fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ GTX560 ] のタグを含む記事

ツクモから「G-GEAR ファンタシースターオンライン2 推奨認定 正式サービス記念限定モデル」が登場!!

BTOパソコンツクモから、「G-GEAR ファンタシースターオンライン2 推奨認定 正式サービス記念限定モデル」が登場しました。
 →G-GEAR ファンタシースターオンライン2 推奨認定モデル - ツクモ

G-GEAR ファンタシースターオンライン2 推奨認定 正式サービス記念限定モデル

その名の通り、人気のオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」の正式サービス開始を記念して発売された台数限定モデルです。
「ファンタシースターオンライン2」に関する詳細は、以下の公式サイトを参考にして下さい。基本プレイは無料です!!
 →ファンタシースターオンライン2 公式サイト

ツクモは既に「G-GEAR ファンタシースターオンライン2 推奨認定モデル」を発売していますが、「正式サービス記念限定モデル」は、Core i7-2600とGeForce GTX550Tiを搭載し、「ファンタシースターオンライン2」が動作する性能を備えながら低価格を実現したお買い得モデルです。
購入特典としてゲーム内特典アイテムが付属しますが、特製ロゴ入りワイヤレスゲームパッドは別売(+5,000円)となりますのでご注意ください。

両モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

パソコン工房から「ファンタシースターオンライン2推奨デスクトップPC」が2モデル登場!!

パソコン工房から、7月4日に正式サービスが開始された「ファンタシースターオンライン2」の推奨デスクトップPCが2モデル登場しました。
 →ファンタシースターオンライン2 推奨ゲームPC - パソコン工房
icon

Amphis BTO GS7300iCi7G TYPE-QR-PSO2/TYPE-QX-PSO2

ファンタシースターオンライン2」は、オールドゲーマーには懐かしい『セガマスターシステム』や『メガドライブ』で発売されていた「ファンタシースター」シリーズの流れを汲むオンラインRPGです。
オンライン版としては、『ドリームキャスト』で発売されていた「ファンタシースターオンライン」の続編に当たります。
基本プレイは無料となっていますので、気になる方は以下のリンクからチェックしてみて下さい。
 →ファンタシースターオンライン2 公式サイト

今回新たに登場したのは、Core i7-3770とGeForce GTX560を搭載した「Amphis BTO GS7300iCi7G TYPE-QR-PSO2」と、Core i7-3770KとGeForce GTX670を搭載した「Amphis BTO GS7300iCi7G TYPE-QX-PSO2」の2モデルです。
購入特典として、ゲーム内特典アイテムや特製ロゴ入りワイヤレスゲームパッドが付属します。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

マウスコンピューター/G-Tuneから「スペシャルフォース2」推奨パソコンが登場!!

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド【G-Tune】から、オンラインFPSシューティングゲーム「スペシャルフォース2」の推奨デスクトップPC「NEXTGEAR-MICRO im520SA1-SF2」が登場しました。
 →スペシャルフォース2推奨パソコン - マウスコンピューター/G-Tune
icon
NEXTGEAR-MICRO im520SA1-SF2

「スペシャルフォース2」は、戦場を舞台に繰り広げられる、オンラインFPSシューティングゲームです。
美しいグラフィックス、臨場感あふれるサウンド、リアルなエフェクト等が特長です。
基本プレイは無料となっていますので、興味のある方は、是非トライしてみて下さい。
 →SPECIAL FORCE 2:スペシャルフォース2

「NEXTGEAR-MICRO im520SA1-SF2」は、「スペシャルフォース2」の動作を保証しながら、69,930円の低価格を実現したモデルです。
購入特典として、ゲーム内で使用できる特典武器、特典アイテム、ゲーム内ポイント10,000SPが付属します。

「NEXTGEAR-MICRO im520SA1-SF2」の基本仕様は以下のとおり。

ツクモから「The Elder Scroll V : Skyrim 推奨モデル」が登場!!

ツクモから、「The Elder Scroll V : Skyrim 推奨モデル」が登場しました。
 →The Elder Scroll V : Skyrim 推奨モデル - ツクモ

The Elder Scroll V : Skyrim 推奨モデル

「The Elder Scroll V : Skyrim」は、人気のElder Scrollシリーズの最新作ですね。
壮大なオープンワールドを舞台に繰り広げられる、自由度の高さが魅力のアクションRPGです。

「G-GEAR The Elder Scroll V : Skyrim 推奨モデル」は、Core i7-3770とGeForce GTX560を搭載したゲーミングデスクトップPCです。
性能的にはアッパーミドルクラスの構成ですが、9万円を切る安価な価格設定が魅力のモデルです。

基本仕様の一覧は以下のとおり。

パソコン工房から「ファンタシースターオンライン2」推奨パソコンが登場!!

