fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ GTX560M ] のタグを含む記事

マウスコンピューターのゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i750 シリーズ」と「NEXTGEAR-NOTE i950 シリーズ」に大容量32GBメモリ搭載モデルが追加!!

マウスコンピューターの15.6型でGeForce GTX560M搭載のゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i750 シリーズ」と17.3型でGeForce GTX580Mを搭載した「NEXTGEAR-NOTE i950 シリーズ」に、大容量32GBメモリを搭載したモデルが加わりました。

NEXTGEAR-NOTE i750 シリーズNEXTGEAR-NOTE i950 シリーズ

32GBメモリ搭載モデルのラインナップは以下のとおりです。

マウスコンピューターから15.6型ハイパフォーマンスノートPC「m-Book P シリーズ」登場!!

マウスコンピューターから、『Core i7』『GeForce GTX560M』『15.6型フルHD液晶』を搭載したハイパフォーマンスノート「m-Book P シリーズ」が登場しました。
m-Book P シリーズ


ラインナップされている基本モデルは以下の4種類です。
それぞれ、構成のカスタマイズにも対応しています。

マウスコンピューターの【G-Tune】から15.6型ゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i750」「NEXTGEAR-NOTE i751」登場!!

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド【G-Tune】から、15.6型ゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i750」と「NEXTGEAR-NOTE i751」が登場しました。

NEXTGEAR-NOTE i750/i751


「i750」と「i751」の違いですが、「i750」はオーソドックスな光学ドライブ+HDDの構成なのに対して、「i751」は光学ドライブの代わりにSSDを搭載したSSD+HDDモデルです。

使用詳細は以下のとおり。

パソコン工房から『Core i7』『GeForce GTX560M』『SSD』『ブルーレイ』『フルHDディスプレイ』搭載の15.6型ハイパフォーマンスノート登場!!

ユニットコムから、ハイエンドパーツで構成された15.6型ハイパフォーマンスゲーミングノートPC「Lesance BTO GSN680GW TYPE-GX」が登場しました。
パソコン工房から発売中です。
Lesance BTO GSN680GW TYPE-GX

気になる仕様詳細と価格は以下のとおり。

ドスパラから『モンスターハンター フロンティア オンライン』推奨ノートPCが登場!!

ドスパラから、MMORPG『モンスターハンター フロンティア オンライン』推奨ノートPCが2機種登場しました。

Prime Galleria MHF推奨モデル QF540Prime Galleria MHF推奨モデル QF560


主な仕様は以下のとおりです。

マウスコンピューターから『Core i7』&『GTX560M』を搭載した約11万円からの15.6型ノートPC「m-Book P」シリーズ登場!!

マウスコンピューターから、『Core i7』と『GeForce GTX560M』というハイスペック構成ながら、約11万円からという低価格を実現した15.6型ノートパソコン「m-Book P」シリーズが登場しました。

m-Book Pm-Book P


基本モデルは以下のとおり。構成のカスタマイズも可能です。

ASUSからランボルギーニとコラボしたハイスペックノート「VX7SX」登場!!

ASUSから、ランボルギーニ社とのコラボレーションによる15.6型ノートパソコン「VX7SX」が登場しました。
存在感抜群のデザインとハイパフォーマンスが融合した、ハイスペックノートパソコンです。

VX7SX
VX7SX
VX7SX


主な仕様は以下のとおり。

ユニットコムから『GeForce GTX560M』を搭載した15.6型高性能ノートパソコン「Lesance NB H7532BD/GTX560M」登場!!

ユニットコムから、『NVIDIA GeForce GTX560M』を搭載した、15.6型高性能ノートパソコン「Lesance NB H7532BD/GTX560M」が登場しました。
パソコン工房/ツートップ/フェイスの各ショップから順次発売されます。
Lesance NB H7532BD/GTX560M

主な仕様は以下のとおり。

ユニットコムからGTX560M搭載のTERA推奨ノートPC登場!!

