fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ

[ LG ] のタグを含む記事

LGから個性的なディスプレイが3モデル登場!!

LGから、個性的なディスプレイが3モデル登場しました。

29EA93-P

29EA93-P

29EA93-P」は、29インチ 2560×1080ドットの超横長ディスプレイです。
アスペクト比21:9で、シネスコサイズのコンテンツに最適な製品です。
画面を最大4分割して、それぞれのエリアに異なるアプリケーションを表示させる『4-Screen Split』機能を搭載しており、広大な画面を効率的に使用することができます。
映像入力インターフェースは、HDMI×2、DVI-D×1、ディスプレイポート×1を搭載。
HDMIの1つはMHLに対応しており、スマホの画面を表示させることも可能です。
又、USB3.0×3のハブ機能も搭載しています。

LGから地デジチューナーを搭載した23インチフルHDディスプレイ「M2380D-WM」が登場!!

LGから、地デジチューナーを搭載した23インチフルHDディスプレイM2380D-WM」が登場しました。
M2380D-WM

地デジチューナーを搭載しているため、モニタ単独でTVを視聴することが可能です。

HDMI 2系統/DVI-D(HDCP対応)/D-Sub 15ピン/コンポーネント/コンポジット/オーディオイン等の多彩な入力端子を搭載しており、あらゆる機器で使用することができます。

コントラスト、カラー、シャープネスなどを細かく調整可能な映像エンジン『XD EINGINE』を搭載。
多彩な映像モードと音声モードから、好みに応じた設定が可能です。

又、『ピクチャー・イン・ピクチャー』や『ダブルウインドウ』機能により、AV入力映像を視聴しながらPC作業をすることが可能です。

ピクチャー・イン・ピクチャー/ダブルウインドウ

気軽にTVが見られるPCモニタをお探しの方にオススメです。


LGから裸眼立体視に対応した25型大画面ディスプレイ「D2500N-PN」登場!!

LGから、視差バリア方式の裸眼3D立体視に対応した25型ディスプレイ「D2500N-PN」が登場しました。
D2500N-PN

視差バリア方式とは、右眼と左眼の視差を利用した立体方式で、視差バリアなるフィルターを通すことにより右眼用と左眼用の映像を分離して、専用メガネ不要の裸眼3D立体視を可能とする技術です。
ディスプレイ上部にヘッドトラッキング用のカメラを搭載しており、このカメラで顔の位置を検出しリアルタイムで映像をコントロールすることにより、精度の良い立体視を実現しています。

D2500N-PN

3D対応コンテンツを立体視で楽しむことができるのはもちろんですが、付属ソフト「TriDef」をPCにインストールすることにより、2Dの画像や映像を3Dに変換して表示することが可能です。スゴイですね。

基本仕様は、画面サイズ25インチ、解像度1920×1080、コントラスト比1000対1、応答時間5msec、視野角水平170度、垂直160度等。入力端子はHDMIとDVI-Dを搭載しています。

専用メガネなしで手軽に3Dコンテンツを楽しみたい方にオススメです。


LGの偏光式3D対応ディスプレイに27型の「D2770P-PN」が追加!!

LGの偏光式3D対応ディスプレイシリーズは、これまで23インチの「D2342P-PN」21.5インチの「D2242P-PN」25インチの「D2542P-PN」をご紹介してきましたが、ついに大画面の27インチモデル「D2770P-PN」がラインナップに追加されました。

D2770P-PN

LGがスキャナ付きマウス「LSM-100」を発表!! 結構便利かも!!

LGがスキャナ付きマウス「LMS-100」を発表しました。
マウス底面に読み取りセンサーを搭載しており、スキャンボタンを押しながらマウスを動かすことにより画像を読み取ってくれるスグレモノです。

LG LSM-100

LGから偏光式3D立体視に対応した25型ディスプレイ「D2542P-PN」登場!!

LGから、偏光式の3D立体視に対応した25型ディスプレイ「D2542P-PN」が登場しました。
こちらのエントリーでご紹介した「D2342P-PN」やこちらのエントリーでご紹介した「D2242P-PN」のサイズ違いモデルになります。
D2542P-PN

LGから21.5型偏光式3D液晶ディスプレイ「D2242P-PN」登場!!

LGから、偏光方式の3D立体視に対応した21.5型液晶ディスプレイ「D2242P-PN」が登場しました。
こちらのエントリーでご紹介した「D2342P-PN」のサイズ違いに当たる製品です。

D2242P-PN

3D立体視の特徴については、こちらのエントリーを参照して下さい。

その他の仕様は以下のとおり。
 画面サイズ:21.5インチ
 パネルタイプ:TN
 解像度:1920×1080
 輝度:250cd/m2
 コントラスト比:1000対1
 応答時間:5ms
 視野角(水平/垂直):【2D】170度/160度、【3D】80度/12度
 表面処理:非光沢
 入力端子:D-SUB15ピン、DVI-D、HDMI
 ヘッドフォン端子:搭載
 寸法:546.4(幅)×179.3(奥行)×407.3(高さ)mm (スタンド付き)
 重量:3.0kg(スタンド付き)

ブルーレイやゲーム等の3Dコンテンツを安価に楽しみたい方にオススメの製品です。
製品情報はこちら。
 →偏光式3D対応液晶ディスプレイ「D2242P-PN」製品情報 - LG公式サイト


LGから超解像技術でぼやけた画像を鮮明に表示する「E2251VR-BN」と「E2351VR-BN」登場!!

