fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ IdeaPad ] のタグを含む記事

レノボからインテル第12世代Core搭載16型スリムノート「Lenovo IdeaPad Slim 570i Pro」登場!!

レノボから、インテル第12世代Coreプロセッサーを搭載した、16型スリムノートPC「Lenovo IdeaPad Slim 570i Pro」が登場しました。
 →Lenovo IdeaPad Slim 570i Pro - レノボ公式オンラインストア

「Lenovo IdeaPad Slim 570i Pro」は、16インチの大画面WQXGA液晶を搭載しながら、薄さ約16.9mm、軽さ約1.95kgの薄型軽量ボディを実現したノートPCです。
Core i7と1TB SSDを搭載した上位モデルと、Core i5と512GB SSDを搭載した下位モデルがラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

レノボから14型モバイルノート「Lenovo IdeaPad Slim 350i」登場!!

レノボから、インテル第10世代Coreプロセッサーを搭載した14型モバイルノートPC「Lenovo IdeaPad Slim 350i」が登場しました。
 →Lenovo IdeaPad Slim 350i - レノボ公式オンラインストア
Lenovo IdeaPad Slim 350i

こちらの記事でご紹介した「Lenovo IdeaPad Slim 350 14」のインテルモデルですね。
主な仕様は以下の通り。


[ 2020/06/18 18:30 ] ノートPC レノボ | TB(0) | CM(0)

レノボから14型低価格ノートPC「Lenovo IdeaPad Slim 350 14」登場!!

レノボから、AMD製プロセッサーを搭載した低価格14型ノートPC「Lenovo IdeaPad Slim 350 14」が登場しました。
 →Lenovo IdeaPad Slim 350 14 - レノボ公式オンラインストア
Lenovo IdeaPad Slim 350 14

非常にシンプルな構成ながら、最廉価構成では税込で4万円を切る低価格を実現している点が特徴です。
主な仕様は以下の通り。

[ 2020/06/13 19:56 ] ノートPC レノボ | TB(0) | CM(0)

レノボから10点マルチタッチに対応した13.3型Ultrabook「IdeaPad U310 Touch」が登場!!

レノボから、10点マルチタッチ対応の13.3型Ultrabook「IdeaPad U310 Touch」が登場しました。

IdeaPad U310 touch

IdeaPad U310」をベースに、タッチ液晶を搭載して、OSをWindows 8に、CPUをCore i5-3337Uに最新化したモデルです。
タッチパネルを搭載することにより、Windows 8の快適で直感的な操作を実現しています。

主な仕様は以下のとおり。

レノボから同社初のゲーミングノート「IdeaPad Y500」が登場!!

レノボから、同社初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」が登場しました。
 →IdeaPad Y500 - レノボ公式オンラインストア
IdeaPad Y500

15.6型で、Core i7とGeForce GT650Mを搭載。
インテル・スマート・レスポンス・テクノロジーに対応し、SSDをキャッシュとして使用することにより、大容量HDDへの高速アクセスを実現しています。
キーボードは、人間工学に基づいた、指にやさしいカーブデザインのAccuTypeキーボードで、明るさを2段階に調整可能な赤色バックライトを搭載しています。
JBLスピーカーとDolby Home Theater V4による、ハイクオリティサウンドも魅力です。

IdeaPad Y500」の主な仕様は以下のとおり。

レノボからタブレットにもなるユニークなUltrabook「IdeaPad Yoga 13」登場!!

レノボから、ヒンジ部が360度回転し、クルッと回せばタブレットにもなるハイブリッドUltrabookIdeaPad Yoga 13」が登場しました。
 →IdeaPad Yogaシリーズ - レノボ公式オンラインストア

IdeaPad Yoga 13 ラップトップモードIdeaPad Yoga 13
IdeaPad Yoga 13 スタンドモードIdeaPad Yoga 13 テントモードIdeaPad Yoga 13 タブレットモード

『ラップトップモード』から『タブレットモード』まで、シーンに合わせて様々なスタイルで使用できる点が魅力ですね。
カラーバリエーションは、シルバーグレーとクレメンタインオレンジの2色がラインナップしています。

主な仕様は以下のとおり。

レノボから15.6型大画面Ultrabook「IdeaPad U510」が登場!!

