fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ 3D ] のタグを含む記事

ASUSから『NVIDIA 3D Vision 2』に対応した27型ディスプレイ「VG278H」が登場!!

ASUSから、NVIDIAの『3D Vision 2』に対応した27インチ大画面液晶ディスプレイVG278H」が登場しました。

VG278H

『3D Vision 2』はNVIDIAの最新3D立体視技術です。
『NVIDIA 3D LightBoost』テクノロジにより、従来製品の最大2倍の輝度による明るい画面を実現しています。
1080pのフルHD表示に対応し、リフレッシュレートは120Hzを実現。
動きの激しいアクションゲームでも、残像の少ない高画質映像を楽しむことができます。

対応するPCゲームは600以上。3D対応の映像コンテンツも多数登場していますので、まだちょっと値段は高めですが、これから買うなら3D映像の再生が可能な製品がオススメです。

 

LGから裸眼立体視に対応した25型大画面ディスプレイ「D2500N-PN」登場!!

LGから、視差バリア方式の裸眼3D立体視に対応した25型ディスプレイ「D2500N-PN」が登場しました。
D2500N-PN

視差バリア方式とは、右眼と左眼の視差を利用した立体方式で、視差バリアなるフィルターを通すことにより右眼用と左眼用の映像を分離して、専用メガネ不要の裸眼3D立体視を可能とする技術です。
ディスプレイ上部にヘッドトラッキング用のカメラを搭載しており、このカメラで顔の位置を検出しリアルタイムで映像をコントロールすることにより、精度の良い立体視を実現しています。

D2500N-PN

3D対応コンテンツを立体視で楽しむことができるのはもちろんですが、付属ソフト「TriDef」をPCにインストールすることにより、2Dの画像や映像を3Dに変換して表示することが可能です。スゴイですね。

基本仕様は、画面サイズ25インチ、解像度1920×1080、コントラスト比1000対1、応答時間5msec、視野角水平170度、垂直160度等。入力端子はHDMIとDVI-Dを搭載しています。

専用メガネなしで手軽に3Dコンテンツを楽しみたい方にオススメです。


東芝からグラスレス3Dに対応したハイエンドAVノート「dynabook Qosmio T851」2012年春モデルが登場!!

東芝から、グラスレス3Dに対応した15.6型ハイエンドAVノート「dynabook Qosmio T851」が登場しました。

dynabook Qosmio T851

ハイパフォーマンスCPU『Core i7-2640M』、大容量記録が可能なBDXL対応ブルーレイディスクドライブ、長時間ダブル録画が可能な3波対応ダブルチューナー等の高性能パーツを搭載しています。

ディスプレイは、専用メガネなしで3D表示が可能なグラスレス3Dに対応しており、3Dに対応した映像コンテンツやゲームを迫力ある画面で楽しむことができます。

「dynabook Qosmio T851」の主な基本仕様は以下のとおり。

ソニーの高性能AVノート「VAIO F」に2012年春モデルが登場!!

ソニーの構成のAVノート「VAIO F」に2012年春モデルが登場しました。
16.4型の「VPCF24AJ」と16型の3D対応モデル「VPCF24AJ_3D」がラインナップされています。
 →高性能AVノート「VAIO F」 - ソニーストア
icon
VAIO F
VAIO F

高性能CPU、TVチューナー、SSD、ブルーレイドライブ、3D対応液晶等を選択可能なハイスペックモデルです。
TVチューナーは地デジダブルチューナーで、長時間ダブル録画に対応しています。
又、3D対応モデルなら、3Dコンテンツを美しい映像で楽しむことができます。

各モデルの主な仕様とカスタマイズメニューは以下のとおり。

[ 2012/02/09 23:16 ] ノートPC VAIO | TB(0) | CM(0)

LGの偏光式3D対応ディスプレイに27型の「D2770P-PN」が追加!!

LGの偏光式3D対応ディスプレイシリーズは、これまで23インチの「D2342P-PN」21.5インチの「D2242P-PN」25インチの「D2542P-PN」をご紹介してきましたが、ついに大画面の27インチモデル「D2770P-PN」がラインナップに追加されました。

D2770P-PN

アイ・オー・データから裸眼3Dに対応した7型サブディスプレイ「RockVision 3D」登場!!