LGから、拡大によりぼやけた画像を鮮明に表現する『超解像技術』と、白浮きを軽減する『シュートコントロール技術』を搭載した21.5型液晶ディスプレイ「E2251VR-BN」と23型液晶ディスプレイ「E2351VR-BN」が登場しました。

「E2251VR-BN」&「E2351VR-BN」

又、省エネ性能にも優れており、バックライトの光量を抑え、入力信号を増幅して液晶パネルの開口率をアップし、画像補正時のノイズを除去することにより、輝度の低下を抑えながら消費電力の低減を実現しています。

外観はシンプルでスタイリッシュな、飽きの来ないデザインとなっています。

主な仕様は両者ほぼ共通で、以下のとおり。
 パネルタイプ:TN
 解像度:1920×1080
 輝度:250cd/m2
 コントラスト比:1000対1
 応答時間:5ms
 視野角(水平/垂直):170度/160度
 表面処理:非光沢
 入力端子:D-SUB15ピン、DVI-D、HDMI
 ヘッドフォン端子:搭載
「E2251VR-BN」は、画面サイズ21.5インチ、スタンド付き寸法が517.5(幅)×186.4(奥行)×395.9(高さ)mm、重量がスタンド付きで2.5kg。「E2351VR-BN」は、画面サイズ23インチ、スタンド付き寸法が549.2(幅)×186.4(奥行)×413.8(高さ)mm、重量がスタンド付きで2.7kgです。

スタンダードながら、画質と省エネ性能に優れたお買い得モデルです。
製品の詳細はこちら。
 →21.5型液晶ディスプレイ「E2251VR-BN」製品情報 - LG公式サイト
 →23型液晶ディスプレイ「E2351VR-BN」製品情報 - LG公式サイト

 

LGから出荷時全数キャリブレーションを行うIPS液晶ディスプレイ「IPS225V-BN」「IPS235V-BN」登場!!

LGから発売中の21.5型IPS液晶ディスプレイ「IPS225V-BN」と23型IPS液晶ディスプレイ「IPS235V-BN」は、色の再現性にこだわった製品です。
工場出荷時にガンマ値2.2、色温度6500Kに近付くよう全数キャリブレーションが実施され、全製品にキャリブレーションレポートが同梱されます。

「IPS225V-BN」&「IPS235V-BN」

画面サイズ以外の主な仕様はほぼ共通で、以下のとおり。
 パネルタイプ:IPS
 解像度:1920×1080
 輝度:250cd/m2
 コントラスト比:1000対1
 視野角(水平/垂直):178度/178度
 表面処理:非光沢
 入力端子:D-SUB15ピン、DVI-D、HDMI
 ヘッドフォン端子:搭載
「IPS225V-BN」は21.5インチ液晶で、スタンド付き寸法が513.2(幅)×191.0(奥行)×398.4(高さ)mm、重量がスタンド付きで3.7kg。
「IPS235V-BN」は23インチ液晶で、スタンド付き寸法が547.5(幅)×191.0(奥行)×417.8(高さ)mm、重量がスタンド付きで4.0kgです。

色の再現性にこだわった製品なので、フォトレタッチやグラフィックデザイン等をされる方にオススメです。
製品の詳細はこちら。
 →21.5型ISP液晶ディスプレイ「IPS225V-BN」製品情報 - LG公式サイト
 →23型IPS液晶ディスプレイ「IPS235V-BN」製品情報 - LG公式サイト

 

地デジ化するならこんなTVは如何でしょうか?! LGの激薄TV「LZ9600」!!

最近、PCモニターやデジタルTVを積極的に投入しているLGから、こんなスタイリッシュなTVが登場しました。

LZ9600
LZ9600LZ9600
レビュー記事はこちら。
 →LGエレ「LZ9600」が実現した脅威の薄さとコントラスト - IT media

めちゃめちゃ薄いですね。
リビングに置きたい!! というか、こんなTVが似合うリビングが欲しいです。
 →「LZ9600」製品情報 - LG公式サイト

55V型と47V型がラインナップされています。
ご購入は、楽天市場から。
 →LGのスタイリッシュな超薄型TV「LZ9600」 - 楽天市場

[タグ] LG TV LZ9600
[ 2011/07/16 00:10 ] デジタル機器 TV | TB(0) | CM(0)

LGから地デジチューナー内蔵の23型ディスプレイ「M2380D-PM」が登場!!

