fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ Prime ] のタグを含む記事

ASUSの人気Ultrabook『ZENBOOK』にタッチ操作に対応した「ASUS ZENBOOK Touch UX31A」が登場!!

ASUSの人気UltrabookZENBOOKシリーズ』に、タッチパネルを搭載した「ASUS ZENBOOK Touch UX31A」が登場しました。
 →ASUS ZENBOOK Touch UX31A - ASUS Shop

ASUS ZENBOOK Touch UX31A

ベースモデルは、こちらのエントリーでもご紹介したハイエンドUltrabook「ZENBOOK Prime UX31Aで、ハイスペックな基本仕様は踏襲しながら、Windows 8&タッチ液晶を搭載しています。

主な仕様は以下のとおり。

ドスパラからモバイルGPU最強の『GeForce GTX680M』を搭載した17.3型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF880」が登場!!

BTOパソコンドスパラから、モバイル向けGPUのフラッグシップモデルGeForce GTX680Mを搭載した17.3型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF880」が登場しました。
 →Prime Note Galleria QF880 - ドスパラ

Prime Note Galleria QF880

モバイル向けGPUの中では現時点で最速を誇る、『GeForce GTX680M』を搭載している点が最大の特徴ですね。
Core i7、8GBメモリ、17.3型フルHD液晶等、他のパーツも最高クラスの製品で構成されており、ノートPCながら最新の3Dゲームも快適に動作する実力を備えています。

標準モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラのUltrabook「Prime Note Altair F-5E」に光沢液晶搭載モデルが登場!!

こちらのエントリーでご紹介したドスパラの14型Ultrabook「Prime Note Altair F-5E」に、光沢ディスプレイを搭載した「Prime Note Altair F-5E/77」が加わりました。
 →14型Ultrabook「Prime Note Altair F-5E/77」 - ドスパラ

Prime Note Altair F-5E

ディスプレイが光沢タイプになったのに加え、チップセットが『Intel HM76 Express』から『Intel HM77 Express』に変更されました。
その他の仕様は、「Altair F-5E」を踏襲しています。

「Prime Note Altair F-5E/77」の基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラから14型Ultrabook「Prime Note Altair F-11」登場!! 7月末までの期間限定で1万円引き!!

ドスパラから14型の新型UltrabookPrime Note Altair F-11」が登場しました。
発売記念セールとして、7月31日までの期間限定で10,000円引きで購入可能です。
 →14型Ultrabook「Prime Note Altair F-11」 - ドスパラ

Prime Note Altair F-11

ドスパラのUltrabookは、こちらのエントリーでご紹介した「Prime Note Altair F-5E」に続いて第2弾となりますが、「Altair F-11」は光学ドライブを搭載しない分「Altair F-5E」よりも安価に購入可能です。

「Prime Note Altair F-11」と「Prime Note Altair F-5E」の仕様比較は以下のとおり。

ASUSの人気Ultrabook「ZENBOOK」シリーズがモデルチェンジ!! フルHD液晶搭載モデルも!!

ASUSの人気UltrabookZENBOOK」シリーズがモデルチェンジしました。
注目は、13.3インチ又は11.6インチのモバイルサイズディスプレイに1920×1080のフルHD液晶を搭載した「ZENBOOK Prime」シリーズです。

ZENBOOK UX31AZENBOOK UX21A

ラインナップは、13.3型フルHD液晶搭載の「ZENBOOK Prime UX31A」、11.6型フルHD液晶の「ZENBOOK Prime UX21A」、13.3型1600×900液晶の「ZENBOOK UX31A」、11.6型1366×768の「ZENBOOK UX21A」です。

CPUは全モデルIvy Bridge世代のCore i7-3517Uを搭載。
ストレージは「ZENBOOK Prime」シリーズが256GB SSD、「ZENBOOK」シリーズが128GB SSDです。
又、「ZENBOOK Prime」シリーズは、イルミネーションキーボードを採用しています。

各モデルの基本仕様と価格の一覧は以下のとおり。

ドスパラからオンラインFPS「スペシャルフォース2」の推奨パソコンが5モデル登場!!

ドスパラから、オンラインFPS「スペシャルフォース2」の推奨パソコンが、一挙5モデル登場しました。
デスクトップPCが3モデル、ノートPCが2モデルのラインナップです。
 →スペシャルフォース2推奨パソコン - ドスパラ

Prime Galleria SF2 XF/HGPrime Galleria SF2 DSZ
Prime Note Galleria QF670Prime Note Galleria QF655

「スペシャルフォース2」は、オンラインFPSの元祖「スペシャルフォース」の続編です。
戦場を舞台に様々なミッションをクリアしていくFPSタイプのシューティングゲームで、美しいグラフィックス、臨場感あふれるサウンド、リアルなエフェクトが特長です。
基本プレイは無料なので、興味のある方は是非トライしてみて下さい。
 →SPECIAL FORCE 2:スペシャルフォース2

推奨パソコンは、デスクトップPCがCore i7-3770K&GeForce GTX670を搭載した「Prime Galleria SF2 XF」、Core i7-3770&GeForce GTX560を搭載した「Prime Galleria SF2 HG」、Core i5-3450&GeForce GTX550Tiを搭載した「Prime Galleria SF2 DSZ」の3モデル。
ノートPCが、Core i7-3720QM&GeForce GTX670Mを搭載した「Prime Note Galleria SF2 QF670」、Core i7-3610QM&GeForce GT650Mを搭載した「Prime Note Galleria SF2 QF655」の2モデルです。

各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラからGeForce GTX675Mを搭載した17.3型ハイエンドゲーミングノート「Prime Note Galleria QF875」登場!!