パソコン工房から、「ファンタシースターオンライン2」の推奨デスクトップPC「Amphis BTO GS7300iCi7G TYPE-JZ-PSO2」が登場しました。
 →Amphis BTO GS7300iCi7G TYPE-JZ-PSO2 - パソコン工房
icon

Amphis BTO GS7300iCi7G TYPE-JZ-PSO2

「ファンタシースターオンライン2」は、様々なプラットフォームで人気を博している『ファンタシースター』シリーズの最新作です。
本格的オンラインRPGとしての期待も高く、多数のBTOショップから多彩な推奨パソコンが登場しています。
「ファンタシースターオンライン2」の詳細は、公式サイトをご参照下さい。
 →ファンタシースターオンライン2 公式サイト

「Amphis BTO GS7300iCi7G TYPE-JZ-PSO2」は、『Intel Z77 Express』チップセットを採用しており、基本モデルは『Core i7-2600』、『GeForce GTX560Ti』、8GBメモリ、1TB HDD、DVDスーパーマルチドライブを搭載したゲーミングデスクトップモデルです。
価格は、99,980円~

購入特典として、他社製の「ファンタシースターオンライン2」推奨パソコンと同様、特製ゲームパッドとゲーム内アイテムが付属します。

『Z77 Express』チップセットを採用しており、将来『Ivy Bridge』にアップグレードすることも可能ですね。
『Core i7-2600』&『GeForce GTX560Ti』を搭載しながら、10万円を切る低価格を実現しており、コストパフォーマンスにも優れた1台です。

製品の詳細確認、ご購入は以下のリンクからどうぞ。
 →Amphis BTO GS7300iCi7G TYPE-JZ-PSO2 - パソコン工房
icon

他BTOパソコンショップ製の「ファンタシースターオンライン2」推奨パソコンとの比較は、【BTOパソコンデータベース】からどうぞ。
 →ファンタシースターオンライン2 推奨パソコン - BTOパソコンデータベース


フロンティアから「ファンタシースターオンライン2」推奨パソコンが3モデル登場!!

フロンティアから、オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」推奨パソコンが3モデル登場しました。
 →ファンタシースターオンライン2 推奨パソコン - フロンティア

ファンタシースターオンライン2推奨ハイエンドミドルタワー    ファンタシースターオンライン2推奨ハイスペックミドルタワー
ファンタシースターオンライン2推奨マイクロタワー

「ファンタシースターオンライン2」は、人気オンラインRPGシリーズの最新作ですね。
注目の期待作で、各社から多数の推奨認定モデルが登場しています。
「ファンタシースターオンライン2」の詳細は、公式サイトをご参照下さい。
 →ファンタシースターオンライン2 公式サイト

フロンティアからは、「ファンタシースターオンライン2推奨ハイエンドミドルタワー」「ファンタシースターオンライン2推奨ハイスペックミドルタワー」「ファンタシースターオンライン2推奨マイクロタワー」の3モデルが登場しました。

各モデルの基本仕様は以下のとおりです。

フロンティアからゲーミングデスクトップPC「GZ-E ゲーミングハイエンドモデル」が登場!!

フロンティアから、ゲーミングデスクトップPC「GZ-E ゲーミングハイエンドモデル」が登場しました。

GZ-E ゲーミングハイエンドモデル

CPUには『Core i7-3820』、GPUには『GeForce GTX560』を搭載し、114,800円という低価格を実現したゲーミングモデルです。
23インチ液晶モニタとのセットモデルは129,799円です。
特典として、ゲーミングキーボード「Microsoft SideWinder X4 Keyboard」とゲームコントローラー「Microsoft Xbox360 Controller for Windows」が付属します。

基本仕様は以下のとおり。

マウスコンピューターから27型大画面液晶との格安セットモデルが3機種登場!!

マウスコンピューターから、27型大画面液晶ディスプレイがセットになった、お買い得モデルが3機種登場しました。
ラインナップは、「Lm-i732S2-P27V」、「MDV-ASG8100B-P27V」、「MDV-ASG8310X-P27V」の3種類です。

Lm-i732S2-P27VMDV-ASG8100B-P27V/ASG8310X-P27V


各モデルの主な仕様は以下のとおり。

マウスコンピューターから『A8-3850』と『GTX560』を搭載したゲーミングデスクトップ「NEXTGEAR-MICRO am500BA1」登場!!

マウスコンピューターのゲーミングブランド【G-Tune】から、『AMD A8-3850』と『NVIDIA GeForce GTX560』を搭載したゲーマー向けデスクトップPC「NEXTGEAR-MICRO am500BA1」が登場しました。
NEXTGEAR-MICRO am500BA1

主な仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズも可能です。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:AMD A8-3850
 メモリ:4GB(4GB×1) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX560
 ディスプレイ:別売
 ストレージ:1TB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 価格:69,930円

AMD Aシリーズ搭載で、6万円台からのリーズナブルな価格ながら、ゲーミングPCとしても十分な性能を有しています。

製品の詳細及びご購入は、こちらからどうぞ。
 →「NEXTGEAR-MICRO am500BA1」製品情報 - マウスコンピューター
icon

ツクモからZ68搭載のデスクトップPCが登場!!

