価格12万円前後です。

今年は3D元年と言われ、各社から3D対応テレビや3D対応パソコン等が多数発売されていますが、どうもあの眼鏡が鬱陶しくていただけないという方が多いのではないでしょうか?
やっぱりテレビはリビングでくつろぎながら、寝っ転がって見たいですもんね。(私だけ?)

この3Dレグザ(REGZA)も「寝っ転がって見る」という訳にはいかないでしょうが、少なくとも理想の3Dテレビに一歩近付いたような気がします。