LGから地デジチューナーを内蔵した23型フルHDディスプレイ「M2380D-PM」が登場しました。
M2380D-PM
主な仕様は以下のとおり。
 サイズ:23インチワイド
 解像度:1920×1080
 輝度:250cd/m2
 コントラスト比:5,000,000:1
 視野角:水平170゚/垂直160゚
 ドットピッチ:0.265mm
 応答速度:5ms
 入力端子:HDMI×2、DVI-D、D-Sub 15ピン、RS-232C、コンポーネント、
        コンポジット、オーディオイン
 外形寸法:547.0×416.2×193.8mm
 重量:3.5kg
 付属品:電源コード、ACアダプタ、信号ケーブル、ユーティリティディスク、
       保証書、リモコン、B-CASカード

特長として、ピクチャー・イン・ピクチャー機能やダブルウィンドウ機能を搭載。
D-Sub 15ピンまたはDVI-D入力のメイン画面とビデオ端子入力のサブ画面を同時に表示させることができるので、サブ画面の映像を視聴しながらメイン画面でPC作業をするといった使い方も可能です。
M2380D-PM

モニタ単体で地デジを視聴できるのは便利ですね。
多彩な入力端子を備えている点もポイントです。

ニュースリリースはこちら。
 →【製品リリース】地デジチューナー搭載液晶モニター「M2380D-PM」発売開始 - LG公式サイト

ご購入は、以下のリンクからどうぞ。

LGから偏光方式採用の23インチ3D対応ディスプレイ「D2342P-PN」登場!!

LGから偏光方式による3D立体視に対応した23インチフルHD液晶ディスプレイ「D2342P-PN」が登場しました。
LG D2342P-PN
レビュー記事はこちら。('11.6.4追記)
 →「偏光方式で3万円の立体視環境」はありやなしや?「LG D2342P-PN」 - 4Gamer.net

LGからAndroid 3.0搭載のタブレット「Optimus Pad」登場!!

LGからAndroid 3.0 Honeycomb採用のタブレット端末「Optimus Pad」が発表されました。
LG Optimus Pad
LG Optimus Pad
主な仕様は次のとおり。
 OS:Android 3.0 Honeycomb
 プロセッサ:NVIDIA Tegra2(T250) デュアルコア 1GHz
 ストレージ:32GB
 ディスプレイ:8.9型 マルチタッチ 1280×768
 カメラ:500万画素×2(背面、3D撮影対応)、200万画素(前面)
 寸法:243×149.4×12.8mm
 重量:630g

いやぁ、タブレット端末の進化ぶりも凄いですね。
後は、値段次第かな・・・。


[タグ] LG Optimus Pad G-Slate
[ 2011/02/16 21:36 ] タブレット LG | TB(0) | CM(0)

LGのスタイリッシュな超薄型21.5インチLED液晶モニタ「E2290V-SN」発売開始!!

LGから最薄部7.2mmのスタイリッシュな21.5型LED液晶モニタ「E2290V-SN」が発売されました。
LG E2290V-SN
美しいデザインですね。
極薄でメタル素材を筐体に使用しており、高いデザイン性、機能性等が評価され、「Innovations 2011 Design and Engineering Awards」を受賞しています。

又、LEDバックライトの採用により、美しい画像と省電力を両立しています。

その他の主な仕様は以下のとおり。
 画面サイズ:21.5型
 パネル・タイプ:TN
 解像度:1920x1080
 輝度(cd/m2):250
 コントラスト比:1,000:1(Max10,000,000:1)
 応答時間(ms):2(GTG)
 視野角(水平/垂直):170/160
 表示色約:1,670万色画素
 ピッチ:0.248x0.248
 表面処理:非光沢
 入力端子:D-SUB、DVI-D、HDMI
 ヘッドフォン端子:あり
 寸法(幅×奥行×高さ):551.4×135×399.3mm
 重量:2.8kg

お値段は、27,779円です。<2月9日現在>
 →LG 「E2290V-SN」 - TWO TOP
icon
 →LG 「E2290V-SN」 - Faith
icon

[タグ] LG E2290V E2290V-SN
[ 2011/02/09 22:48 ] 周辺機器 ディスプレイ | TB(0) | CM(0)

LGから7系統の入力端子を持つ27型ディスプレイ「M2762WS-PM」発売!!

LGエレクトロニクス・ジャパンから7系統の入力端子を持つ27型液晶ディスプレイ「M2762WS-PM」が発売されました。
LG M2762WS-PM
画面サイズが27インチもありますので、ゲームや映像コンテンツを大迫力で楽しめますね。
更に、7系統もの入力端子を備えており、大概のデバイスを接続することができます。
ちなみに、装備している入力端子は、D-SUB、DVI-D、HDMI×2、S-VIDEO、コンポーネントビデオ、コンポジットの7つです。

これだけの贅沢仕様で3万円前半という価格設定はさすがLGです。
置き場所さえ確保できれば、『買い』の1台ですね。