fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

フェイスのBTOパソコン『PASSANTシリーズ』にCorsair製PCケースを採用したゲーミングデスクトップ5モデルが登場!!

ユニットコムが展開する【フェイス】ブランドの高性能ゲーミングデスクトップPC『PASSANTシリーズ』に、Corsair製PCケース「Carbide 300R」を採用したモデルが5モデル登場しました。
フェイス PASSANT CCシリーズ

「Carbide 300R」は、拡張性、メンテナンス性、冷却性に優れた、ゲーミングPC向けのPCケースです。
約400mmの広い内部空間に、計7基の冷却ファンを搭載可能。配線をうまくまとめられる構造になっており、エアフローも良好です。
又、大型GPUをデュアルで搭載することもできる他、USB3.0ポートも搭載しています。

現在ラインナップしている5モデルの概要は以下のとおり。

リンクスからCorsair製のゲーミングマウス「Vengeance M90」とゲーミングキーボード「Vengeance K60」が登場!!

こちらのエントリーで、Corsair製ゲーミングマウス「Vengeance M60」とゲーミングキーボード「Vengeance K90」をご紹介しましたが、同じくリンクスインターナショナルからCorsair製ゲーミングマウス「Vengeance M90」とゲーミングキーボード「Vengeance K60」が発売されました。

Vengeance M90Vengeance K60


ゲーミングマウス「Vengeance M90」の基本仕様は、「M60」と同様、解像度最大5700dpi、レポートレート1000Hzで、オムロン製高耐久スイッチやAvago製高精度ゲーミングセンサーを搭載している点も同様ですが、「M60」に搭載されていた『スナイパーボタン』が非搭載となり、その代わりに合計15のボタンを搭載しています。
この内9個のボタンはマクロ専用ボタンで、ソフトウェアに応じた様々な機能を割り当てることが可能です。
MMORPGに便利な機能ですが、その他のアプリケーションの一連の操作をマクロボタンに割り当てて、作業を効率化するといった使い方もできますね。
本体内に48KBのオンボードメモリを搭載しており、最大6種類のプロファイルを登録することが可能。
ゲームやアプリケーションに合わせて、マクロを切り替えることが可能です。
アルミ製シャーシを採用した高級感溢れる外観と長時間使用しても疲れにくいデザインも特徴です。

「Vengeance K60」はFPSに特化したゲーミングキーボードです。
Cherry社製のMX赤軸メカニカルスイッチを採用し、レポートレート1000Hz、全キーアンチゴースト機能、20キーロールオーバー、キーストローク寿命5000万回等の基本仕様は「K90」と同様です。
「K60」の一番の特徴は、上の写真のとおり、FPSでよく使用する『W』『A』『S』『D』や数字キーに専用の赤色キートップが用意されている点。
赤色キートップは内側にカーブを描く特殊形状と、滑り止め加工を施されており、FPSの快適操作をサポートしてくれます。
通常の黒色キートップも付属していますので、好みに応じて付け替えて使用することも可能です。
更に、長時間プレーをサポートする、人間工学に基づいて設計された専用パームレストが付属します。
パームレストは着脱可能で、前述の専用キートップの保管ケースも兼ねています。
又、5つのマルチメディアキーとボリュームコントローラーを搭載している点も特徴です。

ゲームにより集中したければ、入力デバイスにこだわってみるのも良いかもしれませんね。

 

リンクスからCorsair製のゲーミングマウス「Vengeance M60」とゲーミングキーボード「Vengeance K90」が登場!!

リンクスインターナショナルから、Corsair製のゲーミングマウス「Vengeance M60」とゲーミングキーボード「Vengeance K90」が発売されました。

Vengeance M60Vengeance K90


ゲーミングマウス「Vengeance M60」は、最大解像度5700dpi、レポートレート1000Hzの性能を誇る、FPS用に開発されたマウスです。
面白いのは側面に配された『スナイパーボタン』。このボタンを押している際だけ一時的にdpiを下げることができ、FPSのスナイパーモード等で細かい操作をすることが可能となります。
また、リフト検知機能を搭載しており、マウスを持ち上げるとその高さによってトラッキングを止め、スムーズなマウス操作を可能とします。
ボタンには800万回以上のクリックに耐えるオムロン製の高性能スイッチを搭載しており、ゲームでの激しい操作にも対応します。
搭載するボタンは8つで、任意の機能を割り当てることが可能です。
更に、着脱可能なウェイトシステムを採用し、好みに応じて本体の重量を4.5~13.5kgで調整することができます。

つづいてゲーミングキーボード「Vengeance K90」ですが、こちらはCherry社製のMX赤軸メカニカルスイッチを採用したメカニカルキーボードです。
レポートレート1000Hz、全キーアンチゴースト機能、20キーロールオーバー、キーストローク寿命5000万回とかなりの高性能を誇っています。
キーボード本体にはオンボードメモリを搭載し、54個のマクロ登録が可能です。
お約束のイルミネーションは、4段階に明るさの調節が可能なブルーLEDです。

ゲーミングキーボードやゲーミングマウスは非常に高性能で、ゲームをプレイする際にはもちろん、それ以外の作業をする際にも役立つ機能が満載で、快適操作が可能ですね。
外観デザインもカッコイイので、ゲーマー以外の方にもオススメです。