fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ GT650M ] のタグを含む記事

レノボから同社初のゲーミングノート「IdeaPad Y500」が登場!!

レノボから、同社初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」が登場しました。
 →IdeaPad Y500 - レノボ公式オンラインストア
IdeaPad Y500

15.6型で、Core i7とGeForce GT650Mを搭載。
インテル・スマート・レスポンス・テクノロジーに対応し、SSDをキャッシュとして使用することにより、大容量HDDへの高速アクセスを実現しています。
キーボードは、人間工学に基づいた、指にやさしいカーブデザインのAccuTypeキーボードで、明るさを2段階に調整可能な赤色バックライトを搭載しています。
JBLスピーカーとDolby Home Theater V4による、ハイクオリティサウンドも魅力です。

IdeaPad Y500」の主な仕様は以下のとおり。

マウスコンピューター/G-Tuneのゲーミングモバイル『NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ』にWindows8搭載モデルが登場!!

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド【G-Tune】から発売中の11.6型ゲーミングモバイルノートPC『NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ』に、Windows 8を搭載した新モデルが4機種登場しました。
 →NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ - マウスコンピューター/G-Tune
icon

NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ

11.6型のモバイルモデルながらGeForce GT650Mを搭載しており、3Dオンラインゲームを快適にプレイ可能な性能を備えています。
全モデル、Windows8又はWindows7を選択可能です。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

ツクモからSSDを搭載した15.6型ハイパフォーマンスノート「eX.computer note N156J-820B/S」が登場!!

BTOパソコンツクモから、15.6型ハイパフォーマンスノートPC「eX.computer note N156J-820B/S」が登場しました。
 →「eX.computer note」シリーズ - ツクモ

eX.computer N156JシリーズeX.computer N156Jシリーズ

CPUにはIvy Bridge世代の『Core i7-3630QM』、GPUには『GeForce GT650M』を搭載し、その他『フルHD液晶』、『128GB SSD』等の高性能パーツで構成されたハイパフォーマンスモデルです。

基本仕様と価格は以下のとおり。

マウスコンピューターの17.3型ノートPCに「LuvBook D 720シリーズ」と「m-Book Wシリーズ」が登場!!

マウスコンピューターの17.3型ノートPCに、GeForce GT650Mを搭載した「LuvBook D 720シリーズ」と、GeForce GTX660Mを搭載した「m-Book Wシリーズ」が登場しました。
 →LuvBook D 720シリーズ - マウスコンピューター
icon
 →m-Book Wシリーズ - マウスコンピューター
icon

LuvBook Dシリーズm-Book Wシリーズ

LuvBook D 720シリーズ」は、「LuvBook D 710シリーズ」のGPUをGeForce GT640MからGeForce GT650Mにアップグレードしたモデルで、SSD+HDDのツインドライブ構成も選択可能な高性能モデルです。
カジュアルな3Dゲームなら動作可能なグラフィック性能を備えています。

m-Book Wシリーズ」は、GeForce GTX660Mを搭載したプレミアムモデルで、最新の3Dゲームも動作可能な3D性能を備えています。
カスタマイズメニューも充実しており、高性能プロセッサやツインドライブ構成も選択可能です。

各シリーズにラインナップされている基本モデルは以下のとおり。

マウスコンピューター/G-Tuneから11.6型の「ドラゴンネスト推奨ノートPC」が登場!!

マウスコンピューター/G-Tuneから発売中の『ドラゴンネスト推奨パソコン』に、11.6型モバイルノート「NEXTGEAR-NOTE i300BA2-DN」が加わりました。
 →ドラゴンネスト推奨パソコン - マウスコンピューター/G-Tune
icon

NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ

ドラゴンネスト」は、圧倒的なスピード感、重厚なストーリー、派手なアクションが特徴の、オンラインアクションRPGです。
7月17日(火)に大型アップデートが実装され、現在大規模プロモーション中の人気ゲームですね。
基本プレイは無料となっていますので、興味のある方は是非トライてみて下さい。
詳細はこちら。
 →Dragon Nest:ドラゴンネスト

推奨パソコンを購入すると、特典としてゲーム内アイテム「大天使の翼【白】」が付属し、更に、先着100名限定で豪華6大特典付きゲームパッケージが貰えますので、「ドラゴンネスト」に興味があってこれからPCを購入予定の方には、推奨パソコンが断然オススメです。

「NEXTGEAR-NOTE i300BA2-DN」の基本仕様は以下のとおり。

BTOパソコンのツクモから構成のカスタマイズに対応した15.6型ノート「eX.computer note N156J」シリーズが登場!!

