fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

インテルのバリュー向けCPUがIvy Bridgeに進化!!

これまでSandy Bridge世代の製品が継続販売されていた、インテルのデスクトップPC向けバリューCPU『Celeronシリーズ』『Pentiumシリーズ』に、ついにIvy Bridge世代のモデルが登場しました。

Intel Celeron G1610

エントリーモデルの「Celeron G1610」は、実売価格4,000円前後の低価格ながら必要十分な性能を備えた、非常にコストパフォーマンスに優れた製品です。
Impress PC Watchに掲載されたレビュー記事を、参考にご紹介しておきます。
 →Intel「Celeron G1610」~Ivy Bridge最安モデルの実力を試す! - Impress PC Watch

今般発表されたIvy Bridge世代のデスクトップPC向けバリューモデルは、以下の8種類です。

[ 2013/01/24 21:20 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)

マウスコンピューターの15.6型ノート「LuvBook F」「LuvBook T」に『Core i5-3210M』搭載モデルが登場!!

マウスコンピューターの15.6型ノートPC「LuvBook F」と「LuvBook T」に、Ivy Bridge世代の『Core i5-3210M』搭載モデルが登場しました。
 →LuvBook Fシリーズ
icon
 →LuvBook Tシリーズ
icon
LuvBook F/T

LuvBook F LB-F310S」は、Core i5-3210M、インテルHDグラフィックス4000を搭載したスタンダードノートです。
コストパフォーマンスに優れたモデルで、5万円を切る49,980円から購入可能です。

LuvBook T LB-T511B」は、Core i5-3210M、GeForce GT640Mを搭載しており、カジュアルな3Dゲームなら快適に動作する性能を備えています。
ゲームもプレイされるなら、こちらのモデルがオススメです。
お値段は66,990円~

各モデルの基本仕様とカスタマイズメニューは以下のとおり。

インテルから新プラットフォームLGA2011/X79チップセット対応のハイエンドCPU「Sandy Bridge-E」登場!!

インテルから、新世代のハイエンドCPU「Sandy Bridge-E」が登場しました。
プラットフォームが一新され、ソケットは『LGA2011』、チップセットは『Intel X79 Express Chipset』に対応しています。
Intel Core i7-3960X」「Intel Core i7-3930K」「Intel Core i7-3820」の3モデルが発表され、「Intel Core i7-3960X」と「Intel Core i7-3930K」は発売中、「Intel Core i7-3820」は2012年の第一四半期に発売予定です。

Sandy Bridge-E

「Sandy Bridge-E」の主な特徴は以下のとおり。

マウスコンピューター、ドスパラ、ツクモ、フェイスから「Core i7-2700K」搭載デスクトップPCが登場!!

こちらのエントリーでご紹介した「Core i7-2700Kを搭載したデスクトップPCが、マウスコンピューター、ドスパラ、ツクモ、フェイスから発売されました。

順番にご紹介します。

・マウスコンピューター
LUV MACHINES Slim シリーズLUV MACHINES リーズLUV MACHINES リーズ

省スペースデスクトップPC「LUV MACHINES Slim シリーズ」、スタンダードデスクトップPC「LUV MACHINES シリーズ」、ハイエンドデスクトップPC「MDV ADVANCE シリーズ」にそれぞれ「Core i7-2700K」搭載モデルが追加されました。
基本仕様は以下のとおりです。
モデルLm-iS620KLm-i741KMDV-ASG8310BMDV-ASG8230BMDV-ASG8230XMDV-ASG8230X2
OSWindows 7 Home Premium SP1 64bit
CPUIntel Core i7-2700K 3.5GHz(ターボブースト時最大3.9GHz)
メモリ8GB
グラフィックスIntel HD Graphics 3000GeForce
GTX550Ti
GeForce
GTX560
GeForce
GTX570
GeForce
GTX580
ストレージ500GB HDD1TB HDD + 80GB SSD
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブブルーレイ
ドライブ
価格64,890円64,890円79,800円99,750円119,700円139,860円

 →LUV MACHINES Slim シリーズ - マウスコンピューター
icon
 →LUV MACHINES シリーズ - マウスコンピューター
icon
 →MDV ADVANCE S シリーズ - マウスコンピューター
icon

インテルからLGA1155対応の最上位CPU「Core i7-2700K」登場!!