レノボから、15.6型の大画面ディスプレイを搭載したUltrabookIdeaPad U510」が登場しました。
 →IdeaPad U510 - レノボ公式オンラインストア
IdeaPad U510

Ultrabookカテゴリの製品ながら、15.6型の大型液晶を搭載したモデルです。
DVDスーパーマルチドライブを搭載しており、ストレージはキャッシュ用の24GB SSDとデータ保存用HDDをデュアルで搭載したハイブリッド構成を採用しています。

ラインナップしている4モデルの主な仕様と価格は以下のとおり。

レノボから薄型軽量の15.6型スタンダードノート「IdeaPad Z500」が登場!!

レノボから、15.6型スタンダードノート「IdeaPad Z500」が登場しました。
カラーバリエーションはダークブラウン(593192J)とエナメルホワイト(593193J)の2色がラインナップしています。
 →lenovo IdeaPad Z500 593192J
 →lenovo IdeaPad Z500 593193J

IdeaPad Z500 ダークチョコレート 593192J   IdeaPad Z500 エナメルホワイト 593193J

CPUにCore i5、グラフィックスにインテルHDグラフィックス4000を採用した、スタンダードノートです。
ボディは、手前に向かって薄くなるくさび形デザインを採用しており、本体寸法は375×263×25.4mm、重量は約2.2kgです。

主な仕様は以下のとおり。

レノボの14型プレミアムノート「IdeaPad Z480」にWindows8搭載モデルが登場!!

レノボの14型プレミアムノート「IdeaPad Z480」にWindows 8を搭載した2012年秋冬モデルが登場しました。

IdeaPad Z480 グラファイトグレー
IdeaPad Z480 コーラルブルーIdeaPad Z480 チェリーレッド

「IdeaPad Z480」は、コストパフォーマンスに優れたエンターテイメントノート『IdeaPad Zシリーズ』の14型モデルです。
Ivy Bridge世代のCore i5を搭載した、グラファイトグレー、コーラルブルー、チェリーレッドの3色のカラーバリエーションが人気のモデルです。

主な仕様は以下のとおり。

レノボから14型スタンダードノート「IdeaPad Z480」登場!!

レノボから、14型のスタンダードノートPC「IdeaPad Z480」が登場しました。

IdeaPad Z480 グラファイトグレーIdeaPad Z480 チェリーレッドIdeaPad Z480 コーラルブルー

こちらのエントリーでご紹介した「IdeaPad Z580」の、14型モデルですね。
カラーバリエーションは、グラファイトグレー(214892J)、チェリーレッド(214893J)、コーラルブルー(214894J)の3色です。

基本仕様は「IdeaPad Z580」と共通で、以下のとおり。

レノボから3色揃った13.3型Ultrabook「IdeaPad U310」登場!!

レノボから、13.3型UltrabookIdeaPad U310」が登場しました。
グラファイトグレー(43754BJ)、アクアブルー(43754CJ)、チェリーブロッサムピンク(43754DJ)の3色がラインナップしています。
IdeaPad U310

3色のカラバリがキレイですね。
厚さ約18mmの薄型フラットボディも、なかなかスタイリッシュに仕上がっています。

仕様は共通で、以下のとおり。

レノボから15.6型コンシューマー向けノート3兄弟が登場!!

