fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ Apple ] のタグを含む記事

アップルからM2 Pro/M2 Max搭載の「MacBook Pro」登場!!

アップルから、M2 Proチップ及びM2 Maxチップを搭載して大幅にパワーアップした新型「MacBook Pro」が登場しました。
14インチモデルと16インチモデルがラインナップしています。
 →MacBook Pro 紹介ページ - アップル公式サイト
 →MacBook Pro 販売ページ - ビックカメラ.com
icon
icon
icon

「MacBook Pro」はプロ仕様のハイパフォーマンスノートで、新型モデルの最大の特徴はアップル製高性能チップM2 Pro/M2 Maxを搭載している点です。
省電力と高性能を両立しており、前世代のM1 Pro/M1 Maxに比べてCPU性能が最大20%、GPU性能が30%の大幅な性能向上を図りながら、14インチモデルで最大18時間、16インチモデルで最大22時間の長時間バッテリー駆動を実現しています。

アップルからM2チップ/M2 Proチップ搭載の「Mac mini」登場!!

アップルのコンパクトデスクトップPC「Mac mini」に、M2チップ/M2 Proチップを搭載した新モデルが登場しました。
 →Mac mini 紹介ページ - アップル公式サイト
 →Mac mini 販売ページ - ビックカメラ.com
icon
icon
icon

「Mac mini」は、コンパクトな手のひらサイズと低価格が特徴のデスクトップPCです。
新モデルの最大の特徴は、高性能で定評のあるアップル製シリコンチップ『M2』『M2 Pro』を搭載している点です。
1枚のチップ上にCPU、GPU、ユニファイドメモリ、Neural Engineを搭載しており、M2チップは従来のM1チップに比べてCPUで最大18%、GPUで最大35%の大幅な高速化を実現、M2 ProチップはM1に比べてCPUで最大1.9倍、GPUで最大2.6倍の驚異的な高速化を実現しています。
また、税込84,800円~の低価格もポイントです。
ラインナップは以下の通り。

アップルから「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」が登場!!

アップルから、iPhoneシリーズの最新モデル「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」が登場しました。
 →iPhone 14/iPhone 14 Plus - アップル公式サイト
 →iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Max - アップル公式サイト
iPhone 14/iPhone 14 Plus
iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Max

iPhone 13シリーズ」や「iPhone 12シリーズ」はmini(5.4インチ)/無印(6.1インチ)/Pro(6.1インチ)/Pro Max(6.7インチ)というモデル展開でしたが、「iPhone 14シリーズ」は5.4インチのminiが無くなり、無印(6.1インチ)/Plus(6.7インチ)/Pro(6.1インチ)/Pro Max(6.7インチ)のモデル展開に変更されました。
「iPhone 14/Plus」はiPhone 13と同じA15 Bionicプロセッサーを搭載し、カメラは12MPであるのに対し、「iPhone 14 Pro/Pro Max」はA16 Bionicプロセッサー、48MPカメラ、120Hzリフレッシュレートディスプレイ等、1ランク上の性能を備えています。
「iPhone 14/Plus」でも十分高性能なのですが、高精細な写真撮影や本格的な動画撮影・編集を行いたい方、最新のヘビー級ゲームを快適にプレイしたい方等には「iPhone 14 Pro/Pro Max」がおススメです。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

[タグ] アップル Apple iPhone
[ 2022/09/10 13:19 ] 携帯電話 アップル | TB(0) | CM(0)

7月1日からアップル製品が大幅値上げ!!

食料品から日用品、電気料金に至るまで何かと値上げが続いている昨今ですが、ついにその波がアップル製品にも押し寄せてきました。
7月1日からアップル製品の価格が改訂され、大幅な値上げが断行されました。しかも事前告知なしです。(涙)

アップル製品値上げ

以前にご紹介したこちらの記事こちらの記事の価格と改定後の現在価格を比較してみたいと思います。

[ 2022/07/02 20:00 ] その他 その他  | TB(0) | CM(0)

アップルからM2チップ搭載の「MacBook Air」「13インチMacBook Pro」登場!!

先日開催されたWWDC22にて、アップルから「M2チップ」を搭載した「MacBook Air」「13インチMacBook Pro」が発表されました。

M2チップ搭載MacBook Air
M2チップ搭載MacBook Air ミッドナイトM2チップ搭載MacBook Air シルバー

M2チップ搭載MacBook Air スペースグレイM2チップ搭載MacBook Air スターライト

 →M2チップ搭載MacBook Air - アップル公式サイト
薄型軽量が特徴の「MacBook Air」が、新開発の「Apple M2チップ」搭載によりパワーアップして新登場しました。
「Apple M2チップ」には、『8コアCPU+8コアGPU』モデルと『8コアCPU+10コアGPU』モデルがラインナップしており、高性能で定評のあるM1チップに比べて、CPU速度は最大18%、GPU速度は最大35%と大幅な性能向上を果たしています。
また、筐体デザインを一新し、従来モデルから体積を20%削減。薄さ11.3mm、軽さ1.24kgの薄型軽量ボディを実現しています。
カラーバリエーションは、お馴染みのシルバーとスペースグレイに加えて、スターライトとミッドナイトの新色が追加され、計4色展開となりました。
ディスプレイサイズは13.6インチ。MagSafe充電ポートが復活した点もポイントです。
主な仕様は以下の通り。

アップルから大きく進化した新型「MacBook Pro」14インチモデルと16インチモデルが登場!!

