fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

Amazonから新タブレット「Fire HD 8」「Fire HD 8 Plus」が登場!!

Amazonの8インチタブレット「Fire HD 8」の新モデルが登場しました。
従来モデルからプロセッサー高速化、メモリ容量UPにより約30%の処理速度の向上が図られています。
メモリ2GB搭載の「Fire HD 8」に加え、メモリを3GBに増量しワイヤレス充電に対応した上位モデル「Fire HD 8 Plus」、「Fire HD 8」に保護カバー、ペアレンタルコントロール、子供向けコンテンツ「Amazon FreeTime Unlimited」1年間使い放題、2年間の限定保証が付属した「Fire HD 8 キッズモデル」も同時に登場しました。
 →Fireタブレット - Amazon.co.jp
Fire HD 8 / Fire HD 8 Plus
Fire HD 8 キッズモデル

各モデルの価格は以下の通り。

[ 2020/05/14 22:35 ] タブレット その他 | TB(0) | CM(0)

アマゾンから待望の8.9型タブレット「Kindle Fire HD 8.9」が登場!!

アマゾンの人気7型タブレット「Kindle Fire HD」に、待望の8.9型大画面モデル「Kindle Fire HD 8.9」が登場しました。
 →Kindle Fire HD 8.9 - Amazon.co.jp
Kindle Fire HD 8.9

8.9型の大画面ディスプレイは1920×1080ドットのフルHD高解像度表示に対応し、16GBモデルが24,800円、32GBモデルが29,800円の低価格も魅力です。

主な仕様は以下のとおり。

ついに来ました!! アマゾン「Kindle」!!

こちらのエントリーでも予告しましたがアマゾン電子書籍リーダータブレットKindleシリーズ」が日本のAmazon.co.jpから注文可能となりました。
ラインナップは、「Kindle Paperwhite」「Kindle Fire」「Kindle Fire HD」の3モデルです。
 →Kindleストア - Amazon.co.jp

Kindle

Kindle Paperwhite」は、目に優しく非常に読み易い画面が魅力の『E-Ink』を採用した電子書籍リーダーです。
屋外等の明るい場所でも非常に視認性が良く、又、ライトを内蔵しているため、暗い場所でも読書を楽しむことができます。
8,480円のWi-Fiモデルに加え、3G通信にも対応した「Kindle Paperwhite 3G」もラインナップ。
12,980円とWi-Fiモデル+4,500円ですが、何と3G接続料が一切無料。端末を購入するだけで、3G通信が使い放題となる非常にお得なモデルです。
Kindle Fire」は、Androidベースの7インチタブレットです。
驚きなのがその価格。何と12,800円です。
電子書籍リーダーとしてだけではなく、多彩なアプリや各種マルチメディアファイルの再生、SNSの利用等、幅広く利用することができるコストパフォーマンスに優れたタブレット端末です。
Kindle Fire HD」は「Kindle Fire」の上位モデルです。
「Kindle Fire」は1024×600ドットディスプレイ、8GBストレージ搭載で12,800円ですが、「Kindle Fire HD」は1280×800ドットの高解像度ディスプレイ、16GBストレージ搭載で、何と15,800円
かなりお買い得です。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

ロジクールから高画質&高機能なウェブカメラ「Logicool HD Webcam C615」登場!!

ロジクールから、フルHD動画撮影(1920×1080)、HD 720pテレビ電話(1280×720)に対応した210万画素ウェブカメラ「Logicool HD Webcam C615」が登場しました。
Logicool HD Webcam C615

AMDから最強のデュアルコアGPU「AMD Radeon HD 6990」登場!!

AMDから、DirectX11に対応したRadeon HD 6000シリーズの最上位モデル「Radeon HD 6990」が登場しました。

AMD Radeon HD 6990

「Radeon HD 6990」は、Radeon HD 6000シリーズ初のデュアルコアモデルで、構成としては「Radeon HD 6970」×2に近いですが、動作クロックはコア880MHz/メモリ5.5GHzからコア830MHz/メモリ5GHzに抑えられています。

又、カード上にはロック解除スイッチを搭載しており、スイッチ操作でオーバークロックが可能で、コアクロックを「Radeon HD 6970」相当の880MHzまで引き上げることができます。

但し、消費電力も非常に大きく、通常使用時で最大375W、オーバークロック時には最大450Wとかなり高くなります。

その分、性能は圧倒的で、NVIDIAのフラッグシップ「GeForce GTX580」をも陵駕します。

参考に、主なレビュー記事へのリンクを貼っておきます。
 →公称最大消費電力375W。史上最速のデュアルGPUカードを動かしてみる - 4Gamer.net
 →2GPU搭載の最強グラボ、“RADEON HD6990”登場!! - 週アスPLUS
 →「Radeon HD 6990」速報レビュー~Cayman世代のハイエンドデュアルGPUカード  - PC Watch
 →「Radeon HD 6990」を試す - 新世代コア×2基の最上位Radeon実力検証 - マイコミジャーナル
 →双発のCaymanでAMDのフラッグシップたれ─Radeon HD 6990の性能と爆音をチェック - Impress

性能はスゴイですね。
お値段も7~8万円程度と、スゴイことになっています。

以下の各ショップから購入可能です。
 →AMD Radeon HD 6990 - STORM

 →AMD Radeon HD 6990 - Dospara
 →AMD Radeon HD 6990 - Sofmap

[タグ] AMD ATI Radeon HD 6990 6970
[ 2011/03/09 22:40 ] PCパーツ ビデオカード | TB(0) | CM(0)

SoftBank(ソフトバンク)「GALAPAGOS 003SH」と「DELL Streak 001DL」の予約受付開始!! 「HTC Desire HD 001HT」は発売開始!!

こちらのエントリーでもご紹介した、SoftBankのAndroid(アンドロイド)携帯「GALAPAGOS 003SH」と「DELL Streak 001DL」の予約受付が11月12日(金)から始まりました。又、既に予約を受け付けていた「HTC Desire HD 001HT」の発売が開始されました。

もう一度おさらいで簡単に紹介しましょう。

・GALAPAGOS 003SH
GALAPAGOS 003SH
Android 2.2を搭載した、スマートフォンです。
裸眼で立体視が可能な3D液晶搭載。
スマートフォンでありながら、その名のとおり「ガラパゴス機能」もしっかり備えており、「おサイフケータイ」、「ワンセグ」、「デコメ」、「赤外線通信」機能搭載。ガラケーからの乗り換えも安心です。

ご予約は以下のバナーから。12月上旬発売開始です。

   


・DELL Streak 001DL
DELL Streak 001DL
こちらもAndroid 2.2搭載です。
5インチという絶妙なサイズの液晶画面を搭載しており、携帯性と情報視認性を両立させています。
ウェブブラウズや情報検索を中心に使われる方には、ぴったりな1台ではないでしょうか。

発売は12月上旬です。ご予約は以下のバナーから。

   


・HTC Desire HD 001HT
HTC Desire HD 001HT
Android携帯のはしり、HTC Desireが進化しての登場です。
Android 2.2を搭載し、DLNAコネクトによる対応機器とのワイヤレス通信が可能に。ドルビーモバイルを搭載し、高音質サウンドも楽しめます。又、カメラは従来機の500万画素から800万画素に変更され、HD動画撮影も可能です。

ご購入は、SoftBank Online Shopから。