レノボから、コンシューマー向けの15.6型ノートPCが3シリーズが登場しました。
フラッグシップモデル「IdeaPad Y580」、メインストリーム「IdeaPad Z580」、エントリー向け「Lenovo G580」の3ラインです。

IdeaPad Z580 エナメルホワイトIdeaPad Z580 チェリーレッド
IdeaPad Y580Lenovo G580

IdeaPad Y580」は、第3世代Coreプロセッサ、GeForce GTX660M、ブルーレイディスクドライブを搭載したエンターテイメントモデルです。
Core i7を搭載した上位モデルとCore i5を搭載した下位モデルの2種類がラインナップ。

IdeaPad Z580」は、第3世代Core i5と内蔵グラフィックスを採用したスタンダードモデルです。
エナメルホワイトとチェリーレッドの2色がラインナップしています。

Lenovo G580」はエントリー向けのベーシックノートです。
CPU、メモリ、ストレージ容量により、計4モデルがラインナップしています。

各モデルの仕様比較は下表のとおり。

レノボから『Ivy Bridge』と『Kepler』を搭載した14型ハイパフォーマンスノート「IdeaPad Y480」が登場!!

レノボから、『Ivy Bridge』と『Kepler』を搭載した14型ハイパフォーマンスノートPC「IdeaPad Y480」が登場しました。
IdeaPad Y480

インテルの最新コアモデル『Core i7-3610QM』とNVIDIAの最新アーキテクチャモデル『GeForce GT640M LE』を搭載した高性能ノートPCです。
サイズは、据え置きにも持ち運びにも使い易い14型。

主な仕様は、以下のとおり。

レノボから『AMD C-50』を搭載した11.6型モバイルノート「IdeaPad S206」が登場!!

レノボから、『AMD Fusion APU C-50』を搭載した11.6型モバイルノートPC「IdeaPad S206」が登場しました。

IdeaPad S206 263874JIdeaPad S206 263873JIdeaPad S206 263872J

カラーバリエーションは、パールホワイト(263874J)、グラファイトグレー(263873J)、コットンキャンディーピンク(263872J)の3色です。
AMDのFusion APU『C-50』を搭載しており、コストパフォーマンスに優れている点が大きな特徴です。

主な仕様は以下のとおり。
 モデル:IdeaPad S206
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:AMD C-50 1.0GHz デュアルコア
 メモリ:2GB(2GB×1) PC3-10600
 グラフィックス:AMD Radeon HD6250(CPUに内蔵)
 ディスプレイ:11.6インチ 1366×768
 ストレージ:320GB HDD
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 ウェブカメラ:30万画素
 バッテリー駆動時間:約3.7時間
 寸法:299×192×20.7mm
 重量:約1.3kg

気軽に持ち歩けるモバイルノートPCをお探しの方にオススメです。

  


レノボから安価な10.1型ネットブック「IdeaPad S110」登場!!

レノボから、10.1型の安価なネットブックIdeaPad S110」が登場しました。

IdeaPad S110 206925JIdeaPad S110 206926J

ブラックの「IdeaPad S110 206925J」とホワイトの「IdeaPad S110 206926J」がラインナップされています。
主な仕様は以下のとおり。
 モデル:IdeaPad S110
 OS:Windows 7 Starter SP1 32bit
 CPU:Intel Atom N2600 1.6GHz
 メモリ:1GB(1GB×1) PC3-6400
 グラフィックス:インテルGMA3600
 ディスプレイ:10.1インチ 1024×600
 ストレージ:320GB HDD
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 ウェブカメラ:30万画素
 バッテリー駆動時間:約3.9時間
 寸法:268×168×16~25.4mm
 重量:約1.1kg
 価格:33,000円前後

ネットブックは性能的にはやや劣りますが、軽量・コンパクト・安価な点が大きな魅力ですね。
Windows搭載なので、オフィスソフト等をインストールして、仕事に使うことも可能です。
外出先に気楽に持ち出して使うのにピッタリですね。

実売価格の確認は、以下のリンクをクリックして下さい。(楽天市場にジャンプします。)
 →ブラックモデル:Lenovo/レノボ 206925J IdeaPad S110
 →ホワイトモデル:lenovo IdeaPad S110 206926J