fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

カシオからレインボーカラーの限定G-SHOCK「GWF-A1000BRT-1AJR」「MTG-B1000VL-4AJR」登場!!

カシオから、カラフルなレインボーカラーが特徴のG-SHOCK限定モデル「GWF-A1000BRT-1AJR」と「MTG-B1000VL-4AJR」が登場しました。

GWF-A1000BRT-1AJRMTG-B1000VL-4AJR


[タグ] CASIO G-SHOCK FROGMAN MT-G
[ 2020/10/31 20:21 ] その他 腕時計 | TB(0) | CM(0)

CASIO(カシオ)のEXILIM(エクシリム)が今度はミッフィーとコラボ!!

色々なキャラクターとコラボしているCASIO(カシオ)のEXILIM(エクシリム)ですが、今度はミッフィーとのコラボデジカメが発売されました。

G-SHOCKスマートフォン「CASIO G'zOne Commando」米国で発売!!

NECカシオとカシオ計算機は、G-SHOCKスマートフォン「G'zOne Commando」を米国キャリアのVerizon向けに発売しました。
『G'zOne』と言えば、カシオのG-SHOCKケータイに冠されているモデル名ですが、そのスマートフォンバージョンです。
CASIO G'zOne Commando

CASIO(カシオ)のEXILIM 今度は『鉄腕アトム』とコラボ!!

様々なコラボ製品を生み出しているCASIO(カシオ)のEXILIM(エクシリム)ですが、今度は『鉄腕アトム』とのコラボ製品が登場です。

CASIO(カシオ)の電子辞書「EX-word」にWEB限定オリジナルデザインの「水玉」&「縞々」登場!!

CASIO(カシオ)の電子辞書「EX-word」にWEB限定オリジナルデザインの「水玉」&「縞々」が登場しました。



なかなかおしゃれなデザインですね。
お買い上げの方先着20名には、これまたおしゃれな「水縞」のコットン巾着をプレゼント。

EX-wordの詳細は、こちらのエントリーをご参照下さい。

   

CASIO(カシオ)の腕時計「EDIFICE(エディフィス)」と「PRO TREK(プロトレック)」に新型登場!! 台数限定でモニター販売受付中!! <2011年3月31日まで>

CASIO(カシオ)の腕時計「EDIFICE(エディフィス)」と「PRO TREK(プロトレック)」に新型が登場します。
現在、各先着20台づつ限定でモニター販売を受付中です。<2011年3月31日まで>

EDIFICE(エディフィス) EQW-M600DC-1AJF/EQW-M600DB-1AJF/EQW-M600D-1AJF

電波ソーラーのクロノグラフです。
受信電波は世界6局(日本×2、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)に対応。
海外でも自動で時間調整してくれます。
デザインも良いですね。クロノグラフ、カッコイイです。

モニター販売価格は、以下のとおり。更に、e-casioポイントが1000ポイント貰えます。
 EQW-M600DC-1AJF 標準価格:44,100円 → モニター価格:35,280円
 EQW-M600DB-1AJF 標準価格:36,750円 → モニター価格:29,400円
 EQW-M600D-1AJF  標準価格:33,600円 → モニター価格:26,880円




PRO TREK(プロトレック) PRW-5100T-7JF/PRW-5100-1JF


大人気のアウトドアモデルの新製品です。
「EDIFICE」と同様、ソーラー充電&世界6局の電波受信に対応。
更に、方位、高度・気圧、温度を計測可能なトリプルセンサー搭載。
タフ&充実機能の高性能モデルです。

モニター販売価格は、以下のとおり。更に、e-casioポイントが1000ポイント貰えます。
 PRW-5100T-7JF 標準価格:68,250円 → モニター価格:47,775円
 PRW-5100-1JF  標準価格:56,700円 → モニター価格:39,690円


いずれも各20台づつの限定特価です。
かなりお安くなってますので、欲しい方は早目にゲットしましょう!!

CASIO(カシオ)の新型デジカメ「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100」と「EXILIM EX-H30」のモニター販売受付中!!

CASIO(カシオ)の公式オンラインショップ『e-casio』で、3月上旬発売開始予定の「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100」と「EXILIM EX-H30」のモニター販売の応募を受け付けています。(応募期間は3月13日(日)まで)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100


こちらのエントリーでご紹介した「EX-ZR10」の上位機です。

ハイスピードエクシリムと言えば、まずはその名のとおり高速撮影機能が大きな特徴です。
画像サイズにもよりますが、実に最大40枚/秒の高速連写に対応しています。

又、HDRテクノロジーによるハイダイナミックレンジの美しい画像に加え、HDRアート機能による独特の美しい作品の撮影が可能です。(HDRアートの作品例は、HDR ART Gallery参照。)

更に、光学12.5倍ズームレンズながら、マルチフレーム超解像技術により光学25倍ズーム相当の高倍率撮影にも対応するプレミアムズーム機能を搭載しています。

色々と面白い使い方ができそうなモデルですね。
モニター販売のお申し込みは以下のリンクから。
 →「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100」モニター販売ページ - e-casio


