fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ 2012年秋冬モデル ] のタグを含む記事

レノボから実売価格4万円台前半の安価な一体型デスクトップPC「Lenovo C345」登場!!

レノボから、AMD製CPUを採用することにより、実売価格4万円台前半の低価格を実現した一体型デスクトップPC「Lenovo C345」が登場しました。

Lenovo C345

20型液晶を搭載したスタイリッシュな一体型モデルで、CPUにはAMD E1-1200 APUを採用。
ブラックとホワイトの2色がラインナップしています。

主な仕様は以下のとおり。

レノボから15.6型大画面Ultrabook「IdeaPad U510」が登場!!

レノボから、15.6型の大画面ディスプレイを搭載したUltrabookIdeaPad U510」が登場しました。
 →IdeaPad U510 - レノボ公式オンラインストア
IdeaPad U510

Ultrabookカテゴリの製品ながら、15.6型の大型液晶を搭載したモデルです。
DVDスーパーマルチドライブを搭載しており、ストレージはキャッシュ用の24GB SSDとデータ保存用HDDをデュアルで搭載したハイブリッド構成を採用しています。

ラインナップしている4モデルの主な仕様と価格は以下のとおり。

ASUSからタッチ操作に対応した27インチ一体型PC「All-in-One PC ET2701INTI」登場!!

ASUSから、10点マルチタッチ対応の27型フルHD液晶を搭載した一体型ボードPC「All-in-One PC ET2701INTI」が登場しました。
 →All-in-One PC ET2701INTI - ASUS Shop

All-in-One PC ET2701INTI

27型大画面タッチ液晶搭載で、Windows 8を快適に操作することができるオールインワンモデルです。
Core i7-3770S、GeForce GT640M、ブルーレイディスクドライブと仕様も充実。
内蔵のステレオスピーカーに加え、外付けのサブウーファーも付属し、インテルハイデフィニションオーディオに準拠した高音質サウンドも魅力です。

主な仕様は以下のとおり。

HPからAMD製CPUを搭載した安価な11.6型モバイルノート「HP Pavilion dm1-4300」が登場!!

HPから、AMDのFusion APUを採用することにより3万円台の低価格を実現した11.6型モバイルノート「HP Pavilion dm1-4300」が登場しました。
 →HP Pavilion dm1-4300 - HP Directplus
icon

HP Pavilion dm1-4300

性能はそれなりですが、安価で気軽に持ち歩けるモバイルPCとして秀逸なモデルです。
約8時間45分のバッテリー駆動時間を実現しており、外出先での長時間使用も可能です。

主な仕様と価格は以下のとおり。

HPから17.3型ノート「HP ENVY dv7-7200」と15.6型ノート「HP ENVY dv6-7200」が登場!!

HPから、17.3型ノートPC「HP ENVY dv7-7200」と15.6型ノートPC「HP ENVY dv6-7200」が登場しました。
HP ENVY dv6-7200」にはインテル製CPU搭載モデルとAMD製CPU搭載モデルがラインナップしています。
 →HP ENVY dv7-7200 - HP Directplus
icon
 →HP ENVY dv6-7200(インテルモデル) - HP Directplus
icon
 →HP ENVY dv6-7200(AMDモデル) - HP Directplus
icon

HP ENVY dv7-7200HP ENVY dv6-7200

安価なエントリー構成からハイパフォーマンスなエンターテイメント仕様まで、幅広いカスタマイズに対応し、AMD製CPUを搭載した最廉価構成なら45,990円~購入可能です。
又、Core i7-3820QM、GeForce GT650M、ブルーレイディスクドライブを搭載した高性能モデルも選択可能です。

各モデルの主な仕様とカスタマイズメニューは以下のとおり。

ASUSからコンパクトなスリムデスクトップPC「CP3130」の2012年秋冬モデルが登場!!

