fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ GT540M ] のタグを含む記事

エプソンダイレクトから15.6型スタンダードノート「Endeavor NJ3700E」と高性能ノート「Endeavor NJ5700E」が登場!!

エプソンダイレクトから、15.6型スタンダードノートPC「Endeavor NJ3700E」と高性能ノートPC「Endeavor NJ5700E」が登場しました。
Endeavor NJ5700E」には、『QuadコアCPU搭載モデル』と『フルHD液晶&専用GPU搭載モデル』がラインナップされています。
 →エプソン Endeavor NJ3700E
 →エプソン Endeavor NJ5700E QuadコアCPU搭載モデル
 →エプソン Endeavor NJ5700E フルHD液晶&専用GPU搭載モデル

Endeavor NJ3700E/NJ5700E

「Endeavor NJ3700E」は、CPUにCeleronからCore i7、メモリは2GBから8GB、ストレージは250GB HDDから256GB SSDまで搭載可能な、幅広いカスタマイズメニューが魅力の安価なスタンダードノートPCです。
「Endeavor NJ5700E QuadコアCPU搭載モデル」は4コアの高性能Core i7を搭載、「Endeavor NJ5700E フルHD液晶&専用GPU搭載モデル」は解像度1920×1080のフルHD液晶とGeForce GT640Mを搭載した高性能モデルです。

各モデルの基本仕様とカスタマイズメニューは以下のとおり。

ソニーの高性能AVノート「VAIO F」に2012年春モデルが登場!!

ソニーの構成のAVノート「VAIO F」に2012年春モデルが登場しました。
16.4型の「VPCF24AJ」と16型の3D対応モデル「VPCF24AJ_3D」がラインナップされています。
 →高性能AVノート「VAIO F」 - ソニーストア
icon
VAIO F
VAIO F

高性能CPU、TVチューナー、SSD、ブルーレイドライブ、3D対応液晶等を選択可能なハイスペックモデルです。
TVチューナーは地デジダブルチューナーで、長時間ダブル録画に対応しています。
又、3D対応モデルなら、3Dコンテンツを美しい映像で楽しむことができます。

各モデルの主な仕様とカスタマイズメニューは以下のとおり。

[ 2012/02/09 23:16 ] ノートPC VAIO | TB(0) | CM(0)

東芝から『レグザリンク・ダビング』に対応した17.3型大画面ノート「dynabook T571」2012年春モデル登場!!

東芝から、『レグザリンク・ダビング』に対応した17.3型大画面ノート「dynabook T571」2012年春モデルが登場しました。
『レグザリンク・ダビング』は、レグザやレグザブルーレイ等の対応機器に録画した番組を、LAN経由で「dynabook T571」に転送し、ブルーレイディスクやSDカードに保存して楽しむことができる機能です。

dynabook T571 2012年春モデル

ラインナップされているのは、以下の3モデル。

ASUSから27型大画面の一体型ボードPC「All-in-One PC ET2700INKS」登場!!

ASUSから、27インチの大画面液晶を搭載した一体型ボードPC「All-in-One PC ET2700INKS」が登場しました。

All-in-One PC ET2700INKS


iMacには27インチモデルがありますが、一体型のWindowsPCでは27インチモデルは国内初だそうです。
専用のサブウーファー(上の写真の手前側にある妙な形の黒い物体)が付属し、高音質サウンドが楽しめる点も特徴です。

主な仕様は以下のとおり。

東芝の17.3型ハイスタンダードノートPC「dynabook Satellite T571」に秋冬モデル登場!!

東芝の17.3型ハイスタンダードノートPC「dynabook Satellite T571」にWEBオリジナルの秋冬モデルが登場しました。
割引クーポン適用でかなりお安く購入可能です。

dynabook Satellite T571

以下にラインナップされているモデルの仕様をご紹介します。

Stempunk Laptop !!

これはカッコイイですね。
ビクトリアン風デザインの「Steampunk Laptop」だそうです。

Steampunk Laptop

マウスコンピューターからMMORPG『タワー オブ アイオン』推奨ゲーミングノート「LB-T501X-AI」登場!!

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド【G-Tune】から、人気のMMORPG『タワー オブ アイオン』推奨ゲーミングノート「LB-T501X-AI」が登場しました。

LB-T501X-AI


購入特典として、7日間内で12時間無料でプレイできるシリアルナンバー、ピクチャーレーベル仕様のオリジナルインストールディスク、スターティングガイドが付属します。豪華ですね。

基本仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズも可能です。

ソニーの大画面AVノート「VAIO F」に2011年秋冬モデル登場!!

