fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

Expanscapeが驚異の7画面ノートPCの試作機「Aurora 7 Prototype」を発表!!

イギリスのExpanscape社が、ディスプレイを7枚搭載したノートPC「Aurora 7 Prototype」を発表しました。
製品名にあるとおりプロトタイプ機です。

Aurora 7 Prototype

なかなか壮観ですね。
正面に17.3インチディスプレイを横置きで上下に2枚、その左右に縦置きの17.3インチディスプレイを各1枚、更にその上部に7インチディスプレイをそれぞれ1枚配置し、右側パームレスト部にも7インチディスプレイを内蔵しています。計7枚ですね。
畳んだ状態からディスプレイを開くまでの分解写真は以下の通り。

Aurora 7 Prototype

トランスフォーマーみたいですね。
発表されている主な仕様は以下の通り。

[ 2021/02/11 00:21 ] ノートPC その他 | TB(0) | CM(0)

デルの宇宙最強のゲーミングPC『ALIENWAREシリーズ』にWindows8搭載モデルが登場!!

デルの宇宙最強のゲーミングPC『ALIENWAREシリーズ』にWindows 8搭載モデルが登場しました。
 →Alienwareシリーズ

ALIENWAREシリーズ

いよいよデルの人気ゲーミングPC『ALIENWAREシリーズ』にもWindows 8搭載モデルが加わりました。
ラインナップは、14型ゲーミングノート「ALIENWARE M14x」、17型ゲーミングノート「ALIENWARE M17x」、18型ゲーミングノート「ALIENWARE M18x」、コンパクトゲーミングデスクトップPC「ALIENWARE X51」、タワー型ゲーミングデスクトップPC「ALIENWARE Aurora」の5シリーズ。

個性的なデザインはもちろん、最新の3Dゲームも快適に動作するハイエンドクラスのパフォーマンスも魅力ですね。
高性能なゲーミングPCをお探しの方は、是非チェックしてみて下さい。

詳細は、以下のバナーから。
デル株式会社



デルの「Alienware X51」と「Alienware Aurora」に未発表のGeForce GTX660搭載モデルが登場!!

デルのゲーミングデスクトップPC「Alienware X51」と「Alienware Aurora」に未発表の『NVIDIA GeForce GTX660』搭載モデルが登場しました。
 →Alienwareシリーズ

Alienware X51ALIENWARE Aurora

言わずと知れた、デルの”宇宙最強のゲーミングPC”ですね。
「Alienware X51」はコンシューマー機を彷彿とさせるコンパクトモデルで、「Alienware Aurora」は拡張性・メンテナンス性に優れたタワー型モデルです。
これらの製品に、NVIDIAからはまだ正式に発表されていない新GPU「GeForce GTX660」を搭載したモデルが新たに加わりました。

「GeForce GTX660」は、こちらのエントリーでご紹介した「GeForce GTX660Tiの下位にあたる製品と思われますが、現時点では仕様等の詳細は不明です。
こちらのエントリーでご紹介した、エイサーの「Aspire PREDATOR AG3620-H76F/GL」にも搭載されていますね。)

各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

デルの宇宙最強のゲーミングPC「ALIENWARE Aurora」にオーバークロック版『Core i7-3820』を搭載した廉価モデルが登場!!

デルの宇宙最強のゲーミングPC「ALIENWARE Aurora」に、ターボブースト時の最大クロック数を4.1GHzにオーバークロックした(ノーマル版は最大クロック数3.9GHz)『Core i7-3820』を採用した廉価モデルが登場しました。
 →New AlienwareAurora
ALIENWARE Aurora

『Core i7-3820』の搭載に加え、上位のALXケースからLEDの発行箇所を減らし(8箇所→3箇所)、上部の開閉機構を削除した、スタンダードケースを採用することにより、上位モデルの「ALIENWARE Aurora ALX」から大幅な低価格化を実現しています。
基本モデルとして、「ALIENWARE Aurora スタンダード」と「ALIENWARE Aurora プレミアム」がラインナップされています。
「スタンダード」はGPUに『Radeon HD6870』を搭載、「プレミアム」は『GeForce GTX560Ti』『500GB SSD Hybrid HDD(SSDとHDDを両方搭載し、SSDをキャッシュとして使用することによりSSDの高速性とHDDの大容量のイイトコドリを狙ったシステム)』『ブルーレイディスクドライブ』等を搭載したお買い得モデルです。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズにも対応しています。

デルから「Alienware」の「バトルフィールド3」推奨パッケージが登場!!

デルのゲーミングPCブランド「Alienware」から、全世界で累計販売本数3000万本を達成した人気シリーズの最新作「バトルフィールド3」推奨パッケージが4モデル登場しました。
ラインナップは「ALIENWARE M14x プレミアムパッケージ」「ALIENWARE M17x プレミアムパッケージ」「ALIENWARE M18x ゴールドパッケージ」「ALIENWARE Aurora プラチナパッケージ」です。

Alienware バトルフィールド3推奨パッケージ


以下に、各モデルを順番にご紹介します。

宇宙最強のゲーミングPCが新Core iシリーズに進化!!

宇宙最強のゲーミングPCこと、Dell(デル)のAlienwareに新Core『Sandy Bridge』搭載モデルが登場しました。
Alienware M17x & Aurora

・Alienware M17x
Alienware M17x
ノートPCではトップクラスの3D性能、独特のデザイン、イルミネーションを始めとする様々なギミック等で人気の「Alienware M17x」が新Core iシリーズを搭載してモデルチェンジしました。
例えば、以下の構成の「Alienware M17x ベーシックパッケージ」は、209,980円です。
 CPU:Core i7-2720QM 2.2GHz
 OS:Windows 7 Home Premium 64bit
 メモリ:4GB(2GB×2) 1333MHz DDR3-SDRAM
 ディスプレイ:17.3型 1920×1080ドット
 ストレージ:750GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
 グラフィック:ATI RADEON HD6870M


・Alienware Aourora
Alienware Aurora
AlienwareシリーズのデスクトップPC「Alienware Aurora」も新Coreになりました。
以下の「Alienware Aurora プレミアムパッケージ」で149,980円です。
 CPU:Core i5-2500K 3.3GHz
 OS:Windows 7 Home Premium 64bit
 メモリ:4GB(2GB×2) 1333MHz DDR3-SDRAM
 ディスプレイ:モニタなし
 ストレージ:1TB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
 グラフィック:NVIDIA GeForce GTX460

新Coreの採用で、どれだけパフォーマンスアップするのか楽しみですね。
各モデルの詳細は、以下を参照下さい。
 →Alienwareシリーズ - dell.com