ASUSから、コンパクトサイズのスリムタワー型デスクトップPC「CP3130」の2012年秋冬モデルが登場しました。
 →CP3130 Core i7-3770S - ASUS Shop
 →CP3130 Core i5-3470S - ASUS Shop
 →CP3130 Pentium G2120 - ASUS Shop
CP3130

Core i7-37770S搭載モデル、Core i5-3470S搭載モデル、Pentium G2120搭載モデルの3モデルがラインナップしており、いずれのモデルも8GBメモリ、1TB HDDを搭載しています。

その他の主な仕様は以下のとおり。

ASUSのハイエンドゲーミングノート「G75VW」にWindows8を搭載した2012年秋冬モデルが登場!!

ASUSの17.3型ハイエンドゲーミングノート「G75VW」に、Windows8を搭載した2012年秋冬モデルが登場しました。
 →17.3型ハイエンドゲーミングノート「G75VW」 - ASUS Shop

G75VW

CPUにCore i7、GPUにGeForce GTX670Mを搭載したハイエンドゲーミングノートです。
17.3型のフルHD液晶は3D立体視に対応しており、対応コンテンツを大迫力で楽しむことができます。
その他、32GBメモリ、256GB SSD + 1TB HDD、ブルーレイディスクドライブを搭載しており、高性能デスクトップPCクラスのハイパフォーマンスを実現しています。

主な仕様は以下のとおり。

ASUSから使い易い14型ホームモバイルノート「U37VC」の2012年秋冬モデルが登場!!

ASUSから、使い易い大画面とモバイル性能のバランスに優れた14型ホームモバイルノート「U37VC」の2012年秋冬モデルが登場しました。
 →U37VC - ASUS Shop

U37VC

CPUにCore i5、GPUにGeForce GT620Mを搭載し、約8.8時間のバッテリー駆動を実現しています。
主な仕様は以下のとおり。

ASUSの11.6型モバイルノート「U24A」に2012年秋冬モデル登場!!

ASUSの11.6型モバイルノート「U24A」に、Windows 8を搭載した2012年秋冬モデルが登場しました。
 →U24A Core i5搭載モデル - ASUS Shop
 →U24A Pentium搭載モデル - ASUS Shop
U24A

U24A」は、11.6型ディスプレイを搭載したモバイルノートで、Core i5を搭載した「U24A-PX3210H」とPentiumを搭載した「U24A-PXB980S」がラインナップしています。
最薄部11.5mm、重量約1.5kgのスタイリッシュな薄型軽量ボディと長時間バッテリー駆動を実現した、モバイル性能に優れたモデルです。
Pentium搭載モデルにはMicrosoft Officeが付属します。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

ASUSからデスクトップPC「CM6870」「CM1745」の2012年秋冬モデルが登場!!

ASUSから、セパレート型デスクトップPCの2012年秋冬モデル「CM6870」と「CM1745」が登場しました。
 →エンターテイメントデスクトップPCシリーズ - ASUS Shop

CM6870CM1745

ASUSの『CMシリーズ』は、エンターテイメント向けのミドルタワーデスクトップPCです。
CM6870」は、拡張性に優れたハイエンドモデルで、Core i7、GeForce GT640、ブルーレイコンボドライブを搭載した上位モデルから、内蔵グラフィックス、DVDスーパーマルチドライブを搭載したエントリーモデルまで、計3モデルがラインナップしています。
CM1745」は、1クラス上のパフォーマンスを提供するスタンダードモデルで、AMDのクアッドコアCPU『A8-5500』を搭載したコストパフォーマンスに優れたモデルです。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

レノボの14型プレミアムノート「IdeaPad Z480」にWindows8搭載モデルが登場!!

レノボの14型プレミアムノート「IdeaPad Z480」にWindows 8を搭載した2012年秋冬モデルが登場しました。

IdeaPad Z480 グラファイトグレー
IdeaPad Z480 コーラルブルーIdeaPad Z480 チェリーレッド

「IdeaPad Z480」は、コストパフォーマンスに優れたエンターテイメントノート『IdeaPad Zシリーズ』の14型モデルです。
Ivy Bridge世代のCore i5を搭載した、グラファイトグレー、コーラルブルー、チェリーレッドの3色のカラーバリエーションが人気のモデルです。

主な仕様は以下のとおり。

ASUSからデュアルスクリーンノート「TAICHI21」登場!!