ソニーの大画面ノートPC「VAIO F」に2011年 秋冬モデルが登場しました。
TVチューナーを選択可能で、3D対応液晶もラインナップされています。

VAIO F VPCF23AJ


主な仕様は以下のとおり。

ドスパラから『三国群英伝ONLINE2』推奨ノートPCが登場!!

ドスパラから、『三国群英伝ONLINE2』の推奨ノートPC「Prime Note Galleria 三国群英伝ONLINE2 推奨モデル QF540」が登場しました。

Prime Note Galleria 三国群英伝ONLINE2 推奨モデル QF540

フロンティアからMMORPG『Forsaken World』推奨ノートPCが登場!!

BTOパソコンのフロンティアから、人気のMMORPG『Forsaken World(フォーセイクンワールド)』推奨ノートPCが登場しました。

ForsakenWorld推奨ハイスペックノート

ドスパラから『モンスターハンター フロンティア オンライン』推奨ノートPCが登場!!

ドスパラから、MMORPG『モンスターハンター フロンティア オンライン』推奨ノートPCが2機種登場しました。

Prime Galleria MHF推奨モデル QF540Prime Galleria MHF推奨モデル QF560


主な仕様は以下のとおりです。

ドスパラから17.3型ノートPCが2機種登場!! 「Prime Note Critea VF17A」&「Prime Note Galleria VF17H」!!

ドスパラから、17.3型ノートPCが2機種登場しました。
Prime Note Critea VF17A」は『Core i3』&『内蔵GPU』を搭載した低価格ノート、「Prime Note Galleria VF17H」は『Core i7』&『GT540M』を搭載したハイパフォーマンスモデルです。

Prime Note Critea VF17APrime Note Galleria VF177H

MSIからCore i7搭載の14型スリムノートパソコン「X460」登場!!

MSIから、Core i7と光学ドライブを搭載した14型スリムノート「X460」が登場しました。

MSI X460MSI X460

主な仕様は以下のとおり。

[ 2011/09/08 00:00 ] ノートPC MSI | TB(0) | CM(0)

宇宙最強のゲーミングモバイル「Alienware M11x」にアクションRPG『Dragon Nest』推奨認定パッケージ登場!!

唯一無二のモバイルゲーミングノートPC、デルの「Alienware M11x」に、アクションRPG『Dragon Nest(ドラゴンネスト)』の推奨認定パッケージが登場しました。
Alienware M11x ”Dragon Nest” 推奨認定パッケージ
『Dragon Nest(ドラゴンネスト)』の詳細はこちら。
 →Dragon Nest:ドラゴンネスト

購入特典として、1周年記念武器アバターやゲーム内で使える便利なアイテム4種が付いた、【Dragon Nest 1st Anniversaryパッケージ】が付属します。

「Alienware M11x "Dragon Nest" 推奨認定パッケージ」の基本仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズも可能です。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i5-2467M 1.6GHz(ターボブースト時最大2.3GHz)
 メモリ:6GB(2GB+4GB) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GT540M & インテルHDグラフィックス3000
 ディスプレイ:11.6インチ 1366×768
 ストレージ:750GB HDD
 光学ドライブ:オプション
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11a/g/n
 ウェブカメラ:200万画素
 寸法:W285.7×D233.3×H32.7mm
 重量:2.0kg
 価格:109,980円

ゲームもできるモバイルノートと言えば、選択肢はほぼこの「Alienware M11x」しかないですね。
『Dragon Nest』をしない方にもオススメできる、非常にお買い得なモデルです。

製品の詳細及びご購入は、以下の製品画像をクリックして下さい。

フロンティアから「Quake Wars Online 推奨モデル」登場!!

フロンティアから、オンラインFPS『Quake Wars Online』の推奨モデルが登場しました。
デスクトップPCが2モデル、ノートPCが1モデルがラインナップされています。

Quake Wars Online推奨ハイスペックモデル
Quake Wars Online推奨ハイスペックモデル Quake Wars Online推奨ハイスペックモデル
【基本仕様】
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 32bit/64bit
 CPU:Intel Core i7-2600 3.4GHz(ターボブースト時最大3.8GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX570
 ストレージ:1.5TB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 価格:139,650円