fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

ドスパラからアクションRPG「ソウルマスター」推奨パソコンが3モデル登場!!

ドスパラから、アクションRPG「ソウルマスター」の推奨モデルが登場しました。
ミドルタワー型デスクトップPCの「Prime Galleria ソウルマスター HX」、ミニタワー型デスクトップPCの「Prime Galleria ソウルマスター JF」、15.6型ノートPCの「Prime Note Galleria ソウルマスター QF555」の3モデルがラインナップされています。

Prime Galleria ソウルマスター HXPrime Galleria ソウルマスター JFPrime Note Galleria ソウルマスター QF555


各モデルの基本仕様は以下のとおり。

ドスパラからオンラインRPG「チョコットランド推奨PC」が2モデル登場!!

ドスパラから、気軽に遊べるオンラインRPG「チョコットランド」の推奨モデルが登場しました。
デスクトップPC「Prime Galleria チョコットランド 推奨モデル JF」とノートPC「Prime Note Galleria チョコットランド 推奨モデル QF555」の2モデルです。
Prime Galleria チョコットランド 推奨モデル JFPrime Note Galleria チョコットランド 推奨モデル QF555

「チョコットランド」の詳細はこちらをご参照下さい。
 →オンラインRPG「チョコットランド」

推奨モデルの購入特典として、ゲーム内アイテム8種類が貰えます。

各モデルの主な仕様は以下のとおりです。

ドスパラからMMORPG『三国群英伝ONLINE2』推奨デスクトップPC登場!!

ドスパラから、三国志の世界を舞台にしたMMORPG『三国群英伝ONLINE2』の推奨デスクトップPCが2モデル登場しました。

Prime Galleria 三国群英伝ONLINE2 推奨モデル JFPrime Galleria 三国群英伝ONLINE2 推奨モデル HX

ドスパラから『モンスターハンター フロンティア オンライン』推奨デスクトップPCが4モデル登場!!

ドスパラから、モンハンの呼称で大人気のMMORPG『モンスターハンター フロンティア オンライン』推奨デスクトップPCが4モデル登場しました。
ミドルタワー型 3モデルとミニタワー型 1モデルの計4モデルです。

MHF推奨PC ミドルタワーモデルMHF推奨PC ミニタワーモデル


主な基本仕様は以下のとおり。構成のカスタマイズも可能です。

ドスパラからMMORPG『LEGEND of VALHALLA』推奨パソコンが登場!! ≪デスクトップPC編≫

ドスパラから、ファンタジーMMORPG『LEGEND of VALHALLA 〜レジェンド オブ ヴァルハラ〜』推奨パソコンが登場しました。
デスクトップPCが2モデルとノートPCが1モデルの計3モデルがラインナップされています。
当エントリーでは、デスクトップPC 2モデルをご紹介します。
(ノートPCはこちらのエントリーをご参照下さい。)

Prime Galleria LEGEND of VALHALLA推奨モデル JFPrime Galleria LEGEND of VALHALLA推奨モデル SH

特典として、ゲーム内騎乗ペット「アルパカ(蒼毛)」が付属します。

PCの主な仕様はこちら。構成のカスタマイズも可能です。
モデルPrime Galleria
LEGEND of VALHALLA推奨モデル JF
Prime Galleeria
LEGEND of VALHALLA推奨モデル SH
OSWindows 7 Home Premium SP1 32bit
CPUIntel Core i5-2400 3.1GHz/3.4GHzIntel Core i7-2600 3.4GHz/3.8GHz
メモリ4GB(2GB×2) PC3-10600
グラフィックスNVIDIA GeForce GT440NVIDIA GeForce GTX550 Ti
ストレージ1TB HDD
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ
価格69,980円85,980円

製品の詳細及びご購入は以下のリンクから。
 →Prime Galleria LEGEND of VALHALLA推奨モデル - ドスパラ

ドスパラからMMORPG『Forsaken World』推奨パソコンが登場!! ≪デスクトップPC編≫

ドスパラから、ファンタジーMMORPG『Forsaken World(フォーセイクンワールド)』推奨パソコンが登場しました。
デスクトップPCが2モデルとノートPCが1モデルの計3モデルがラインナップされています。
当エントリーでは、デスクトップPC 2モデルをご紹介します。
(ノートPCはこちらのエントリーをご参照下さい。)