BTOパソコンでお馴染みのツクモが、オリジナルノートパソコン「eX.computer note N156J」シリーズの販売を開始しました。
 →eX.computer noteシリーズ - ツクモ

eX.computer N156JシリーズeX.computer N156Jシリーズ

計3モデルがラインナップしており、いづれのモデルも15.6型フルHD液晶、第3世代Coreプロセッサ、GeForce GT650Mを搭載しています。

eX.computer note N156J-500A/S」はCore i5-3210M&500GB HDDを搭載して79,980円、「eX.computer note N156J-710A/S」はCore i7-3610QM&500GB HDDを搭載して84,980円、「eX.computer note N156J-820A/S」はCore i7-3610QM&120GB SSDを搭載して99,980円です。
非常にわかりやすい、シンプルなモデル展開ですね。

各モデルの基本仕様一覧は以下のとおり。

マウスコンピューターから15.6型フルHDノングレア液晶搭載のゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i400シリーズ」登場!!

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド【G-Tune】から、15.6型のフルHDノングレア(非光沢)液晶を搭載したゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i400シリーズ」が登場しました。

NEXTGEAR-NOTE i400シリーズ

第3世代CoreプロセッサとGeForce GT650Mを搭載しており、3Dゲーム動作可能な性能を備えています。
更に高性能な構成をお求めの方には、SSD+HDDのハイブリッド構成も選択可能です。

光沢液晶への周りの風景の映り込みが気になる方は、ノングレア液晶を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i400シリーズ」をチェックしてみて下さい。
 →NEXTGEAR-NOTE i400シリーズ - マウスコンピューター/G-Tune
icon

光沢タイプの液晶をお求めの方は、「NEXTGEAR-NOTE i510シリーズ」をチェックしてみて下さい。
 →NEXTGEAR-NOTE i510シリーズ - マウスコンピューター/G-Tune
icon

各モデルの基本仕様は、以下のページからご確認下さい。
 →NEXTGEAR-NOTEシリーズ - マウスコンピューター/G-Tune

マウスコンピューターの11.6型ゲーミングノート『NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ』にハイブリッドHDD搭載モデルが登場!!

マウスコンピューター/G-Tuneの11.6型ゲーミングノート『NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ』に、シーゲートの750GBハイブリッドHDDを搭載した「NEXTGEAR-NOTE i300SA2-SP2」が登場しました。
 →NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ - マウスコンピューター/G-Tune
icon

NEXTGEAR-NOTE i300シリーズ

ハイブリッドHDD』とは、本体内にフラッシュメモリとHDDを両方搭載した製品で、フラッシュメモリをキャッシュとして利用することにより、大容量HDDへの高速アクセスを実現しています。
こちらのエントリーも参考にして下さい。
 →Seagateから2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」の第2世代製品が登場!! - コンピュータ好き

「NEXTGEAR-NOTE i300SA2-SP2」の基本仕様は以下のとおり。

ドスパラから『GeForce GT650M』を搭載した15.6型ノート「Prime Note Critea MR7」「Prime Note Galleria MR7」登場!!

ドスパラから、GPUに『GeForce GT650M』を搭載した15.6型ノートPC「Prime Note Critea MR7」と「Prime Note Galleria MR7」が登場しました。
 →Prime Note Critea MR7 - ドスパラ
 →Prime Note Galleria MR7 - ドスパラ
Prime Note Critea MR7/Galleria MR7

「Prime Note Critea MR7」は基本構成でCPUにCeleronを採用した廉価モデル、「Prime Note Galleria MR7」は基本構成でCore i7を採用したゲーミングモデルです。

どちらのモデルも、かなり豊富なカスタマイズメニューが用意されており、ニーズに合わせて最適な構成を選択することが可能です。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

デルから17.3型大画面ハイパフォーマンスノート「Inspiron 17R Special Edition」が登場!!

デルから、17.3型の大画面液晶を搭載したハイパフォーマンスノートPC「Inspiron 17R Special Edition」が登場しました。
 →Inspiron 17R Special Edition
Inspiron 17R Special Edition

第3世代CoreプロセッサとGeForce GT650Mを搭載したハイパフォーマンスノートです。
臨場感あふれるハイクオリティサウンドシステムを搭載。
カスタマイズメニューで、フルHD液晶やブルーレイディスクドライブも選択可能なエンターテイメントモデルです。

ラインナップされている主なモデルの仕様と価格は以下のとおり。

アップルが「MacBook Pro」と「MacBook Air」をリニューアル!! 注目は「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」!!

