fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ 2012年夏モデル ] のタグを含む記事

東芝から更に完成度を高めた13.3型Ultrabook「dynabook R632」が登場!!

東芝から、13.3型Ultrabookdynabook R632」が登場しました。
 →dynabook R632

dynabook R632 シャンパンゴールドdynabook R632 アルティメットシルバー

旧モデルの「dynabook R631」と同じ寸法・重量のスタイリッシュなボディに、Ivy Bridge世代の省電力プロセッサCore i5-3317Uを搭載した「dynabook R632/W1RF」と、Core i7-3667U vProを搭載した「dynabook R632/W1UFS」がラインナップ。
ストレージは256GB SSDに倍増しています。

カラーバリエーションは、シャンパンゴールドとアルティメットシルバーの2色です。

各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

東芝から光学ドライブを搭載した13.3型ハイエンドモバイル「dynabook R732」が登場!!

東芝から、光学ドライブを搭載した13.3型ハイエンドモバイルノート「dynabook R732」が登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!

dynabook R732

CPUには第3世代Coreプロセッサを採用し、13.3型のコンパクトサイズながら光学ドライブを搭載した、高性能モバイルノートPCです。
搭載するCPU、メモリ容量、ストレージ容量により、計5種類のモデルがラインナップされています。

各モデルの基本仕様及び価格は以下のとおり。

東芝から15.6型スタンダードノート「dynabook Satellite B352」が登場!!

東芝から、15.6型スタンダードノートPC「dynabook Satellite B352」が登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!

dynabook Satellite B352

直販サイト【東芝ダイレクト】には、Core i5搭載モデル、Core i3搭載モデル、Celeron搭載モデルの3種類がラインナップされています。
ビジネス文書の作成やインターネット、メール等に最適な、安価でシンプルな構成が魅力のモデルですね。

ラインナップされているモデルの仕様と価格は以下のとおり。

デルから14型Ultrabook「XPS14Ultrabook」が登場!! 「XPS15」はIvy Bridgeを搭載してリニューアル!!

デルから、14型Ultrabook「XPS14Ultrabook」が登場しました。
又、15.6型エンターテイメントノート「XPS15」が、Ivy Bridgeを搭載し、スタイリッシュな新型デザインにリニューアルしました。
 →XPS14 Ultrabook
 →XPS15

XPS14UltrabookXPS15

XPS14Ultrabook」は、その名の通りUltrabookカテゴリに属する製品で、20.7mmの薄型ボディと最大約11.5時間の長時間バッテリー駆動が魅力のモデルです。
CPUには省電力タイプの第3世代Coreプロセッサを採用し、GPUにはGeForce GT630Mを選択可能。
Ultrabookの中では群を抜いたハイパフォーマンスも魅力です。

XPS15」は、アルミ削り出しによる、機能性と美しさを兼ね備えた新型ボディを採用。
スロットイン式の光学ドライブを搭載することにより、ボディの厚さは従来の32.2mmから23.2mmまで薄型化、重量は旧モデルの約2.78kgから2.6kgまで軽量化しています。
Ivy Bridge世代のプラットフォームに一新され、基本機能の底上げも図られています。

各モデルに用意されている基本パッケージは以下のとおり。

HPからスタイリッシュな14型Ultrabook「HP ENVY4-1000」登場!!

HPから、14型UltrabookHP ENVY4-1000」が登場しました。
 →14型Ultrabook「HP ENVY4-1000」 - HP Directplus
icon
HP ENVY4-1000

厚さ19.8mm、重さ約1.77kgの薄型軽量ボディに、Ivy Bridge世代の高性能CPU『Core i5-3317U』を搭載。
約7時間30分の長時間駆動を実現しています。

天板やパームレスト部にはヘアライン加工を施したアルミニウム素材を採用し、高級感溢れるデザインに仕上がっています。
又、底面にはラバー素材を採用し、持ち易さも配慮されています。

HPのお家芸『Beats Audio』に対応した高音質サウンドも魅力です。

主な仕様は以下のとおり。

HPから11.6型で3万円台からの安価なモバイルノート「HP Pavilion dm1-4200」が登場!!