Prime Galleria Forsaken World 推奨モデル JFPrime Galleria Forsaken World 推奨モデル SH

特典として、超レアペット「キャンディー」を含むたくさんのアイテムをゲットできる限定パックが貰えます。

PCの主な仕様はこちら。構成のカスタマイズも可能です。
モデルPrime Galleria
Forsaken World 推奨モデル JF
Prime Galleeria
Forsaken World 推奨モデル SH
OSWindows 7 Home Premium SP1 32bit
CPUIntel Core i5-2400 3.1GHz/3.4GHzIntel Core i7-2600 3.4GHz/3.8GHz
メモリ4GB(2GB×2) PC3-10600
グラフィックスNVIDIA GeForce GT440NVIDIA GeForce GTX550 Ti
ストレージ1TB HDD
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ
価格69,980円85,980円

特典のアイテム限定パックは先着100名限定とのことなので、欲しい方は急ぎましょう。
製品の詳細及びご購入は以下のリンクからどうぞ。
 →Prime Galleria Forsaken World 推奨パソコン - ドスパラ

ドスパラからオンラインアクションRPG『C9(Continent of the Ninth)」の推奨デスクトップPCが3モデル登場!!

ドスパラから、オンラインアクションRPG『C9(Continent of the Ninth)』の推奨デスクトップPCが3モデル登場しました。

C9推奨パソコン

『C9(Continent of the Ninth)』の詳細はこちらをご参照下さい。
 →C9[Continent of the Ninth]

購入特典としてゲーム内アイテムのシリアルコードが貰えます。

推奨デスクトップPC 3モデルの基本仕様は以下のとおり。それぞれカスタマイズが可能です。
モデルPrime Galleria JFPrime Galleria SHPrime Galleria XFR
OSWindows 7 Home Premium SP1 64bit
CPUIntel Core i5-2400
3.1GHz/3.4GHz
Intel Core i7-2600 3.4GHz/3.8GHz
メモリ4GB(2GB×2) PC3-106008GB(4GB×2)
PC3-10600
グラフィックスNVIDIA GeForce GT440NVIDIA GeForce GTX550TiAMD Radeon HD6950
ストレージ1TB HDD2TB HDD
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ
価格69,980円85,980円109,980円

ゲームをしなくてもお買い得なラインナップですね。
製品の詳細及びご購入はこちらから。
 →C9(Continent of th Ninth)推奨パソコン - ドスパラ

Dospara(ドスパラ)からファンタジーMMO RPG「アスタリア」推奨PCが登場!!

Dospara(ドスパラ)からファンタジーMMO RPG『アスタリア』推奨パソコンが発売されました。
ASTARIA

まず、『アスタリア』についてですが、以下は紹介文からの抜粋です。

=======================================================================
昔ながらのオンラインRPGの良さを残しながら、
過去の不満点を一つずつ丁寧に解消したファンタジーMMORPGです。

▼ ゲームバランスを崩さない徹底された計画経済!
▼ クエストに追われない、自由な世界!
▼ サクッとレベルアップ!ザクッと対人戦!
▼ やりたいけど時間がない、大人のMMORPG!
▼ オンラインRPG黎明期に誰もが描いた「理想」がここにある!

● 分かりやすいゲームシステム!シンプルな操作! ●
● 長時間プレイしても疲れないグラフィック! ●

最近のMMORPGに不満タラタラな大人が作ったゲームです。
=======================================================================

とのこと。ちょっと気になりますね。
小生ゲーム好きでもありますが、最近は忙しくてなかなかゲームに費やす時間も捻出できない状況です。
が、ちょっと時間を見付けてトライしてみたいなぁなどと思ったりしています。

では『続き』に、本題のアスタリア推奨PCを紹介致します。