アイ・オー・データの『挑戦者』ブランドから、メガネなしで3D映像が楽しめる、USB接続の7型サブディスプレイ「RockVision 3D」が発売されました。

RockVision 3D
RockVision 3D 横画面RockVision 3D 縦画面

手軽に3D画像や3D映像等のコンテンツを楽しみたい方に最適の、USB接続7型ディスプレイです。
2Dの画像や映像を3Dに変換して再生することができるソフトウェアが標準添付。
YouTube 3Dにも完全対応しています。
横画面・縦画面の両対応で、通常のサブディスプレイとしても使用可能です。

USBケーブル1本の簡単接続で、3Dメガネ・電源コード・面倒な設定は一切不要です。
価格も19,800円と、非常にリーズナブル。
安価に3Dを楽しみたい方にオススメです。
 →裸眼3D対応7型サブディスプレイ「RockVision 3D」 - アイ・オー・プラザ
icon

LGから21.5型偏光式3D液晶ディスプレイ「D2242P-PN」登場!!

LGから、偏光方式の3D立体視に対応した21.5型液晶ディスプレイ「D2242P-PN」が登場しました。
こちらのエントリーでご紹介した「D2342P-PN」のサイズ違いに当たる製品です。

D2242P-PN

3D立体視の特徴については、こちらのエントリーを参照して下さい。

その他の仕様は以下のとおり。
 画面サイズ:21.5インチ
 パネルタイプ:TN
 解像度:1920×1080
 輝度:250cd/m2
 コントラスト比:1000対1
 応答時間:5ms
 視野角(水平/垂直):【2D】170度/160度、【3D】80度/12度
 表面処理:非光沢
 入力端子:D-SUB15ピン、DVI-D、HDMI
 ヘッドフォン端子:搭載
 寸法:546.4(幅)×179.3(奥行)×407.3(高さ)mm (スタンド付き)
 重量:3.0kg(スタンド付き)

ブルーレイやゲーム等の3Dコンテンツを安価に楽しみたい方にオススメの製品です。
製品情報はこちら。
 →偏光式3D対応液晶ディスプレイ「D2242P-PN」製品情報 - LG公式サイト


東芝からメガネなしで3D映像が楽しめるグラスレス3DノートPC「dynabook Qosmio T851/D8CR」登場!! (※レビュー記事追加)

東芝からメガネなしで3D映像が楽しめる、グラスレス3DノートPC「dynabook Qosmio T851/D8CR」が登場しました。
3Dだけでなく、3波対応Wチューナー、ブルーレイ、フルHD液晶とかなり豪華な構成のモデルです。

dynabook Qosmio T851/D8CR

主な仕様は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i5-2410M 2.3GHz(ターボブースト時最大2.9GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GT540M
 ディスプレイ:15.6インチ 1920×1080 グラスレス3D液晶
 ストレージ:750GB HDD
 光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応)
 TVチューナー:3波(地デジ/BSデジタル/110度CS)対応チューナー×2
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:Bluetooth V3.0 + HS
 ウェブカメラ:約100万画素
 バッテリー駆動時間:約2.9時間
 重量:約3.3kg
 付属アプリ:Micfosoft Office Home and Business 2010、Adobe Premiere Elements 8

”AV方面に死角無し”な構成ですね。

レビュー記事はこちら。('11.8.24追記)
 →グラスレスで楽しめる3Dノート dynabook Qosmio T851 - ASCII.jp
 →東芝「dynabook Qosmio T851/D8CR」~世界初の2D/3D同時表示に対応したグラスレス3Dノート - Impress PC Watch

製品の詳細はこちらをご参照下さい。
 →「dynabook Qosmio T851/D8CR」製品情報 - 東芝公式サイト

ご購入はこちらからどうぞ。
 →東芝「dynabook Qosmio T851/D8CR」価格一覧 - 楽天市場

マウスコンピューターから『3D』、『3波対応ダブルチューナー』、『ブルーレイ』搭載の高性能デスクトップPC「Lm-i730X-DB23D」登場!!