インテルから、LGA1155対応製品で最速の「Core i7-2700K」が登場しました。

Core i7-2700K


[ 2011/10/25 05:33 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)

Sandy Bridgeにミドル~ローエンド製品10モデルが追加!!

インテルのSandy Bridge世代CPUに、ミドルレンジ~ローエンドの製品10モデルが追加されました。
Core i5  Core i3
Pentium  Celeron

ラインナップは以下のとおり。

LGA1366対応の新CPU「Intel Core i7-980」登場!!

Intel(インテル)の初代Coreシリーズ用ソケット『LGA1366』に対応した新CPU「Intel Core i7-980」が登場しました。

Intel Core i7

製造プロセスは32nm、コア数は6コアでハイパースレッディングにより12スレッドまでの動作に対応、通常動作クロックは3.33GHzでターボブーストにより最大3.6GHzまでクロックアップします。
L2キャッシュは256KB×6、L3キャッシュは12MB、TDPは130Wです。

Core i7-990X Extreme Edition」等のExtremeラインは別格として、LGA1366対応通常ラインの最上位だけあって、価格もちょい高めの5万円弱です。

LGA1366マザーをお使いの方は、最後のアップグレードに如何でしょうか。
実売価格は以下のリンクから確認してみて下さい。
 →Intel Core i7-980 - ソフマップ
 →Intel Core i7-980 - PCデポ
icon
 →Intel Core i7-980 - PCワンズ
 →Intel Core i7-980 - ツクモネットショップ

[ 2011/06/27 23:50 ] PCパーツ CPU | TB(0) | CM(0)

MSIから超豪華仕様の15.6型ゲーミングノート「GX680」登場!!

MSIから、第2世代Core i7、GeForce GT555M、ブルーレイドライブ、SSD+HDD搭載の超豪華15.6型ゲーミングノートPC「GX680」が登場しました。
MSI GX680

LGA1366最上位の「Core i7-990X Extreme Edition」のレビュー記事紹介!!

Intelの旧Core最上位CPU「Core i7-990X Extreme Edition」のレビュー記事をいくつか紹介します。
Intel Core i7-990X Extreme Edition
 →「Core i7-990X Extreme Edition」を試す - "Gulftown"世代の6コア最上位CPU マイコミジャーナル
 →LGA1366 Core i7のクロックを更新する「Core i7-990X」を検証 - Impress PC Watch

やはり6コア最上位だけあって、性能は凄いですね。
でも、約9万円という価格では、なかなか手が出ませんねぇ・・・。

現在の価格は、以下のリンク先を参考にしてみて下さい。
 →Intel Core i7-990X Extreme Edition - Dospara(ドスパラ)
 →Intel Core i7-990X Extreme Edition - PC one's

弊ブログの「Core i7-990X Extreme Edition」関連記事はこちら。
 →「Intel Core i7-990X Extreme Edition」関連記事 - コンピュータ好き

マウスコンピューターからCore i7-990X&GeForce GTX580搭載のハイエンドゲーミングPC「MASTERPIECE i1520PA3」と「MDV-AGG9240X2」発売中!!

