fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

パソコン工房からGTX660Mと240GB SSDを搭載した15.6型ノート「Lesance BTO Di CL6H4-TR」が登場!!

パソコン工房から、GeForce GTX660Mと240GB SSDを搭載した15.6型ハイパフォーマンスノートPC「Lesance BTO Di CL6H4-TR」が登場しました。
 →Lesance BTO Di CL6H4-TR - パソコン工房
icon
Lesance BTO Di CL6H4-TR

Core i5と240GB SSDを搭載したハイパフォーマンス仕様で、GeForce GTX660M搭載により3Dゲームもプレイ可能です。

主な仕様は以下のとおり。

マウスコンピューターの「m-Book Wシリーズ」にSSDをRAID0で搭載した最上位モデルが登場!!

マウスコンピューターの17.3型ノート「m-Book Wシリーズ」に、SSDをRAID0で2基搭載した最上位モデル「MB-W900X3-SH」が登場しました。
 →m-Book Wシリーズ - マウスコンピューター
icon
m-Book Wシリーズ

標準構成では、Intel SSD 520シリーズ×2基搭載で総容量は480GBですが、Samsung 840 Proシリーズも選択可能で、容量もカスタマイズすることができます。

標準構成での主な仕様は以下のとおり。

デルから「Alienware X51」「Alienware M17x」のシムシティ推奨認定モデルが登場!!

デルのゲーミングPC「Alienwareシリーズ」に、話題の「シムシティ推奨認定モデル」が登場しました。
 →シムシティ推奨認定モデル

Alienwareシムシティ推奨認定モデル

ラインナップは、コンパクトなゲーミングデスクトップPC「Alienware X51」と、大画面ゲーミングノート「Alienware M17x」の2モデルです。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

ユニットコムからCore i7とGTX660Mを搭載した17型高性能ノート「Lesance BTO Di CL7H4」登場!!

ユニットコムから、Core i7-3630QMGeForce GTX660Mを搭載した17.3型ハイパフォーマンスノート「Lesance BTO Di CL7H4シリーズ」が登場しました。
 →GeForce GTX660M搭載ノートパソコン - パソコン工房
icon
Lesance BTO Di CL7H4シリーズ

500GB HDDを搭載した下位モデル「Lesance BTO Di CL7H4-NGP」と120GB SSD+ 750GB HDDを搭載した上位モデル「Lesance BTO Di CL7H4-VGNGP」がラインナップしています。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

ユニットコムからGTX660Mを搭載した15.6型ゲーミングノート「Lesance NB 8-G7543/GTX660M」登場!!

ユニットコムから、Core i7とGeForce GTX660Mを搭載した15.6型高性能ノート「Lesance NB 8-G7543/GTX660M」が登場しました。
 →Lesance NB 8-G7543/GTX660M - パソコン工房
icon
Lesance NB 8-G7543/GTX660M

14:00までに注文すれば当日出荷に対応する、固定仕様の即納パソコンです。
CPUにはCore i7-3630QM、GPUにはGeForce GTX660Mを採用しており、3Dゲームも快適に動作するハイパフォーマンスなゲーミングノートです。

主な仕様は以下のとおり。

マウスコンピューターの17.3型ノートPCに「LuvBook D 720シリーズ」と「m-Book Wシリーズ」が登場!!

マウスコンピューターの17.3型ノートPCに、GeForce GT650Mを搭載した「LuvBook D 720シリーズ」と、GeForce GTX660Mを搭載した「m-Book Wシリーズ」が登場しました。
 →LuvBook D 720シリーズ - マウスコンピューター
icon
 →m-Book Wシリーズ - マウスコンピューター
icon

LuvBook Dシリーズm-Book Wシリーズ

LuvBook D 720シリーズ」は、「LuvBook D 710シリーズ」のGPUをGeForce GT640MからGeForce GT650Mにアップグレードしたモデルで、SSD+HDDのツインドライブ構成も選択可能な高性能モデルです。
カジュアルな3Dゲームなら動作可能なグラフィック性能を備えています。

m-Book Wシリーズ」は、GeForce GTX660Mを搭載したプレミアムモデルで、最新の3Dゲームも動作可能な3D性能を備えています。
カスタマイズメニューも充実しており、高性能プロセッサやツインドライブ構成も選択可能です。

各シリーズにラインナップされている基本モデルは以下のとおり。

デルの「Alienware M17x」にスペシャルフォース2推奨モデルが登場!!

