東芝から、21.5型フルHD液晶を搭載した一体型デスクトップPC「
dynabook REGZA PC D711」の2012年春モデルが登場しました。
”dynabook”と”REGZA”の両方の名を冠した、『TV』『ハードディスクレコーダー』『サウンドシステム』『PC』1台4役のエンターテイメントPCです。
搭載するTVチューナーは3波対応のダブルチューナーで、ダブル録画にも対応。1920×1080のフルHD液晶で、高精細なハイビジョン映像を堪能することができます。
また、録画した映像は、ブルーレイディスクに劣化なく書き出すことが可能です。
本体にはONKYO製のスピーカーを搭載し、高音質サウンドを楽しむことができます。
更に、『レグザAppsコネクト』に対応し、ダイナブックやレグザタブレットからリモコン操作をしたり、TV番組をネットワーク経由で再生やダビングをすることができます。
これだけ様々な機能を搭載しながら、実売11万円前後と非常に安価な価格設定となっています。
ラインナップされているモデルの基本仕様は以下のとおり。