ユニットコムから、『NVIDIA GeForce GTX560M』を搭載した『TERA』推奨ノートPC「Lesance BTO GSN680 TYPE-G-TERA」が登場しました。
パソコン工房から発売中です。

Lesance BTO GSN680 TYPE-G-TERA

基本仕様は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i7-2630QM 2.0GHz(ターボブースト時最大2.9GHz)
 メモリ:4GB(2GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX560M
 ディスプレイ:15.6インチ 1920×1080
 ストレージ:500GB HDD
 光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 ウェブカメラ:200万画素
 バッテリー駆動時間:約2時間40分
 寸法:376×263.5×45mm
 重量:約3.1kg
 価格:139,980円 ⇒ 期間限定特価134,980円

『Core i7』&『GTX560M』の組み合わせのハイパフォーマンスノートPCです。
発売記念として、期間限定で5,000円引き特価で販売中。買うなら今がチャンスですね。
 →Lesance BTO GSN680 TYPE-G-TERA - パソコン工房
icon
 →TERA The Exiled Realm of Arborea

ドスパラから『GTX560M』を搭載したゲーミングノート「Prime Note Galleria QF760」登場!!

ドスパラから、『GeForce GTX560M』を搭載した17.3型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF760」が登場しました。

Prime Note Galleria QF760

主な基本仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズも可能です。
 OS:Windows 7 Professional 64bit
 CPU:Intel Core i7-2720QM 2.2GHz(ターボブースト時最大3.3GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX560M
 ディスプレイ:17.3型 1920×1080
 ストレージ:500GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:Bluetooth 3.0 + HS
 ウェブカメラ:300万画素
 寸法:428 (幅) x 288 (奥行き) x 55 (高さ) mm
 重量:約3.7kg
 価格:139,980円~

デスクトップPCの代替機としても使えそうな、充実仕様の1台です。
お値段もリーズナブルですね。

製品の詳細及びご購入はこちらから。
 →17.3型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF760」 - ドスパラ

ドスパラからオンラインアクションRPG『C9(Continent of the Ninth)』推奨ノートPCが登場!!

ドスパラから、オンラインアクションRPG『C9(Continent of the Ninth)』推奨ノートPCが登場しました。
Prime Note Galleria C9推奨モデル QF560
購入特典として、ゲーム内アイテムのシリアルコードが貰えます。

『C9(Continent of the Ninth)』の詳細はこちらをご参照下さい。
 →C9[Continent of the Ninth]

基本仕様は以下のとおり。構成はカスタマイズ可能です。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i7-2720QM 2.2GHz(ターボブースト時最大3.3GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX560M
 ストレージ:500GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:Bluetooth 3.0 + HS
 ウェブカメラ:300万画素
 寸法:395.4 (幅) x 267.7 (奥行き) x 55.6 (高さ) mm
 重量:約3.5kg
 価格:129,980円

構成・価格共、こちらのエントリーでご紹介した「Prime Note Galleria QF560」と全く同一ですね。
『GeForce GTX560M』搭載で、重量系ゲームも快適に動作可能なハイパフォーマンスモデルです。

製品の詳細及びご購入はこちらから。
 →Prime Note Galleria C9推奨モデル QF560 - ドスパラ

ドスパラからMMORPG『TERA』推奨認定ノートPC「Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560」が登場!!

ドスパラから、大人気のMMORPG『TERA』の推奨認定ノートPC「Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560」が登場しました。

Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560

ちなみに、MMORPG『TERA』の詳細はこちらです。
 →TERA The Exiled Realm of Arborea

「Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560」ですが、そのネーミングから何となく予想できるとおり、こちらのエントリーでご紹介した「Prime Note Galleria QF560」がベースになっています。
と言うか、全く同じモデルです。

参考に基本モデルの構成と価格を以下にご紹介します。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i7-2720QM 2.2GHz(ターボブースト時最大3.3GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX560M
 ストレージ:500GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:Bluetooth 3.0 + HS
 ウェブカメラ:300万画素
 寸法:395.4 (幅) x 267.7 (奥行き) x 55.6 (高さ) mm
 重量:約3.5kg
 価格:129,980円

プラス10,000円の139,980円で『ブルーレイディスクドライブ』にアップグレード、『Core i7-2630QM』&『4GB(2GB×2)』にダウングレードすることにより117,679円になる点も同じです。

尚、「Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560」は、「Prime Note Galleria QF560」からお値段据え置きで、『TERA』の豪華マニュアル付きインストールDVDやゲーム内アイテムのシリアルコード等の購入特典が付いてきますので、『TERA』をやらない方もとりあえずこっちを買っておくのが吉でしょう。

レビュー記事はこちら。('11.8.28追記)
 →「TERA」をノートPCでプレイしたい人必見。ドスパラの「Prime Note Galleria QF560」は,安くて速くてよくできたノートPCだ - 4Gamer.net

製品の詳細及びご購入はこちらから。
 →Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560 - ドスパラ

ドスパラから『GeForce GTX560M』を搭載した15.6型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF560」登場!!