BTOパソコンのツクモから、『Intel Z68 Express』を搭載したデスクトップPC「RA5J-Z34/SP1」と「GA7J-Z34/SP1」が登場しました。

 →『Intel Z68 Express』搭載限定モデル - ツクモネットショップ

以下に、2モデルの仕様をご紹介します。

ドスパラから人気パーツを集めたイイトコ取りデスクトップPC「Prime Galleria XT-Z スペシャルエディション」登場!!

Dospara(ドスパラ)から、『Core i7-2600K』『GeForce GTX560 Ti』『Z68マザー』『ブルーレイドライブ』等、人気パーツを集めて構成されたデスクトップPC「Prime Galleria XT-Z スペシャルエディション」が登場しました。
Prime Galleria XT-Z スペシャルエディション

主な仕様は以下のとおり。

Dospara(ドスパラ)から『GeForce GTX560』搭載のデスクトップPC「Prime Galleria HX」登場!!

BTOパソコンのDospara(ドスパラ)から、『NVIDIA GeForce GTX560』を搭載したデスクトップPC「Prime Galleria HX」が登場しました。

Prime Galleria HX
Prime Galleria HX - Dospara(ドスパラ)
基本仕様は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i7-2600 3.4GHz(ターボブースト時最大3.8GHz)
 メモリ:4GB(2GB×2) PC3-10600
 グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560
 ディスプレイ:別売
 ストレージ:1TB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
 価格:99,980円

又、今なら三菱製23インチフルHD液晶とのセットモデルが、通常119,880円のところ特別価格114,880円と大変お得になっています。
この性能なら、当分はメインマシンとして活躍してくれそうですね。
 →Prime Galleria HX - Dospara(ドスパラ)

TSUKUMO(ツクモ)から『GeForce GTX560』搭載PCが登場!!

BTOパソコンのTSUKUMO(ツクモ)から、『NVIDIA GeForce GTX560』を搭載したデスクトップPCが2モデル登場しました。

基本仕様は以下のとおりです。
モデルG-GEAR GA7J-C34/S2
AeroStream RA7J-F34/S2
OSWindows 7 Home Premium SP1 32bit/64bit
CPUIntel Core i7-2600 3.4GHz(ターボブースト時最大3.8GHz)
マザーボードMSI P67A-S40
メモリ4GB(2GB×2) PC3-10600
グラフィックNVIDIA GeForce GTX560
ストレージ1TB HDD
光学ドライブDVDスーパーマルチ
電源Topower製550W(定格500W)
80PLUS BRONZE対応
ケースG-GEARミドルタワーケース
10-6XR80-150-2
ATXミドルタワーケース
EX1/598TA
価格92,980円94,980円


両モデルは、ケース以外は全く同様の仕様となっています。
+2,000円の『AeroStream』は、静音・冷却にこだわったオリジナルケースを採用。詳細は以下のリンクを参照して下さい。
 →AeroStreamの静音・冷却にこだわったオリジナルケース

3Dゲームも十分こなせる性能ながら10万円を切ったお買い得モデルです。
 →G-GEAR GA7J-C34/S2 - TSUKUMO
 →AeroStream RA7J-F34/S2 - TSUKUMO

Dospara(ドスパラ)から6コア12スレッドのモンスターマシン「Prime Galleria ZXR-V (プライム ガレリア ZXR-V)」と「Prime Galleria ZT-V (プライム ガレリア ZT-V)」発売!!

Dospara(ドスパラ)から、6コア12スレッドの『Core i7-970』を搭載した「Prime Galleria ZXR-V (プライム ガレリア ZXR-V)」と「Prime Galleria ZT-V (プライム ガレリア ZT-V)」が発売されました。
Prime Galleria ZXR-V & ZT-V
 →Core i7-970搭載モデル - Dospara(ドスパラ)

「Sandy Bridgeが登場した今更、旧世代Coreなんて・・・」と言う事なかれ、Sandy Bridge世代にはまだ6コアCPUはラインナップされてませんから、それだけでも充分検討に値するマシンです。
しかも、『AMD Radeon HD6970』又は『NVIDIA GeForce GTX560 Ti』という強力なGPUとの組み合わせで、ヘビー級のゲームも楽々と動作するパワフル仕様です。

モデル名Prime Galleria ZXR-VPrime Galleria ZT-V
OSWindows 7 Home Premium 64bit
CPUIntel Core i7-970
6コア/定格3.20GHz/TB時最大3.46GHz
メモリ12GB(4GB×3) PC3-8500
グラフィックスAMD Radeon HD6970NVIDIA GeForce GTX560 Ti
ストレージ2TB HDD
光学ドライブDVDスーパーマルチ
価格169,980円154,980円

しかし、この構成ならさぞかし値も張るかと思いきや、意外と安いですね。
ゲーマーの方にはオススメのマシンです。
 →Core i7-970搭載モデル - Dospara(ドスパラ)