EXILIM EX-H30


こちらは、基本機能をさらに充実させたモデルです。

まずは、かなりの長時間撮影に対応しており、1回のフル充電で1000枚の写真撮影に対応、再生なら連続9時間以上が可能です。
同クラスのデジカメの中でも突出した電池寿命ですね。

又、プレミアムズーム機能により、光学12.5倍のズームレンズながら光学18.8倍相当の美しい高倍率ズーム撮影が可能です。

更に、マナーモードを搭載。操作音とフラッシュをOFFにし、周囲に配慮した撮影が可能です。

モニター販売のお申し込みは、以下のリンクからどうぞ。
 →「EXILIM EX-H30」モニター販売ページ - e-casio

CASIO(カシオ)の電子辞書「EX-word」に2011年モデル登場!! モニター販売受付中!!

CASIO(カシオ)の電子辞書「EX-word」に2011年モデルが登場です。
CASIO EX-word

2011年モデルは、メインのタッチ液晶だけでなくキーボード手前のサブタッチパネルもカラー表示に対応した『ツインタッチパネル』を搭載した点が最大の特徴特です。
サブパネルは、検索用だけでなく、メインパネルの補助表示や操作ガイド、ナビゲーション等、快適な操作性や辞書の閲覧性向上に一役買っています。

現在、CASIOの公式オンラインショップ『e-casio』で「EX-word」2011年モデルのモニター販売の応募を受付中です。
今回、モニター販売されるのは以下の6種類。
 電子辞書 XD-B8500(ビジネスモデル) 130コンテンツ搭載
 電子辞書 XD-B6800(歴史・俳句モデル) 130コンテンツ搭載
 電子辞書 XD-B6500(生活・教養モデル) 100コンテンツ搭載
 電子辞書 XD-B6200(家庭・実用モデル) 100コンテンツ搭載
 電子辞書 XD-B4800(高校生モデル) 130コンテンツ搭載
 電子辞書 XD-B3800(中学生モデル) 110コンテンツ搭載
  →CASIO「ex-word」2011年モデル モニター販売応募ページ - e-casio

それぞれの機種の収録内容やモニタ販売価格は『続き』をご参照下さい。

CASIO(カシオ)のEXILIM(エクシリム)が今度はスポンジ・ボブとコラボ!!

色々なキャラクターとコラボしているCASIO(カシオ)のEXILIM(エクシリム)ですが、今度のお相手は『スポンジ・ボブ』です。
スポンジ・ボブxEXILIM
『スポンジ・ボブ』は結構好きなキャラクターなので、ちょっと気になってます・・・。
それに、このイエローも良い色ですよね。

ベース機種は、「EXILIM EX-Z800」。
1410万画素、光学4倍ズーム、手ブレ補正、広角27mmレンズ、HDムービー、顔検出等の機能を備えたコンパクトな高性能機です。
この「EXILIM EX-Z800」に、『スポンジ・ボブ』のオリジナル起動画面、キャラクターやフォトフレームとの画像合成機能が追加されています。
更に、『スポンジ・ボブ』のぬいぐるみポーチ付きです。

お値段は29,800円で、以下のサイトで予約受付中。発送は2月下旬の予定です。
 →スポンジ・ボブ×EXILIMコラボデジカメ - e-casio

又、『スポンジ・ボブ』のキャラクターは要らないけどこの色は気に入ったと言う方には、ベース機種の「EXILIM EX-Z800」のレモンイエローがオススメ。

コラボモデルと同じカラーで、キャラクターが無い分かなりお安くなっています。
以下のリンク先からイエローを選択して下さい。

CASIO(カシオ)ハイスピードエクシリム「EX-ZR10」のHDRアート機能がスゴイ!!

CASIO(カシオ)のデジカメ「ハイスピードエクシリム EX-ZR10」がA-PRICEでお安くなっています。
EX-ZR10
有効画素数1210万画素、光学7倍ズームのコンパクトデジカメですが、その最大の特長は『HDRアート』という画像を絵画的に表現する機能です。

どんな画像かは、以下のリンク先を参照してみて下さい。
 →カシオEX-ZR10の「HDRアート」を試す - デジカメWatch
 →HDR Art Gallery - カシオ公式サイト
 →ハイスピードエクシリム「EX-ZR10」製品ページ - カシオ公式サイト

もちろん、基本機能もしっかりしている「ハイスピードエクシリム EX-ZR10」が、A-PRICEで特価。
1月19日時点で、ブラックが23,980円、シルバーが24,477円です。

『HDRアート』は、なかなか楽しそうな機能ですね。お求めは以下のリンクから。
 →CASIOハイスピードエクシリム「EX-ZR10」 - A-PRICE

※Amazonの方が安くなってますね。'11.6.25時点で16,152円!!('11.6.25追記)

CASIO(カシオ)からEXILIM(エクシリム)のコラボモデルが色々

CASIO(カシオ)から、デジタルカメラEXILIM(エクシリム)のコラボモデルが種々発売されていますので、まとめてご紹介します。