アップルから、新型「MacBook Pro 14インチモデル」「MacBook Pro 16インチモデル」が登場しました。

MacBook Pro
MacBook Pro 14インチモデル
MacBook Pro 16インチモデル

プロセッサーにはアップル独自設計の「M1」チップの上位モデル、「M1 Pro」「M1 Max」を採用。CPU、GPU、I/O、Neural Engineをユニファイドメモリと一緒に1チップ化することで省電力とハイパフォーマンスを両立しています。
「M1 Pro」は最大10コアのCPU/最大16コアのGPU/16コアNeural Engine/最大32GBのユニファイドメモリ/最大200GB/sのメモリ帯域幅を、「M1 Max」は10コアCPU/最大32コアのGPU/16コアNeural Engine/最大64GBのユニファイドメモリ/最大400GB/sのメモリ帯域幅を実装し、CPUパフォーマンスは「M1」よりも最大70%の高速化を実現、GPU性能は「M1 Pro」は「M1」の最大2倍、「M1 Max」は「M1」の最大4倍という大幅なパフォーマンスアップを実現しています。
ディスプレイも大きく進化しており、左右及びカメラ部を除く上部を約3.5mmまで狭ベゼル化、14インチモデルは3024×1964ピクセル、16インチモデルは3456×2234ピクセルの高解像度Liquid Retina XDRディスプレイで、繊細で美しい映像を実現しています。リフレッシュレートは映像に合わせて24Hz~120Hzで可変し、滑らかな映像と省電力を両立させています。
また、充電インターフェースとして、マグネットでコネクタを接続する「MagSafe 3」を採用。持ち運んで使う機会の多い方には「MagSafe」の復活はうれしいのではないでしょうか。Thunderbolt 4での充電もサポートしています。
ラインナップしているモデルは以下の通り。


[ 2021/10/19 23:05 ] ノートPC アップル | TB(0) | CM(0)

アップルから新型「iPad mini」「iPad」が登場!!

アップルから、「iPad mini」と「iPad」の新モデルが登場しました。
iPad mini
iPad

新型「iPad mini」は、最新のA15 Bionicチップを搭載した8.3インチモデルで、5G通信や第2世代Apple Pencilに対応しており、コンパクトなボディに高性能を詰め込んでいる点が特徴です。
新型「iPad」はA13 Bionicチップを搭載した10.2インチモデルで、旧世代チップを採用することにより税込39,800円~という低価格を実現している点が特長です。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

アップルから「iPhone 13 Pro Max」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13」「iPhone 13 mini」登場!!

アップルから、『iPhone 13シリーズ』が登場しました。
三眼カメラを搭載した6.7インチモデル「iPhone 13 Pro Max」、三眼カメラを搭載した6.1インチモデル「iPhone 13 Pro」、二眼カメラを搭載した6.1インチモデル「iPhone 13」、二眼カメラを搭載した5.4インチモデル「iPhone 13 mini」の4モデルがラインナップしています。
iPhone 13 Pro MaxiPhone 13 Pro
iPhone 13iPhone 13 mini

全モデル共通の特徴は、カメラ性能の向上、A15 Bionicチップによる処理能力の向上、バッテリー性能の向上といった点が挙げられます。
こちらの記事でご紹介した『iPhone 12シリーズ』から基本性能を向上させた正当進化版といった感じで、大きなサプライズはないですね。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

[タグ] アップル Apple iPhone
[ 2021/09/16 00:06 ] 携帯電話 アップル | TB(0) | CM(0)

アップルから第4世代「iPad Air」が登場!!

アップルから、新型「iPad Air」が登場しました。「iPad Air」としては、第4世代目に当たるモデルです。
『iPadシリーズ』は、「iPad Pro」「iPad Air」「iPad」「iPad mini」の4シリーズがラインナップしていますが、「iPad Air」はミドルレンジクラスの売れ筋シリーズになります。

第4世代 iPad Air

第3世代モデルと比べると外観が大幅に変更されており、従来モデルは縁の部分が曲面で構成されていましたが、第4世代モデルは「iPad Pro」を彷彿とさせるスクエアな形状となっています。
また、ホームボタンが廃止となり電源ボタンにTouch IDを搭載、ディスプレイ周りは狭額縁化されています。
カラーバリエーションも豊富で、シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、グリーン、スカイブルーの5色から選択可能です。

アップルから第8世代「iPad」登場!!

アップルから、エントリータブレット「iPad」の第8世代モデルが登場しました。

iPad 8

アップル製タブレットは、「iPad Pro」「iPad Air」「iPad」「iPad mini」の4シリーズがラインナップしていますが、今回ご紹介する「iPad」は最も廉価なエントリーシリーズです。
第8世代モデルでは、プロセッサーが第7世代のA10 FusionチップからA12 Bionicチップに刷新され、高速化が図られています。
しかしながら、デザイン、その他機能、価格等は第7世代から据え置きとなっており、あまり目新しさはありません。
第8世代モデルと第7世代モデルの主な仕様は以下の通りです。

アップルから「Apple Watch Series 6」「Apple Watch SE」が登場!! 「Apple Watch Series 3」は大幅値下げ!!

