fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

HTCから「HTC EVO 3D」と「HTC EVO View 4G」登場!!

米国オーランドで開催中の『CTIA WIRELESS 2011』で、HTCは「HTC EVO 3D」と「HTC EVO View 4G」を発表しました。
米国キャリアのSprint向けに今夏発売予定です。

HTC EVO 3D
HTC EVO 3D裸眼3D立体視と4G通信に対応した、アンドロイドスマートフォンです。
主な仕様は以下のとおり。
・500万画素カメラを2基搭載し、3D写真や3D動画の撮影が可能。
・130万画素のインカメラ搭載。
・3G/4G通信とWi-Fiに対応。
・1.2GHzのデュアルコアプロセッサ搭載。
・4.3インチのQHD(960×540ドット)3D液晶搭載。
・Android 2.3(Gingerbread)搭載。
・デザリング機能搭載で、8基までのWi-Fi機器接続が可能。
・GPSナビ搭載。
・4GBの内蔵メモリと1GB RAM搭載。
・Gセンサー、照度センサー、電子コンパス搭載。
・FMラジオチューナー搭載。
・1080pのHD動画を撮影可能。
・アンドロイドマーケットを利用可能。
・約66(幅)×127(高さ)×12(厚さ)ミリ
・約170グラム



HTC EVO View 4G
HTC Evo View 4G7インチタッチパネル搭載のタブレット端末。その名のとおり、4G通信にも対応。
主な仕様は以下のとおりです。
・3G/4G/Wi-Fiに対応。
・7インチ(1024×600ドット)タッチスクリーン搭載。
・500万画素の背面カメラと130万画素の前面カメラ搭載。
・1.5GHzプロセッサー
・デザリング機能搭載で、8基までのWi-Fi機器接続が可能。
・GPSナビ搭載。
・32GB内蔵メモリと1GB RAM搭載。
・加速度計、照度計、電子コンパス搭載。
・HD画質での動画撮影。
・112.5(幅)×195.4(高さ)×13.2(厚さ)ミリ
・約422グラム


 →Sprint Introduces America’s first 4G “glasses-free” device with QHD 3D Display, HTC EVO 3D, Coming this Summer - HTCプレスリリース
 →HTC EVO 3D - Sprint
 →HTC EVO View 4G - Sprint
 →HTC、3D対応Android「HTC EVO 3D」や7インチタブレット「HTC EVO View 4G」を発表 - ITmedia

[ 2011/03/25 00:05 ] タブレット HTC | TB(0) | CM(0)

HTCから7型Androidタブレット「HTC Flyer」登場!!

HTCから7型ディスプレイのAndroidタブレット「HTC Flyer」が発表されました。
HTC Flyer
主な仕様は以下のとおり。
 OS:Android with HTC Sense
 CPU:1.5GHz
 RAM:1GB
 ストレージ:32GBフラッシュメモリ
 ディスプレイ:7型 1024×600ドット
 カードスロット:microSDカード
 カメラ:500万画素(背面)、130万画素(前面)
 ネットワーク:HSPA/WCDMA(900/AWS/2100 MHz)
          Quad-band GSM/GPRS/EDGE(850/900/1800/1900 MHz)
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:3.0 with A2DP
 センサー:照度センサー、加速度センサー、電子コンパス
 GPS:内蔵
 寸法:195.4×122×13.2mm
 重量:420g

Android 3.0 Honeycombタブレットが各社から続々と発表されていますが、この「HTC Flyer」はAndroid with HTC senseという、Android 2.3 GingerbreadをベースにHTCがアレンジを加えたOSを採用しています。
CPUは型番は不明ですが、動作周波数1.5GHzのシングルコアプロセッサを搭載しているようです。

この端末も発売が楽しみですね。
 →HTC Flyer製品ページ - HTC公式サイト

イー・モバイルから「HTC Aria」12月17日発売予定!!