各BTOショップから、Core i7-990XGeForce GTX580を搭載したハイエンドゲーミングデスクトップPCが発売されていますが、今回はマウスコンピューターの2機種を紹介します。

MASTERPIECE i1520PA3
icon

MASTERPIECE i1520PA3
MASTERPIECE i1520PA3
主な仕様は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Ultimate 64bit
 CPU:Intel Core i7-990X 3.46GHz(TB時最大3.73GHz)
 メモリ:24GB(4GB×6) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX580×2(SLI接続)
 ストレージ:160GB SSD×2(RAID 0)+2TB HDD
 光学ドライブ:ブルーレイドライブ
 価格:439,950円

性能・価格共、まさにハイエンド中のハイエンドです。
私にはちょっと手がでないですね。
 →MASTERPIECE i1520PA3 - マウスコンピューター G-Tune
icon


MDV-AGG9240X2
icon

MDV-AGG9240X2
MDV-AGG9240X2
主な仕様は以下のとおりです。
 OS:Windows 7 Home Premium 64bit
 CPU:Intel Core i7-990X 3.46GHz(TB時最大3.73GHz)
 メモリ:12GB(4GB×3) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX580
 ストレージ:2TB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
 価格:229,950円

これまた贅沢な構成のマシンです。
上で紹介した「MASTERPIECE i1520PA3」よりは、かなりお求め易くなってますね。
(それでも高いですが・・・。)
 →MDV-AGG9240X2 - マウスコンピューター
icon

FaithからCore i7-990X&GeForce GTX580x2の超ハイエンドマシン「INSPIRE Ex i7990SSS/BD-SLI580X2」発売中!!

BTOパソコンのFaith(フェイス)から、Core i7-990XGeForce GTX580をSLIで2枚搭載した超ハイエンドモデル「INSPIRE Ex i7990SSS/BD-SLI580X2」が発売中です。
INSPIRE Ex i7990SSS/BD-SLI580X2
INSPIRE Ex i7990SSS/BD-SLI580X2
主な構成は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Professional 64bit
 CPU:Intel Core i7-990X 3.46GHz(TB時最大3.73GHz)
 メモリ:12GB(4GB×3) PC3-8500
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX580 X2
 ストレージ:128GB SSD & 2TB HDD
 光学ドライブ:ブルーレイドライブ
 ディスプレイ:別売
 価格:369,800円

PCケースに使用されているCooler Masterの「HAF 922」がカッコイイですね。
なかなか簡単に手が出せる値段ではありませんが、性能は一級品です。
 →INSPIRE Ex i7990SSS/BD-SLI580X2 - Faith(フェイス)
icon

Intel 「Core i7-970」と「Core i7-960」の価格改定!!

Intel Core i7-990X Extreme Edition」の発表・発売を受け、「Core i7-970」と「Core i7-960」が価格改定により激安になっています。
Intel Core i7
「Core i7-970」は6コア/12スレッド、定格動作周波数3.20GHz、ターボブースト時最大3.46GHz。
「Core i7-960」は4コア/8スレッド、定格動作周波数3.20GHz、ターボブースト時最大3.46GHzです。

これらが価格改定により、いずれも2万円程度価格が引き下げられています。
大幅値下げ直後の今が買い時ですね。
 →Intel Core i7 LGA1366版 - Dospara(ドスパラ)
 →Intel Core i7 LGA1366版 - パソコン工房
icon
 →Intel Core i7 LGA1366版 - TWO TOP
icon
 →Intel Core i7 LGA1366版 - Faith
icon
 →Intel Core i7 LGA1366版 - PC one's
 →Intel Core i7 LGA1366版 - ソフマップ

Intel(インテル)から6コアCPU最上位の「Core i7-990X Extreme Edition」登場!!

Intel Core i7-990X Extreme EditionIntel(インテル)から6コアCPU最上位の「Core i7-990X Extreme Edition」が登場です。

対応ソケットはLGA1366で、動作周波数は定格3.46GHz、ターボブースト時最大で3.73GHz。6コア/12スレッドの最強CPUです。

発売開始は2月18日から。
お値段は9万円越えです。

私にはとても手が出ませんが、常にロマンを追い求める方には即買いアイテムでしょうか。


製品情報はこちらから。
 →Core i7 Extreme Edition製品ページ - インテル公式サイト

ご購入はこちらから。
 →Intel Core i7-990X Extreme Edition - Dospara(ドスパラ)
 →Intel Core i7-990X Extreme Edition - PC DEPOT
icon
 →Intel Core i7-990X Extreme Edition - PC one's