マウスコンピューターから、3D表示に対応し、3波(地デジ/BS/110度CS)対応のダブルチューナー及びブルーレイディスクドライブを搭載した高性能なデスクトップPCが発売されました。
Lm-i730X-DB23D

基本仕様は以下のとおり。構成はカスタマイズ可能です。
 OS:Windows 7 Home Premium 64bit
 CPU:Intel Core i7-2600 3.4GHz(ターボブースト時最大3.8GHz)
 メモリ:8GB PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX550Ti
 ディスプレイ:3D対応 23インチ 1920×1080 LG-D2342P-PN
 ストレージ:1TB HDD
 光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(10倍速書込み対応)
 TVチューナー:3波(地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル)対応チューナー×2
 価格:139,860円~

PCの地デジ化がまだの方は、こんなモデルは如何でしょうか。
これで、地デジ化だけでなく3D化も完了です。

製品の詳細及びご購入はこちらをご参照下さい。
 →マウスコンピューターの地デジPC!!
icon

その他の地デジPCは、弊ブログの以下のエントリーでご紹介していますので、参考にして下さい。
 →マウスコンピューターから地デジ搭載PCが5機種登場!! - コンピュータ好き

ユニットコムから『NVIDIA 3D VISION』に対応した17.3型大画面ノート「Lesance BTO CLG730N3D」が登場!!

ユニットコムから、『NVIDIA 3D VISION』に対応した17.3型大画面ノートPC[Lesance BTO CLG730N3D」が登場しました。
パソコン工房にて発売中です。

Lesance BTO CLG730N3D

3種類の基本モデルが用意されており、それぞれカスタマイズ可能です。
主な仕様とBTOメニューは以下のとおりです。

モデルTYPE-GXTYPE-GXRTYPE-GXRR
OSWindows 7 Professional SP1 64bit
CPUIntel Core i7-2630QM
2.0GHz/2.9GHz
Intel Core i7-2720QM
2.2GHz/3.3GHz
Intel Core i7 Exreme 2920XM
2.5GHz/3.5GHz
メモリ8GB16GB
グラフィックNVIDIA GeForce GTX485M
ディスプレイ17.3インチ 1920×1080
ストレージ500GB HDD120GB SSD
光学ドライブブルーレイディスクドライブ(書込/再生)
価格279,980円~319,980円~
≪期間限定特価≫
299,980円~
369,980円~
≪期間限定特価≫
349,980円~


期間限定特価は7月26日までなので、購入を検討されている方は急いでください。
 →Lesance BTO CLG730N3D - パソコン工房
icon

COWONから日本初の3D対応ポータブルメディアプレイヤー「COWON 3D」登場!! 数量限定!!

COWONから、裸眼立体視に対応した3Dポータブルプレイヤー「COWON 3D」が登場しました。
COWON 3D
主な特徴は以下のとおり。
・メガネなしでの3D立体視に対応。
・HDMI出力端子を搭載しており、大画面TV等に接続しての1920×1080動画再生に対応。
・4.8インチ 800×480 3Dディスプレイ搭載。
・Wi-Fi経由でのインターネット接続に対応。
・3Dインターフェース搭載。
・動画10時間、音楽45時間、スリープモード300時間の長バッテリー駆動時間。

主な仕様は以下のとおりです。

マウスコンピューターのG-Tuneから3D立体視対応の『Fable III』推奨PC登場!!

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド『G-Tune』から、マイクロソフトのアクションRPG『Fable III』推奨PC「i540GA5-FA3-3DV」が登場しました。
『NVIDIA 3D Vision』と3D対応ディスプレイ『LG W2363D-PF』が標準で付属しており、『Fable III』を3D立体視で楽しめる点が大きな特徴です。
i540GA5-FA3-3DV
icon
i540GA5-FA3-3DV
icon
 →FableIII推奨モデル「i540GA5-FA3-3DV」 - マウスコンピューター/G-Tune
icon

主な基本仕様は以下のとおり。

LGから偏光方式採用の23インチ3D対応ディスプレイ「D2342P-PN」登場!!

LGから偏光方式による3D立体視に対応した23インチフルHD液晶ディスプレイ「D2342P-PN」が登場しました。
LG D2342P-PN
レビュー記事はこちら。('11.6.4追記)
 →「偏光方式で3万円の立体視環境」はありやなしや?「LG D2342P-PN」 - 4Gamer.net

HTCから「HTC EVO 3D」と「HTC EVO View 4G」登場!!