以前にこちらのエントリーでご紹介したとおり、イー・モバイルのAndroid(アンドロイド)端末第一弾として「HTC Aria」が登場。12月17日発売開始予定です。
HTC Aria

軽量・コンパクトサイズが良いですね。
HTC Aria
しかもデザリング機能付き!!(「HTC Aria」をWi-Fiルータ代わりにして、 携帯電話回線を通じて他の機器をインターネットに接続する機能)

これは非常にポイントが高いですね。

その他の主な仕様は以下のとおり。
 OS:Android 2.2
 CPU:Qualcomm MSM7227 600MHz
 サイズ:約57.7(W)×103.8(H)×11.7(D)mm
 重量:約115グラム
 連続通話/待受時間:約350分/約400時間
 通信方式:HSPA/W-CDMA (1.7GHz)、GSM(850/900/1800/1900MHz)
 ディスプレイ:3.2型タッチスクリーン 480×320ドット
 カメラ:約500万画素

ご予約は以下のバナーから。
   

SoftBank(ソフトバンク)「GALAPAGOS 003SH」と「DELL Streak 001DL」の予約受付開始!! 「HTC Desire HD 001HT」は発売開始!!

こちらのエントリーでもご紹介した、SoftBankのAndroid(アンドロイド)携帯「GALAPAGOS 003SH」と「DELL Streak 001DL」の予約受付が11月12日(金)から始まりました。又、既に予約を受け付けていた「HTC Desire HD 001HT」の発売が開始されました。

もう一度おさらいで簡単に紹介しましょう。

・GALAPAGOS 003SH
GALAPAGOS 003SH
Android 2.2を搭載した、スマートフォンです。
裸眼で立体視が可能な3D液晶搭載。
スマートフォンでありながら、その名のとおり「ガラパゴス機能」もしっかり備えており、「おサイフケータイ」、「ワンセグ」、「デコメ」、「赤外線通信」機能搭載。ガラケーからの乗り換えも安心です。

ご予約は以下のバナーから。12月上旬発売開始です。

   


・DELL Streak 001DL
DELL Streak 001DL
こちらもAndroid 2.2搭載です。
5インチという絶妙なサイズの液晶画面を搭載しており、携帯性と情報視認性を両立させています。
ウェブブラウズや情報検索を中心に使われる方には、ぴったりな1台ではないでしょうか。

発売は12月上旬です。ご予約は以下のバナーから。

   


・HTC Desire HD 001HT
HTC Desire HD 001HT
Android携帯のはしり、HTC Desireが進化しての登場です。
Android 2.2を搭載し、DLNAコネクトによる対応機器とのワイヤレス通信が可能に。ドルビーモバイルを搭載し、高音質サウンドも楽しめます。又、カメラは従来機の500万画素から800万画素に変更され、HD動画撮影も可能です。

ご購入は、SoftBank Online Shopから。

   

SoftBank(ソフトバンク)から2010年冬-2011年春モデル発表!!

SoftBank(ソフトバンク)は11月4日に2010冬-2011年春モデルを発表しました。
SoftBank 2010冬-2011春
気になる機種をピックアップしてご紹介します。

イー・モバイルからもAndroid端末が登場!! 第一弾は「HTC Aria」

HTC Aria
Andoroid携帯が花盛りですが、イー・モバイルからもAndroid端末第一弾として「HTC Aria」が発表されました。

Android OS 2.1、3.2型タッチスクリーン、500万画素カメラ搭載です。

発売時期や価格は不明です。

すぐに欲しい方は、米Amazon.comにてインターナショナルバージョンが4万円弱で購入可能です。


SoftBank(ソフトバンク)からAndroid 2.2搭載「HTC Desire HD」登場!!

以前にこちらの記事でも紹介した「HTC Desire HD」が、SoftBank(ソフトバンク)から11月上旬以降に発売されます。10月15日から予約受付開始。
HTC Desire HD
特長は、480×800ドット 4.3型タッチパネル液晶搭載、Android 2.2をプリインストール、1GHz CPU、ハイビジョン動画対応800万画素カメラ等。
外形寸法は123×68×11.8ミリで、重量は164グラムです。

IS03」や「GALAXY S」等、Android携帯がにわかに盛り上がって来ましたね。
HTC Desire Z」の登場も間もなくでしょうか?!
でも、やっぱり一番気になるのは、「FLIP OUT」ですねっ!!

SoftBank(ソフトバンク)「HTC Desire HD」公式サイト
 

「HTC Desire HD」 と 「HTC Desire Z」

HTC、Android 2.2と最新UIを搭載した「HTC Desire」シリーズ2機種を発表

HTC、Android 2.2スマートフォン「Desire HD」と「Desire Z」を発表
HTC Desire HDHTC Desire Z

ギリギリまで iPhone4 にするか HTC Desire にするか悩んだ身としては、非常に物欲魂をくすぐられます。