アップルのスマートウォッチ『Apple Watchシリーズ』に、最新型の「Apple Watch Series 6」と廉価モデル「Apple Watch SE」が登場しました。
更に、継続販売される「Apple Watch Series 3」は価格改定で大幅に値下げされました。

Apple Watch Series 6 & Apple Watch SE

「Apple Watch Series 6」の最大の目玉機能は血中酸素濃度が計測可能になった点とのこと。何か医療機器みたいですね。
技術的にはすごいんでしょうけど、個人的にはあまりこの機能は購入動機にはならないですかね・・・。
もちろん、プロセッサーの高速化、Retinaディスプレイの常時表示、高輝度化等、基本機能も向上しています。
「Apple Watch SE」は、血中酸素濃度計測機能、ディスプレイ常時表示、高速プロセッサー等には対応していませんが、お求め易い価格設定が魅力のモデルです。
現在購入可能な3モデルの主な機能比較は以下の通りです。

プレアデスからMacBook/アップル純正キーボード用シリコンカバー「Bluevision Typist 2012シリーズ」登場!!

プレアデスから、MacBook Air/Pro用シリコンキーボードカバー「Bluevision Typist 2012 for MacBookシリーズ」、Apple Wireless Keyboard用シリコンカバー「Bluevision Typist 2012 for Apple Wireless Keyboard」、Apple Keyboard用シリコンカバー「Bluevision Typist 2012 for Apple Keyboard(テンキー付き)」が登場しました。

Bluevision Typist 2012 for MacBookBluevision Typist 2012 for MacBook
Bluevision Typist 2012 for Apple Wireless KeyboardBluevision Typist 2012 for Apple Keyboard(テンキー付き)

長期間使用しても、変形や白濁化する心配のない、耐久性に優れたシリコン素材を使用しており、汚れた際には取り外して水洗いすることもできます。
また、高品質シリコンにより、使用中に簡単に外れることはないとのこと。
さらに、タイプ音を静音化する効果もあり、静かな場所や深夜にパソコンを使用する際にも便利です。

カラーバリエーションは、ブラック/ホワイト/ピンク/ブルー/グリーンの5色。
カラフルなデザインを楽しむのも良いですね。

実売価格は以下のリンクからご確認下さい。
 →Bluevision Typist 2012シリーズ - Amazon.co.jp
 →Bluevision Typist 2012シリーズ - 楽天市場

新型「MacBook Air」は『Mac OS X Lion』の登場待ち?! 新型「MacBook」も『Lion』を搭載してそろそろ登場か?!

Mac関連のウワサを2つご紹介。

1つ目は「MacBook Air」に関してです。
MacBook Air

こちらのエントリーでご紹介したとおり、『Sandy Bridge』&『Thunderbolt』を搭載した新型「MacBook Air」が6月にも登場する見込みとのウワサがありましたが、もう7月になっちゃいましたね・・・。
『Apple Inseider』によると、新型「MacBook Air」のハードは既に完成し、出荷できる状態にはあるものの、アップル関係者は新型「MacBook Air」に現行の『Mac OS X 10.6 Snow Leopard』をプリインストールすることに難色を示しており、『Mac OS X Lion』の発売までリリースを待っているのではないかとのこと。
確かに、先日『Mac OS X Lion』を大々的に発表したばかりなので、賢明な判断かもしれませんね。
 →Apple may freeze new Mac introductions until release of Mac OS X Lion - AppleInsider

続いて2つ目のウワサは、新型「MacBook」に関してです。
MacBook
『Apple Insider』によると、米国でポリカーボネート製のホワイト「MacBook」の流通量が減少しており、一部店舗では品切れになっているとのこと。
「MacBook」も『Mac OS X Lion』を搭載した新型モデルの登場に向けて流通量の調整に入ったのではないかとの観測ですが、こちらのウワサも可能性としては高そうですね。
 →Supply of Apple's white MacBook severely constrained ahead of Lion debut - AppleInsider

お安くなっている、現行「MacBook」&「MacBook Air」はこちらから。
 →MacBook Air - ビックカメラ.com
 →MacBook - ビックカメラ.com

iPad2関連記事をまとめてご紹介!!

iPad2の評判が非常に良いですね。
関連する記事へのリンクをまとめてご紹介しておきますので、参考にして下さい。
※記事を追加しました。('11.5.13追記)
Apple iPad2

[ 2011/05/05 23:37 ] タブレット アップル | TB(0) | CM(0)

iPhone4ホワイトモデルいよいよ発売開始!!

ブラックモデルから遅れること10ヶ月、ようやく「iPhone4」のホワイトモデルが発売されます。
ソフトバンクオンラインショップでの発売開始は、4月28日10時から。
iPhone4 ホワイトモデル
ホワイトモデルの登場を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
お求めは、以下のバナーから。