アップルは、『WWDC 2012』で「MacBook Pro」と「MacBook Air」のリニューアルを発表しました。
CPUが『Ivy Bridge』世代のプロセッサに一新され、その他基本機能の強化と低価格化が図られています。
又、新モデルとして「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」が追加されました。
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル

iPhone4/4Sや新型iPadに搭載されている『Retinaディスプレイ』を採用することにより、15.4インチのディスプレイに、フルHDを遙かに凌ぐ2880×1800ドットの表示を可能としています。
しかも、お値段は184,800円と、アップルのハイエンド商品にしてはかなりの破格値です。

非常に破壊力のある製品ですね。

「MacBook Pro」「MacBook Air」各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

HPからハイパワーノートが2モデル登場!! 17.3型の「HP Pavilion dv7-7000」と15.6型の「HP Pavilion dv6-7000」!!

HPからハイパワーノートPC「HP Pavilion dv7-7000」と「HP Pavilion dv6-7000」が登場しました。
 →HP Pavilion dv7-7000 - HP Directplus
icon
 →HP Pavilion dv6-7000 - HP Directplus
icon

HP Pavilion dv7-7000HP Pavilion dv6-7000


「HP Pavilion dv7-7000」は17.3型モデル、「HP Pavilion dv6-7000」は15.6型モデルです。
ディスプレイサイズ以外の仕様はほぼ共通で、Ivy Bridge世代のCore i7にGeForce GT650Mを組み合わせたハイパフォーマンスノートPCです。
お値段は、「HP Pavilion dv7-7000」が74,970円~、「HP Pavilion dv6-7000」が69,300円~

各モデルの主な仕様とカスタマイズメニューは以下のとおり。

マウスコンピューターから11.6型モンハン推奨モバイルノート「NEXTGEAR-NOTE i300BA1-MH」登場!!

マウスコンピューターから、11.6型のモンスターハンター・フロンティア・オンライン推奨モバイルノートNEXTGEAR-NOTE i300BA1-MH」が登場しました。
 →モンスターハンター・フロンティア・オンライン推奨パソコン - マウスコンピューター
icon

NEXTGEAR-NOTE i300BA1-MH

11.6型のモバイルノートながら、3Dゲームもプレイ可能な、ゲーミングモバイルノートです。

『Core i3-2350M』と『GeForce GT650M』を搭載しており、モンスターハンター・フロンティア・オンラインの動作検証済みです。
購入特典として、ピクチャーレーベルの『オリジナルインストールディスク』、オリジナル武器『アクシリスイデアI(ガンランス)』、オリジナル防具『フィディシリーズ』&『テリオグシリーズ』、オリジナルアイテム『教官見習ネコの差し入れ』が付属します。

「NEXTGEAR-NOTE i300BA1-MH」の基本仕様は以下のとおり。

ドスパラから『Ivy Bridge』を搭載した15.6型ノートPCが2モデル登場!!

ドスパラから、インテルの『Ivy Bridge』世代CPUを搭載した15.6型ノートPC「Prime Note Critea DX3」と「Prime Note Galleria QF655」が登場しました。
 →15.6型スタンダードノート「Prime Note Critea DX3」 - ドスパラ
 →15.6型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF655」 - ドスパラ
Prime Note Critea DX3Prime Note Galleria QF655

「Prime Note Critea DX3」は、15.6型1366×768ディスプレイに『Ivy Bridge』世代のCPUを搭載したスタンダードノートです。
グラフィックスには、『Ivy Bridge』で強化された「インテルHDグラフィックス4000」を搭載しています。
3Dゲーム等にはあまり向きませんが、ネットやメール、オフィス作業等には十分な性能を備えています。

「Prime Note Galleria QF655」は、15.6型フルHD液晶に、『Ivy Bridge』世代のCPU、『GeForce GT650M』を搭載。
3Dゲームも楽しみたい方には、こちらがオススメです。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

ユニットコムの即納パソコン「Lesanceシリーズ」に『Ivy Bridge』を搭載したゲーミングPCが登場!!

BTOパソコンユニットコムが販売する即納パソコン「Lesanceシリーズ」に、最新の第3世代Coreシリーズ『Ivy Bridge』を搭載したゲーミングPCが登場しました。
 →即納ゲーミングPC「Lesanceシリーズ」 - パソコン工房
icon
Lesance DTLesance NB

デスクトップPCには『Core i7-3770』&『GeForce GTX550Ti』を搭載した「Lesance DT S5541/GTX550Ti」と『Core i7-3770K』&『GeForce GTX560』を搭載した「Lesance DT H6543BD/GTX560」の2モデルが、ノートPCには『Core i7-3610QM』&『GeForce GT650M』を搭載した「Lesance NB G5541/GT650M」と『Core i7-3610QM』&『GeForce GTX670M』を搭載した「Lesance NB G7541/GTX670M」の2モデルが登場しました。

各モデルの主な仕様と価格は以下のとおり。