fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ APU ] のタグを含む記事

HPの15.6型ハイバリューノートPC「HP Pavilion g6-1100AU」が価格改定で更にお安く!!

こちらのエントリーでもご紹介したHPの15.6型ハイバリューノートPC「HP Pavilion g6-1100AU」が価格改定で更にお安くなりました。
元々39,900円~と低価格を売りにしていたモデルですが、価格改定で37,800円~です。

最廉価モデルである「HP Pavilion g6-1100AU エントリーモデル」の主な仕様は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:AMD A4-3300M 1.9GHz(最大2.5GHz)
 メモリ:2GB(2GB×1) PC3-10600
 グラフィックス:AMD Radeon HD6480G(CPU内蔵)
 ディスプレイ:15.6インチ 1920×1080
 ストレージ:320GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 価格:39,900円37,800円

メモリ容量は、4GB(2GB×2)又は6GB(2GB+4GB)へのアップグレードが可能です。

以前は、これくらいの価格帯の製品はネットブックの独壇場でしたが、『AMD Fusion』等の登場でフルスペックノートのエントリー製品も価格面で競合するようになってきましたね。
軽くて小さいネットブックの機動性も捨て難いですが、据え置き使用がメインなら2スピンドルのフルスペックノートに分がありです。

いずれにせよ、選択肢が増えるのは嬉しいですね。
「HP Pavilion g6-1100AU」の詳細及びご注文はこちらからどうぞ。
 →15.6型ハイバリューノートPC「HP Pavilion g6-1100AU」
icon


AMDの『Llano(ラノ)』こと『AMD Fusion Aシリーズ』にトリプルコアの「A6-3500」登場!!

高性能&低価格で人気の高い『AMD Fusion Aシリーズ』に、初のトリプルコア製品「A6-3500」が登場しました。
9月9日発売開始で、実売価格は8,000円~8,500円程度です。

AMD Fusion APU


「A6-3500」は、シリーズ唯一のトリプルコア製品で、ベースクロックは2.1GHz、最大クロックは2.4GHz。
GPUはコア数320基、クロック数443MHzのRadeon HD6530Dです。

参考に、以前こちらのエントリーに掲載した『AMD Aシリーズ』ラインナップ一覧表を再掲載します。

[ 2011/09/10 23:55 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)

ASUSからAMD A6-3400M搭載の格安&高性能なスタンダードノート「K53TA」登場!! (※レビュー記事追加)

ASUSから、こちらのエントリーでご紹介したAMD Fusionの新シリーズ『AMD A6-3400M』を搭載した15.6型スタンダードノートPC「K53TA」が登場しました。
ASUS K53TA

AMD Fusion E/Cシリーズに新モデル追加!!

こちらのエントリーでご紹介した、「AMD Eシリーズ」と「AMD Cシリーズ」に新モデルが登場しました。

AMD Fusion APU

追加されたモデルは以下の3種類。
モデルCPUクロックコア数GPUGPUクロックTDP理論性能値
E-4501.65GHz2Radeon HD6320508MHz
(最大600MHz)
18W100GFLOPS
E-3001.3GHz2Radeon HD6310488MHz18W90GFLOPS
C-601GHz
(最大1.33GHz)
2Radeon HD6310488MHz9W65GFLOPS

これらの新しいモデルで強化された機能は以下のとおり。
■HDグラフィックス機能の強化
■メモリー拡充による性能改善
■DisplayPort++:HDMIやDisplayPort対応のモニターやTVに接続
■モバイルプラットフォームにおいては、従来を約4時間上回る12時間の非動作時バッテリー駆動時間

更に、次の新機能が搭載されています。
■DDR3 1333のサポート:メモリー帯域を拡大すると共に性能を高速化し、またビデオ再生を改善します。
■HDMI 1.4aによる接続:3D対応のTVやディスプレイを通じた3D画像やホームビデオの視聴が可能になりました。

コストパフォーマンスの高さには定評のある「AMD E/Cシリーズ」が、機能アップで更に魅力的になりましたね。
こちらのエントリーでご紹介した、デルの「Inspiron M102z」は、既に「AMD E-450」を搭載して発売中です。

これで、ノートPCの更なる高性能化&低価格化が期待できそうですね。

[タグ] AMD Fusion APU E-450 E-300 C-60
[ 2011/08/24 00:00 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)

AMDからデスクトップPC向け『Llano(ラノ)』が登場!! (※関連記事追加)

こちらのエントリーでご紹介したとおり、チップセットだけが先行して発表されていた「AMD A-series」にデスクトップ向けの対応CPUがようやく登場しました。

AMD Fusion APU


ラインナップと主な仕様は以下のとおりです。

[ 2011/07/11 00:00 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)

マウスコンピューターからAMDの新APU『A8-3850』を搭載したデスクトップPC「Lm-A520S」が登場!!

こちらのエントリーでご紹介した、AMD Fusion APUの新製品『A8-3850』を搭載したデスクトップPC「Lm-A520S」が登場しました。
icon
icon
基本仕様は以下のとおり。好みに応じて構成のカスタマイズも可能です。

フェイスからAMDの新APU『AMD A8-3850』を搭載したデスクトップPCが登場!!

こちらのエントリーでドスパラの『A8-3850』搭載PCをご紹介しましたが、フェイスからも同じく『A8-3850』を搭載したデスクトップPC「Seed Micro A83850X/DVR」が発売されました。
AMDの新APU『AMD Aシリーズ』については、こちらのエントリーをご参照下さい。
 →AMDからデスクトップPC向け『Llano(ラノ)』が登場!! - コンピュータ好き
Seed Micro A83850X/DVR
icon
 →Seed Micro A83850X/DVR - フェイス
icon

基本モデルの仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズも可能です。

MSIから『AMD E-350』を搭載した格安の11.6型モバイルノート「U270」が登場!!