ASUSから、11.6型フルHD液晶を2枚搭載したデュアルスクリーンノート「ASUS TAICHI21」が登場しました。
どうデュアルかと言うと、通常のノートPC画面に加え、何と天板面にもディスプレイを搭載した、ある意味かなり強引な機構を採用したモデルです。
 →TAICHI21 - ASUS Shop
ASUS TAICHI21ASUS TAICHI21

どちらの画面も11.6インチ 1920×1080ドットのフルHD液晶で、天板側の画面はタッチ操作に対応しています。
開けば通常のノートPCとして、閉じればタブレット端末として使用することができ、更に、2つのディスプレイに同時に同じ画面を表示させることも、異なる画面を表示させて対面の相手にプレゼンテーションをすることも可能です。
工夫次第で、様々な使い方ができそうですね。

ASUS TAICHI21」の主な仕様は以下のとおり。

東芝から14型タッチパネル液晶搭載の「dynabook T642」が登場!!

東芝から、14型のタッチパネル液晶を搭載したホームモバイルノート「dynabook T642」が登場しました。
 →TOSHIBA dynabook T642 PT642T6GSHW

dynabook T642

Windows 8は、タイルメニューの採用等、タッチ操作を意識して作られていますので、タッチパネル液晶搭載モデルとの相性は抜群。
dynabook T642」ならタッチ液晶搭載で、Windows 8の最新機能を十二分に活用することができます。
又、「dynabook T642」には、オフィスソフト『Microsoft Office Home and Business 2010』、画像編集ソフト『Adobe Photoshop Elements 10』、動画編集ソフト『Adobe Premiere Elements 10』等が標準で付属しており、買ったその日から様々な用途に活用可能です。

dynabook T642」の基本仕様は以下のとおり。

東芝から15.6型直販ノート「dynabook Satellite T752」「dynabook Satellite T652」「dynabook Satellite B352」の2012年秋冬モデルが登場!!

東芝の直販サイト【東芝ダイレクト】から発売中の15.6型ノートPC「dynabook Satellite T752」「dynabook Satellite T652」「dynabook Satellite B352」に2012年秋冬モデルが登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!

dynabook Satellite T752dynabook Satellite T652dynabook Satellite B352

dynabook Satellite T752」は、TVチューナーを搭載したAVモデル。
上位のCore i7モデルは3波対応ダブルチューナーを、下位のCore i3モデルは地デジシングルチューナーを搭載しています。
dynabook Satellite T652」は、Core i7を搭載したハイパフォーマンスモデルで、GeForce GT630MやBDXL対応ブルーレイディスクドライブ搭載モデルもラインナップしています。
dynabook Satellite B352」は、エントリー向けの廉価モデルでCeleron搭載モデルは4万円台から購入可能です。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

東芝直販の17.3型ノートPC「dynabook Satellite T772」「dynabook Satellite T572」に2012年秋冬モデルが登場!!

東芝の直販サイト【東芝ダイレクト】から、17.3型ノート「dynabook Satellite T772シリーズ」「dynabook Satellite T572シリーズ」の2012年秋冬モデルが登場しました。
 →dynabook Satellite T772 、 dynabook Satellite T572

dynabook Satellite T772
dynabook Satellite T572

見た目ほとんど同じですね。
dynabook Satellite T772」は専用GPU『GeForce GT630M』を搭載しており、3DCGや3Dゲーム等、高いグラフィック性能が必要な作業をされる方にオススメです。
dynabook Satellite T572」は内蔵グラフィックスを採用しており、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

ラインナップしているモデルの主な仕様は以下のとおり。