こちらのエントリーでドスパラから発売中のスペシャルフォース2推奨パソコンをご紹介しましたが、デルからは宇宙最強のゲーミングノートの17型モデル「Alienware M17x」のスペシャルフォース2推奨モデルが登場しました。
 →Alienwareシリーズ

Alienware M17x スペシャルフォース2推奨モデルAlienware M17x スペシャルフォース2推奨モデル

スペシャルフォース2は、美しいグラフィックスと臨場感あふれるサウンドが特長の、戦場が舞台のオンラインFPSです。
基本プレイは無料となっていますので、爽快なシューティングゲームを楽しみたい方は、是非トライしてみて下さい。
 →SPECIAL FORCE 2:スペシャルフォース2

ベースモデルの「Alienware M17x」は、デルが発売するゲーミングPCシリーズの、17型ノートモデルです。
ノートPCながら、最新の3Dゲームも快適に動作する性能を備えています。
性能はもちろん、外観にもこだわった製品で、エイリアンをモチーフにした有機的なデザインと、様々にカスタマイズ可能なイルミネーションが特長です。

購入特典として、ゲーム内武器やゲーム内アイテムが付属します。

基本仕様と価格は以下のとおり。

レノボから15.6型コンシューマー向けノート3兄弟が登場!!

レノボから、コンシューマー向けの15.6型ノートPCが3シリーズが登場しました。
フラッグシップモデル「IdeaPad Y580」、メインストリーム「IdeaPad Z580」、エントリー向け「Lenovo G580」の3ラインです。

IdeaPad Z580 エナメルホワイトIdeaPad Z580 チェリーレッド
IdeaPad Y580Lenovo G580

IdeaPad Y580」は、第3世代Coreプロセッサ、GeForce GTX660M、ブルーレイディスクドライブを搭載したエンターテイメントモデルです。
Core i7を搭載した上位モデルとCore i5を搭載した下位モデルの2種類がラインナップ。

IdeaPad Z580」は、第3世代Core i5と内蔵グラフィックスを採用したスタンダードモデルです。
エナメルホワイトとチェリーレッドの2色がラインナップしています。

Lenovo G580」はエントリー向けのベーシックノートです。
CPU、メモリ、ストレージ容量により、計4モデルがラインナップしています。

各モデルの仕様比較は下表のとおり。

NVIDIAから”Kepler”アーキテクチャを採用したノート向けGPU「GeForce GTX660M」「GeForce GT650M」「GeForce GT640M」「GeForce GT640M LE」が登場!!

こちらのエントリーでNVIDIAのデスクトップ向けフラッグシップGPU『GeForce GTX680」をご紹介しましたが、同時に”Kepler”アーキテクチャのノート向けGPU『GeForce GTX660M』『GeForce GT650M』『GeForce GT640M』『GeForce GT640M LE』も登場しましたのでご紹介します。

GeForce GTX660M

ノート向けの『GeForce 600Mシリーズ』には、”Fermi”アーキテクチャの製品と”Kepler”アーキテクチャの製品が混在していますので、まずは下記に一覧表を示します。
モデルアーキテクチャクロック数CUDAコア数メモリ
インターフェース
メモリ
インターフェース幅
GeForce GTX675MFermi620MHz384GDDR5256bit
GeForce GTX670MFermi598MHa336GDDR5192bit
GeForce GTX660MKepler835MHz384GDDR5128bit
GeForce GT650MKepler850MHz384GDDR5/DDR3128bit
GeForce GT640MKepler625MHz384GDDR5/DDR3128bit
GeForce GT640M LEKepler500MHz384GDDR5/DDR3128bit
GeForce GT635MFermi675MHz144DDR3192bit
GeForce GT630MFermi800MHz96GDDR5/DDR3128bit
GeForce GT620MFermi625MHz96DDR3128bit
GeForce 610MFermi900MHz48DDR264bit

以下に、NVIDIA発表の『GeForce GTX675M/GTX670M/GTX660M』と『GeForce GT640M』の主要な3DゲームのFPSグラフをご紹介します。