HPから、3万円台から購入可能な11.6型モバイルノート「HP Pavilion dm1-4200」が登場しました。
 →11.6型モバイルノート「HP Pavilion dm1-4200」 - HP Directplus
icon
HP Pavilion dm1-4200

モバイルでの使用を意識した持ち易いデザインに仕上がっており、ボディ表面には手に良く馴染むラバー素材を採用しています。
CPUにはAME E1-1200を搭載し、約8時間30分もの長時間バッテリー駆動を実現しています。

基本仕様一覧は以下のとおり。

レノボから12.5型のハイパフォーマンスモバイル「ThinkPad X230/X230 Tablet」が登場!!

レノボから、12.5型のハイパフォーマンスモバイルノート「ThinkPad X230」「ThinkPad X230 Tablet」が登場しました。
 →ThinkPad X230 - レノボ公式オンラインストア
 →ThinkPad X230 Tablet - レノボ公式オンラインストア

ThinkPad X230ThinkPad X230 Tablet

「ThinkPad X230」と「ThinkPad X230 Tablet」は、基本仕様は同等ですが、「ThinkPad X230」が通常のモバイルノートであるのに対して、「ThinkPad X230 Tablet」は、特別な構造のヒンジを採用することにより、ディスプレイ部を裏返すことができ、そのまま折り畳むことによってタブレットPCのような使い方もできるハイブリッドモデルです。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

レノボからメインストリームノート「ThinkPad L430/L530」が登場!!

レノボから、売れ筋のメインストリームノートPC「ThinkPad Lシリーズ」に、14型の「ThinkPad L430」と15.6型の「ThinkPad L530」が登場しました。
 →ThinkPad L430/L530 - レノボ公式オンラインストア

ThinkPad L430ThinkPad L530

7万円台から購入可能な、レノボの主力スタンダードノートPCです。
CPUには、インテルの第3世代Coreプロセッサを採用し、Core i5からCore i7の高性能モデルを搭載可能。
ストレージには、SSDも選択可能です。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

デルから14型Ultrabook「Inspiron 14z」登場!!

デルから、14型UltrabookInspiron 14z」が登場しました。
 →Inspiron14z Ultrabook
Inspiron 14z Ultrabook

厚さ20.3mmの薄型ボディに、第3世代Coreプロセッサ、DVDドライブを搭載した、Ultrabookカテゴリの製品です。
構成のカスタマイズに対応し、最廉価モデルは、7万円を切る69,980円から購入可能です。

ラインナップされている主なモデルは以下のとおり。

デルの13.3型スタイリッシュモバイルノート「Inspiron 13z」に2012年夏モデルが登場!!

デルの13.3型スタイリッシュモバイルノート「Inspiron 13z」に2012年夏モデルが登場しました。
 →Inspiron 13z 5323
Inspiron 13z

第3世代Coreプロセッサーも搭載可能なハイパフォーマンスモバイルノートです。
厚さ21mm、重さ1.73kgの薄型軽量ボディと、7時間以上の長時間バッテリー駆動の、高いモバイル性能を備えています。
天板のカバーは全3色が用意されており、好みに応じて自由に付け替えることが可能です。

ラインナップされている主なモデルの仕様と価格は以下のとおり。

デルから17.3型大画面ハイパフォーマンスノート「Inspiron 17R Special Edition」が登場!!