ドスパラから、『Core i7』と『GeForce GTX560M』を搭載した15.6型ハイパフォーマンスゲーミングノートPC「Prime Note Galleria QF560」が登場しました。
Prime Note Galleria QF560
基本モデルの仕様は以下のとおり。構成はカスタマイズが可能です。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i7-2720QM 2.2GHz(ターボブースト時最大3.3GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX560M
 ストレージ:500GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:Bluetooth 3.0 + HS
 ウェブカメラ:300万画素
 寸法:395.4 (幅) x 267.7 (奥行き) x 55.6 (高さ) mm
 重量:約3.5kg
 価格:129,980円

この構成にプラス10,000円の139,980円で光学ドライブをブルーレイディスクドライブにアップグレードすることが可能、又、もっと安く購入したい方には、CPUを『Intel Core i7-2630QM 2.0GHz/2.9GHz』に、メモリを『4GB(2GB×2)』にダウングレードすることにより、117,679円の構成も選択可能です。

ノートPCでゲームも楽しみたい方にオススメのパワフルなマシンです。
製品の詳細及びご購入は以下のリンクから。
 →Prime Note Galleria QF560 - ドスパラ

マウスコンピューターから『GeForce GTX560M』を搭載した15.6型フルHDゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i740/i741」登場!!

マウスコンピューターから、『GeForce GTX560M』と15.6型フルHD液晶を搭載したゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i740」と「NEXTGEAR NOTE i741」が登場しました。
NEXTGEAR-NOTE i740/i741

「NEXTGEAR-NOTE i740」シリーズは光学ドライブとHDDを搭載したモデルで、「NEXTGEAR-NOTE i741」シリーズは「i740」の光学ドライブを削除し、代わりにSSDを搭載、SSD+HDDの構成としたモデルです。

基本モデルの主な仕様は以下のとおり。それぞれ構成のカスタマイズも可能です。
モデルブロンズモデル
i740BA1
i741BA1
シルバーモデル
i740SA1
i741SA1
ゴールドモデル
i740GA1
i741GA1
プラチナモデル
i740PA1
i741PA1
OSWindows 7 Home Premium SP1 64bit
CPUCore i3-2310M
2.1GHz
Core i7-2630QM
2.0GHz/2.9GHz
Core i7-2720QM
2.2GHz/3.3GHz
Core i7-2820QM
2.3GHz/3.4GHz
メモリ4GB(4GB×1)16GB(4GB×4)
グラフィックNVIDIA GeForce GTX560M
ディスプレイ15.6インチ 1920×1080
ストレージ320GB HDD500GB HDD750GB HDD
光学ドライブi740:DVDスーパーマルチドライブ
i741:光学ドライブレス + 80GB SSD
i740:ブルーレイドライブ
i741:光学ドライブレス
+ 80GB SSD
有線LAN1000BASE-T
無線LANIEEE802.11b/g/n
ウェブカメラ200万画素
バッテリー
駆動時間
約2.5時間
寸法374×264.5×30~44mm
重量約3.17kg
価格i740:109,830円
i741:119,700円
i740:134,820円
i741:144,900円
i740:149,940円
i741:159,600円
i740:179,970円
i741:179,970円

『NVIDIA GeForce GTX560M』を搭載していますので、グラフィック性能は凄そうですね。
15.6インチで1920×1080のフルHD液晶という点もポイントです。

製品の詳細及びご購入はこちらのリンクから。
 →NEXTGEAR-NOTE i740/i741 - マウスコンピューター
icon

NVIDIAからゲーミングノート用GPU「GeForce GTX580M」と「GeForce GTX570M」が登場!!

NVIDIAからゲーミングノート用の新GPU「GeForce GTX580M」と「GeForce GTX570M」が発表されました。
こちらのエントリーでご紹介した「GeForce GTX560M」の上位製品になります。

GeForce GTX580MGeForce GTX570M

以下は、『GeForce GTX500M』シリーズ3モデルの仕様比較です。