米国オーランドで開催中の『CTIA WIRELESS 2011』で、HTCは「HTC EVO 3D」と「HTC EVO View 4G」を発表しました。
米国キャリアのSprint向けに今夏発売予定です。

HTC EVO 3D
HTC EVO 3D裸眼3D立体視と4G通信に対応した、アンドロイドスマートフォンです。
主な仕様は以下のとおり。
・500万画素カメラを2基搭載し、3D写真や3D動画の撮影が可能。
・130万画素のインカメラ搭載。
・3G/4G通信とWi-Fiに対応。
・1.2GHzのデュアルコアプロセッサ搭載。
・4.3インチのQHD(960×540ドット)3D液晶搭載。
・Android 2.3(Gingerbread)搭載。
・デザリング機能搭載で、8基までのWi-Fi機器接続が可能。
・GPSナビ搭載。
・4GBの内蔵メモリと1GB RAM搭載。
・Gセンサー、照度センサー、電子コンパス搭載。
・FMラジオチューナー搭載。
・1080pのHD動画を撮影可能。
・アンドロイドマーケットを利用可能。
・約66(幅)×127(高さ)×12(厚さ)ミリ
・約170グラム



HTC EVO View 4G
HTC Evo View 4G7インチタッチパネル搭載のタブレット端末。その名のとおり、4G通信にも対応。
主な仕様は以下のとおりです。
・3G/4G/Wi-Fiに対応。
・7インチ(1024×600ドット)タッチスクリーン搭載。
・500万画素の背面カメラと130万画素の前面カメラ搭載。
・1.5GHzプロセッサー
・デザリング機能搭載で、8基までのWi-Fi機器接続が可能。
・GPSナビ搭載。
・32GB内蔵メモリと1GB RAM搭載。
・加速度計、照度計、電子コンパス搭載。
・HD画質での動画撮影。
・112.5(幅)×195.4(高さ)×13.2(厚さ)ミリ
・約422グラム


 →Sprint Introduces America’s first 4G “glasses-free” device with QHD 3D Display, HTC EVO 3D, Coming this Summer - HTCプレスリリース
 →HTC EVO 3D - Sprint
 →HTC EVO View 4G - Sprint
 →HTC、3D対応Android「HTC EVO 3D」や7インチタブレット「HTC EVO View 4G」を発表 - ITmedia

[ 2011/03/25 00:05 ] タブレット HTC | TB(0) | CM(0)

ASUSから3D立体視に対応した15.6型ゲーミングノート「G53Jw」発売!!

ASUSから、3D立体視に対応した15.6型ゲーミングノートPC「G53Jw」が発売されました。
ASUS G53JwASUS G53Jw
主な仕様は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Home Premium 64bit
 CPU:Intel Core i5-460M 2.53GHz
 メモリ:4GB(2GB×2) DDR3-1066MHz
 グラフィック:NVIDIA GeForce GTX460M(NVIDIA 3D Vision対応)
 ディスプレイ:15.6型 1366×768ドット
 ストレージ:640GB HDD
 光学ドライブ:読み書き対応ブルーレイドライブ
 イーサネット:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Webカメラ:200万画素
 NVIDIA 3D Visionキット付属

レビュー記事はこちら。(※'11.4.29追記)
 →ASUSTeK「G53Jw」~R.O.G.ブランドで登場した3D Vision対応ノートPC - Impress PC Watch
 →3DゲームもBlu-ray 3Dもバランスよく楽しめる! - ASUSTeK「G53Jw」 - マイコミジャーナル
 →ステルス戦闘機っぽいゲーミングノート――「G53Jw」を駆る - ITmedia

当機は、『NVIDIA 3D TV Play』に対応しており、HDMIケーブルで3DTVと接続することにより、大画面TVで迫力ある3Dゲームを楽しむことができます。
本体は、背面に大型クーリングファンを2基搭載しており、ステルス戦闘機をモチーフとした独特のデザインを採用。いかにもゲーミングノートといった雰囲気の特徴的な外観となっています。

現在、『ASUS G53Jwで五感を刺激するキャンペーン!』が開催されており、「G53Jw」を購入すると、もれなくサウンドに合わせて振動するマイク付きヘッドセット「CineVibe」がもらえる特典付きです。