デルから、17.3型の大画面液晶を搭載したハイパフォーマンスノートPC「Inspiron 17R Special Edition」が登場しました。
 →Inspiron 17R Special Edition
Inspiron 17R Special Edition

第3世代CoreプロセッサとGeForce GT650Mを搭載したハイパフォーマンスノートです。
臨場感あふれるハイクオリティサウンドシステムを搭載。
カスタマイズメニューで、フルHD液晶やブルーレイディスクドライブも選択可能なエンターテイメントモデルです。

ラインナップされている主なモデルの仕様と価格は以下のとおり。

デルの売れ筋ノート「Inspiron 15R」に2012年夏モデルが登場!!

デルの15.6型スタンダードノートPC「Inspiron 15R」に2012年夏モデルが登場しました。
 →Inspiron 15R 5520
Inspiron 15R

CPUに第3世代Core iシリーズを搭載し、GPUには内蔵グラフィックスを採用することにより、価格を抑えた売れ筋ノートです。
本体天板部のカバーを自由に付け替えられる構造になっており、気分に合わせて交換することが可能です。
用意されているカバーは全6色。

ラインナップされている主なモデルと価格は以下のとおり。

パナソニックから12.1型ハイパフォーマンスモバイルノート「Let'snote SX2/NX2」が登場!!

パナソニックから、12.1型の高性能モバイルノート「Let'snote SX2」「Let'snote NX2」が登場しました。

Let'snote SX2/NX2 シルバーダイアモンドLet'snote SX2/NX2 ライトニングオレンジLet'snote SX2/NX2 ファンタズムパープルLet'snote SX2/NX2 プロミネンスレッド
Let'snote SX2/NX2 ジェットブラックLet'snote SX2/NX2 マリアナブルー(プレミアム限定)Let'snote SX2/NX2 スターダストブラック(プレミアム限定)

12.1インチ 1600×900ドットの高解像度ディスプレイを搭載した、ハイパフォーマンスモバイルノートです。
「Let'snote SX2」は、コンパクトなボディにDVDスーパーマルチドライブを搭載したモデルで、「Let'snote NX2」は、「Let'snote SX2」から光学ドライブを省いて軽量化を図ったモデルです。

「Let'snote SX2」と「Let'snote NX2」のそれぞれに、Core i5-3320M vProと640GB HDDを搭載したスタンダードモデルと、Core i7-3520M vProと256GB SSDを搭載したプレミアムエディションがラインナップしています。
スタンダードモデルには、シルバーダイアモンド、ライトニングオレンジ、ファンタズムパープル、プロミネンスレッド、ジェットブラックの5色を用意。
プレミアムエディションなら、これらの5色に加えて、マリアナブルーとスターダストブラックの限定カラーを選択することもできます。

各モデルの仕様は以下のとおり。

レノボから薄型軽量プレミアムハイスペックノートPC「ThinkPad T430s」登場!!

レノボのフラッグシップノートPC『ThinkPad Tシリーズ』に、14型の薄型軽量プレミアムモデル「ThinkPad T430s」が登場しました。
 →ThinkPad T430s - レノボ公式オンラインストア


ThinkPad T430s

こちらのエントリーでご紹介した「ThinkPad T430のハイパフォーマンスさはそのままに、薄さと軽さに更に磨きを掛けたモデルです。

「ThinkPad T430s」と「ThinkPad T430」の主な基本仕様とカスタマイズメニューは以下のとおり。

レノボからハイスペックノート「ThinkPad T430/T530」が登場!!

レノボのハイスペックノートPC『ThinkPad Tシリーズ』に、14型の「ThinkPad T430」と15.6型の「ThinkPad T530」が登場しました。
 →ThinkPad T430/T530 - レノボ公式オンラインストア

ThinkPad T430ThinkPad T530


レノボの『ThinkPadシリーズ』は、シンプルながら非常に信頼性と堅牢性にすぐれているため、ビジネスシーンで広く採用されている人気シリーズですね。
『ThinkPad Tシリーズ』は、薄型・軽量・長バッテリー駆動で、モバイル用途にも使用可能な高性能シリーズです。

基本仕様とカスタマイズメニューは、以下のとおり。