MSIから『AMD Fusion APU E-350』を搭載した、11.6型のモバイルノートPC「U270」が発売されました。
AMD Fusionを採用しているためコストパフォーマンスに非常に優れており、高性能ながら実売価格は4万円台半ばとなっています。
MSI U270
主な仕様は以下のとおりです。

[ 2011/07/03 00:05 ] ノートPC MSI | TB(0) | CM(0)

ドスパラからAMDの新APU『AMD A8-3850』を搭載したデスクトップPCが2モデル登場!!

ドスパラから、発表されたばかりのAMD Fusion APUの新製品「AMD A8-3850」を搭載したデスクトップPCが2モデル登場しました。
「AMD A8-3850」については、弊ブログのこちらのエントリーをご参照下さい。
 →AMDからデスクトップPC向け『Llano(ラノ)』が登場!! - コンピュータ好き

Prime A Lightning AX
Prime A Lightning AX
基本モデルの主な仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズも可能です。

AMDからデスクトップ向『Llano(ラノ)』対応チップセット「AMD A75」と「AMD A55」が登場!!

AMDから、Fusion APUの新モデル『Llano(ラノ)』こと「AMD A-series」のデスクトップ向け製品に対応したチップセット「AMD A75」と「AMD A55」が登場しました。

AMD Fusion APU

主な仕様は以下のとおり。

[ 2011/06/29 23:55 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)

AMDがFusion APUの新シリーズ『Llano(ラノ)』こと「A-series」を発表!!

5こちらのエントリーでご紹介したAMDのFusion APU『Eシリーズ』と『Cシリーズ』は、安価ながら高性能なため非常に高い評価を得ていますが、AMDはこのFusion APUの第2弾、コードネーム『Llano(ラノ)』こと「AMD Aシリーズ」を正式発表しました。

AMD Fusion APU

MSIからAMD Fusionを搭載した13.4型スリムノート「X370」登場!!

MSIからAMD Fusion APUを搭載した13.4型スリムノートPC「X370」が登場しました。
MSI X370

[タグ] MSI X370 AMD Fusion APU E-350
[ 2011/04/15 18:59 ] ノートPC MSI | TB(0) | CM(0)

lenovo(レノボ)のエントリー向け一体型ボードPC「lenovo C205」登場!!

lenovo(レノボ)のエントリー向け一体型ボードPC『Cシリーズ』に新型モデル「lenovo C205」が登場しました。
lenovo C205

主な仕様は以下のとおりです。
 OS:Windows 7 Home Premium 64bit
 CPU:AMD E-350 1.6GHz
 メモリ:2GB(2GB×1) PC3-10600
 ディスプレイ:18.5型 1366×768ドット
 ストレージ:320GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
 イーサネット:10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 WEBカメラ:30万画素
 カードリーダー:5 in 1

AMD『FUSION APU』搭載で、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
デザインも結構スタイリッシュで、リビングに置いても良さそうですね。

レビュー記事はこちらです。
 →レノボ「Lenovo C205」~自作より安いAMD Fusion APU搭載一体型PC - PC Watch
 →Fusionを採用したデスクトップ Lenovo C205の実力は - ASCII.jp
※レビュー追加('11.5.12)
 →Fusion APU採用! 18.5型ボードPC「Lenovo C205」に迫る!! - ASCII.jp

 

HPからAMD E-350搭載のモバイルノートPC「HP Pavilion dm1-3000 Notebook PC」発売!!

HPから2011年春モデルの第2弾が発表されました。
その中から、AMD FUSION APU E-350を搭載した、11.6型モバイルノートPC「HP Pavilion dm1-3000 Notebook PC」をご紹介します。



その特長は、DirectX11対応のGPUを内蔵したAMDのデュアルコアCPU E-350を搭載している点。
モバイルPCでありながら、メインストリームPC並みの性能を発揮します。
又、ストレージにSSDを採用している点もハイパフォーマンスに貢献しています。

主な仕様は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Home Premium 64bit
 CPU:AMD E-350 1.6GHz + AMD Radeon HD6310グラフィックス
 メモリ:2GB
 ディスプレイ:11.6型 1366×768ドット
 ストレージ:128GB SSD
 光学ドライブ:オプション
 価格:79,800円~

レビュー記事はコチラ。(※記事一部追記 '11.4.8)
 →Fusion採用で生まれ変わった高機能モバイル dm1-3000 - ASCII.jp
 →10.75時間駆動のFusion APUノート - 「HP Pavilion dm1-3000 Notebook PC」 - マイコミジャーナル
 →日本HP「Pavilion dm1-3000 Notebook PC」~SSD搭載で10.5時間動作するAMD E-350ノート - PC Watch
 →バッテリー残量を気にせず使えるモバイルサブ機――「Pavillion dm1-3000」を試す - ITmedia

安価で高性能なモバイルPCをお探しの方にはオススメの1台です。
 →HP Pavilion dm1-3000 Notebook PC - HP Directplus
icon



[ 2011/03/07 23:58 ] ノートPC HP | TB(0) | CM(0)

『AMD Fusion APU』を搭載した「VAIO Y(B)」のレビュー動画!!

SONY VAIOの2011年春モデルの中でも1番の注目株、AMD Fusion E-350を搭載した「VAIO Y(B)」のレビュー動画です。

AMD最新プロセッサー搭載でHDビデオ鑑賞が快適な『VAIO Yシリーズ(YB)』 - 週アスPLUS


『Sandy Bridge』も気になりますが、『AMD Fusion APU』もなかなかの実力ですね。

   ソニーストア

[ 2011/01/14 20:10 ] ノートPC VAIO | TB(0) | CM(0)