fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

フェイスからSilverStone製マイクロタワーケースを採用したコンパクトなゲーミングデスクトップPCが登場!!

フェイスから、SilverStone製のコンパクトなマイクロタワーケースを採用したゲーミングデスクトップPCが2モデル登場しました。
 →PASSANT Mxシリーズ - フェイス
icon
PASSANT Mx IH770

ラインナップは、Core i5とGeForce GTX 650を搭載した「PASSANT Mx IH770D-N65」と、Core i7とGeForce GTX 650 Tiを搭載した「PASSANT Mx IH770SB-N65T」の2モデルで、どちらもSilverStone製のマイクロタワーケース「SST-PS07B」を採用しています。

各モデルの主な仕様は、以下のとおり。

HPから自分で取り付けるグラボ付属PCが登場!!

HPから、外付けのグラフィックボードが付属するデスクトップPCが2モデル登場しました。
グラフィックボードは購入者が取り付ける必要があるとのこと。
 →ELSA GeForce GTX 650 S.A.Cバンドルモデル - HP Directplus
icon
 →ELSA GeForce GTX 670バンドルモデル - HP Directplus
icon

HP Pavilion p6-2420jp/CT + ELSA GeForce GTX650セルフ取付けモデルh8-1360 + ELSA GeForce GTX670 セットモデル

用意されているのは、ミニタワー型デスクトップPC「HP Pavilion p6-2420jp/CT」にミドルクラス静音グラボ「ELSA GeForce GTX 650 S.A.C(Silent Air Cooling)」を同梱したモデルと、ミドルタワー型デスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC h8-1360jp/CT」にハイパフォーマンスグラボ「ELSA GeForce GTX 670」を同梱したモデルの2モデル。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

パソコン工房からミニタワー型のライトゲームPC「GS5シリーズ」が登場!!

パソコン工房から、コストパフォーマンス重視の安価なミニタワー型ゲーミングデスクトップパソコン「GS5シリーズ」が登場しました。
 →ライトゲームパソコン GS5シリーズ - パソコン工房
icon

ライトゲームパソコン GS5シリーズ

GS5シリーズ」は、ゲームプレイに欠かせない基本要素は備えながらも価格を抑えた、ゲーミングPCの新シリーズです。
現時点では3モデルがラインナップしており、ミドルクラスのCPUとGPUを搭載して、7万円台から購入可能となっています。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

フェイスからクーラーマスター製水冷CPUクーラーを搭載したゲーミングデスクトップPCが登場!!

フェイスから、クーラーマスター製CPU水冷キットSeidon 120M」を搭載したゲーミングデスクトップPCが3モデル登場しました。
 →水冷CPUクーラー搭載モデル - フェイス
icon

クーラーマスター製水冷CPUクーラー搭載モデル

水冷クーラーは、冷却液を循環させてCPUを冷やす構造のため、CPUファンに比べて静音性と冷却性が非常に優れている点が特徴ですね。
搭載するクーラーマスター製「Seidon 120M」は、マイクロチャンネル構造のヘッドと高効率ポンプを採用し、高い冷却性能と17dBAの静音性を実現した製品です。

ラインナップしている3モデルの主な仕様は以下のとおり。

マウスコンピューターから「GeForce GTX660」「GeForce GTX650」搭載モデルが多数登場!!

マウスコンピューター/G-Tuneから、3Dゲームもプレイ可能な安価なGPUGeForce GTX660」「GeForce GTX650を搭載したデスクトップPCが、多数登場しました。
MDV ADVANCEシリーズLUV MACHINESシリーズ
NEXTGEARシリーズNEXTGEAR-MICROシリーズ

ミドルタワー型デスクトップPC「MDV ADVANCEシリーズ」、マイクロタワー型デスクトップPC「LuvMachinesシリーズ」、ゲーミングデスクトップPC「NEXTGEARシリーズ」「NEXTGEAR-MICROシリーズ」にそれぞれラインナップされています。

基本モデルの価格と主な仕様は以下のとおりです。

ユニットコムから『GeForce GTX660』『GeForce GTX650』搭載パソコンが登場!!

ユニットコムから、NVIDIAのミドルクラスGPU『GeForce GTX660』『GeForce GTX650を搭載したデスクトップPCが登場しました。
パソコン工房から5モデル、ツートップから2モデル、フェイスから2モデルの計9モデルがラインナップしています。
以下に各モデルをまとめてご紹介します。

パソコン工房
Amphis BTO MD7300Amphis BTO GS7300Amphis BTO MN5200
モデルAmphis BTO
MD7300-Ci7-EZ
Amphis BTO
GS7300-Ci7-EZ
Amphis BTO
MD7300-Ci7-IX
Amphis BTO
MN5200-Ci7-IX
Amphis BTO
GS7300-Ci5-IX
OSWindows 7 Home Premium SP1 64bit
CPUCore i7-37770 3.4GHz/3.9GHzCore i5-3470
3.2GHz/3.6GHz
メモリ8GB
グラフィックスNVIDIA GeForce GTX660NVIDIA GeForce GTX650
ストレージ500GB HDD
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ
価格96,980円96,980円79,980円74,980円72,980円


ドスパラから『GeForce GTX660』『GeForce GTX650』搭載モデルが登場!!

ドスパラから、こちらのエントリーでご紹介した『GeForce GTX660』『GeForce GTX650を搭載したデスクトップPCが登場しました。

MonarchMonarchMagnate
GalleriaGalleria

タワー型デスクトップPC「Galleriaシリーズ」、コンパクトなミニタワーモデル「Magnateシリーズ」、ゲーミングタワー「Galleriaシリーズ」に、『GeForce GTX660』搭載モデルが5モデル、『GeForce GTX650』搭載モデルが6モデルの大量ラインナップです。

各モデルの基本仕様をまとめてご紹介します。

NVIDIAから「GeForce GTX660」「GeForce GTX650」が登場!!

NVIDIAからKeplerアーキテクチャーの新GPU「GeForce GTX660」と「GeForce GTX650」が登場しました。

GeForce GTX660

こちらのエントリーでご紹介した「GeForce GTX660Tiの下位に当たるモデルですね。
性能については、こちらのレビュー記事を参考にして下さい。
 →初登場の「GK106」コア採用モデルは性能が高く低消費電力。価格次第で新たな定番に「GeForce GTX660」 - 4Gamer.net
 →「GeForce GTX 660」を試す - 先行するGTX 660 Tiとの性能差を検証 - マイナビニュース
 →GK107搭載,109ドルのKepler GPUはコスト重視型ゲーマーの福音となるか「GeForce GTX650」 - 4Gamer.net

性能はそれなりですが、3Dゲームもプレイ可能な低価格なGPUをお探しのカジュアルゲーマーの方にオススメです。
実売価格は以下のリンクからご確認下さい。
 →GeForce GTX660 - ドスパラ
 →GeForce GTX650 - ドスパラ
 →GeForce GTX660 - ソフマップ
icon
 →GeForce GTX650 - ソフマップ
icon
 →GeForce GTX660 - Amazon
 →GeForce GTX650 - Amazon
 →GeForce GTX660 - 楽天市場
 →GeForce GTX650 - 楽天市場