fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

Amazonから新タブレット「Fire HD 8」「Fire HD 8 Plus」が登場!!

Amazonの8インチタブレット「Fire HD 8」の新モデルが登場しました。
従来モデルからプロセッサー高速化、メモリ容量UPにより約30%の処理速度の向上が図られています。
メモリ2GB搭載の「Fire HD 8」に加え、メモリを3GBに増量しワイヤレス充電に対応した上位モデル「Fire HD 8 Plus」、「Fire HD 8」に保護カバー、ペアレンタルコントロール、子供向けコンテンツ「Amazon FreeTime Unlimited」1年間使い放題、2年間の限定保証が付属した「Fire HD 8 キッズモデル」も同時に登場しました。
 →Fireタブレット - Amazon.co.jp
Fire HD 8 / Fire HD 8 Plus
Fire HD 8 キッズモデル

各モデルの価格は以下の通り。

[ 2020/05/14 22:35 ] タブレット その他 | TB(0) | CM(0)

ZOTACの小型ベアボーンキットにCore i3搭載の「ZBOX ID83シリーズ」とCeleron搭載の「ZBOX ID85シリーズ」が登場!!

コンパクトなPCを作成できることで人気のZOTACの小型ベアボーンキット『ZOTAC ZBOXシリーズ』に、Core i3-3120Mを搭載した「ZOTAC ZBOX ID83」とCeleron 847を搭載した「ZOTAC ZBOX ID85」が登場しました。

ZBOX ID83/85ZBOX ID83/85
ZBOX ID83/85ZBOX ID83/85

メモリとストレージを別途購入して組み立てるだけで、手軽にコンパクトPCを作成できるベアボーンキットです。
VESAマウンタが付属しており、VESAマウント対応ディスプレイの背面に本体を取り付けて、一体型PCのように使用することも可能です。
Bluetooth4.0、IEEE802.11n対応Wi-Fiを搭載し、USB3.0×2、USB2.0×4、HDMI、DVI-D、ギガビットイーサ、Digital Optical S/PDIF、マルチカードリーダー、ヘッドフォン出力、マイク入力等、インタフェースも非常に充実しています。
また、ベースとなるベアボーンキットに加え、メモリとHDDがセットになった「ZOTAC ZBOX ID83 Plus」「ZOTAC ZBOX ID85 Plus」もラインナップしています。

各モデルの主な仕様は以下のとおり。

アスクから『AMD E-450』を搭載した超小型ベアボーン「ZOTAC nano XS AD11 Plus」が登場!!

アスクから、『AMD E-450』を搭載した超小型ベアボーンPC「ZOTAC nano XS AD11 Plus」が登場しました。

ZOTAC nano XS AD11 PlusZOTAC nano XS AD11 Plus
ZOTAC nano XS AD11 PlusZOTAC nano XS AD11 Plus

106×106×37mmの手のひらサイズのPCが作成できる、超小型ベアボーンキットです。
これだけ小さいと、あらゆる場所に設置可能ですね。
VESAマウントが付属しており、対応するディスプレイの背面に取り付けることも可能です。

CPUには『AMD E-450 1.65GHz』を採用し、グラフィックスはCPU内蔵の『AMD Radeon HD6320』を搭載しています。
更に、2GBメモリ、64GB SSDが付属しており、購入してすぐにPCを組み上げることができます。

搭載するインターフェースは、HDMI出力、USB3.0×2、USB2.0×2、ギガビットイーサ、eSATA/USB2.0コンボポート、SD/MSカードスロット、Audio出力、マイク入力等。
Windows Media Center対応のリモコンも付属します。

ポケットに入るサイズの、ちょっと気になる製品ですね。
ご購入は、以下のリンクからどうぞ。(Amazon.co.jpにジャンプします。)
 →AMD E-450搭載MiniPC ZOTAC nano XS AD11 Plus - Amazon.co.jp


高解像度版「iPad2 Plus」が年内にも登場のウワサ

「iPad2」の売れ行きが非常に好調なアップルですが、高解像度ディスプレイを搭載した「iPad2 Plus」なる新機種を年内にも登場するのでは、とのウワサです。
ソースは『Apple Insider』。
 →Rumor: Apple may release 'iPad 2 Plus' with high-res display this year - Apple Insider

Apple iPad2

記事によると、現行モデルの画面解像度が132ピクセル/インチなのに対して、「iPad2 Plus」は250~300ピクセル/インチになるだろうとのこと。
ちなみに「iPhone4」のRetinaディスプレイが326ピクセル/インチとのことなので、これに迫る解像度ということになりますね。

「iPhone3G/3GS」から「iPhone4」のRetinaディスプレイになって、画面の美しさが段違いに向上しましたので、「iPad2 Plus」にもかなり期待が出来そうです。