ドスパラから、GPUにGeForce GTX675Mを搭載した、17.3型の高性能ゲーミングノートPC「Prime Note Galleria QF875」が登場しました。
 →Prime Note Galleria QF875 - ドスパラ

Prime Note Galleria QF875

Ivy Bridge世代のCPUとGeForce GTX675Mの組み合わせで、最新の3Dゲームも動作するハイパフォーマンスモデルですね。
今なら、128GB SSDが無料で付属する、お得なキャンペーンを実施中です。

基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラから『GeForce GT650M』を搭載した15.6型ノート「Prime Note Critea MR7」「Prime Note Galleria MR7」登場!!

ドスパラから、GPUに『GeForce GT650M』を搭載した15.6型ノートPC「Prime Note Critea MR7」と「Prime Note Galleria MR7」が登場しました。
 →Prime Note Critea MR7 - ドスパラ
 →Prime Note Galleria MR7 - ドスパラ
Prime Note Critea MR7/Galleria MR7

「Prime Note Critea MR7」は基本構成でCPUにCeleronを採用した廉価モデル、「Prime Note Galleria MR7」は基本構成でCore i7を採用したゲーミングモデルです。

どちらのモデルも、かなり豊富なカスタマイズメニューが用意されており、ニーズに合わせて最適な構成を選択することが可能です。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

ドスパラからUltrabook「Prime Note Altair F-5E」が登場!!

BTOパソコンドスパラから、14型UltrabookPrime Note Altair F-5E」が登場しました。
 →14型Ultrabook「Prime Note Altair F-5E」 - ドスパラ
Prime Note Altair F-5E

『Ivy Bridge』世代の最新省電力CPUを搭載し、大容量の8GBメモリやSSD+HDDのデュアルストレージも搭載。
性能面はかなり期待できそうです。
本体の厚さ21mm、重量約1.7kg、バッテリー駆動時間約5.3時間と、モバイル性能もバッチリです。

ユニットコムから発売中の、人気の格安Ultrabook「Lesance NB S3431/Lも含めた仕様比較は以下のとおり。

ドスパラから『Core i5-3450』を搭載した6万円台のモンハン推奨PCが2モデル登場!!

ドスパラから、6万円台という安価な価格設定の「モンスターハンター・フロンティア・オンライン推奨パソコン」が2モデル登場しました。
 →モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨パソコン - ドスパラ

Prime Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨モデル SZPrime Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨モデル JF2

ミドルタワー型の「Prime Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨モデル SZ」は、アッパーミドルクラスのCPU『Core i5-3450』とGPU『GeForce GTX550Ti』を搭載。
コンパクトケースを採用した「Prime Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨モデル JF2」は、『Core i5-3450』と『GeForce GT630』を搭載しています。

いづれのモデルも、購入特典として、オリジナル武器『アクシリスイデアI(ガンランス)』、オリジナル防具『フィディシリーズ』&『テリオグシリーズ』、オリジナルアイテム『教官見習ネコの差し入れ』が付属します。

各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラから『GeForce GTX670』を搭載した「Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 推奨モデル XF」が登場!!

ドスパラの「ファンタシースターオンライン2推奨パソコン」シリーズに、『GeForce GTX670』を搭載した「Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 推奨モデル XF」が登場しました。
 →Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 推奨モデル XF - ドスパラ

Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 推奨モデル XF

Ivy Bridge』のハイエンドモデル『Core i7-3770K』に『GeForce GTX670』を組み合わせた、ハイパフォーマンスデスクトップPCです。

特典として、ゲーム内武器『ロケットパンチ/ナハト』『アンチAライフル/ナハト』『ピコピコハンマー/ナハト』が付属します。
(『ピコピコハンマー/ナハト』は、標準で同梱されるPSO2特製ゲームコントローラーに付属します。カスタマイズメニューでゲームコントローラーを削除した場合は付属しません。)

「Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 推奨モデル XF」の基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラから『GeForce GTX670』を搭載した「Prime Galleria XF」と『GeForce GTX690』を搭載した「Prime Galleria WXG」が登場!!

ドスパラから、『GeForce GTX670』を搭載した「Prime Galleria XF」と『GeForce GTX690』を搭載した「Prime Galleria WXG」が登場しました。
 →Prime Galleria XF - ドスパラ
 →Prime Galleria WXG - ドスパラ
Prime Galleria XF/WXG

”Kepler”ベースの最新ウルトラハイエンドGPU『GeForce GTX690』又は、高性能ながら価格を抑えた『GeForce GTX670』を搭載した、ハイパフォーマンスゲーミングデスクトップPCです。
CPUには、インテルの『Ivy Bridge』を採用。構成のカスタマイズにも対応しています。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

ドスパラから『Ivy Bridge』を搭載したモンハン推奨パソコンが2モデル登場!!

BTOパソコンドスパラから、「モンスターハンターフロンティアオンライン」の推奨パソコンが2モデルが登場しました。
 →モンスターハンターフロンティアオンライン推奨パソコン一覧 - ドスパラ

Prime Galleria MHF HGPrime Note Galleria MHF QF670

タワー型デスクトップPC「Prime Galleria モンスターハンターフロンティアオンライン HG」と15.6型ノート「Prime Note Galleria モンスターハンターフロンティアオンライン QF670」の2モデルで、いづれもインテルの第3世代Coreシリーズ『Ivy Bridge』を搭載しています。

購入特典として、「モンスターハンターフロンティアオンライン」のゲーム内武器『アクシリスイデアⅠ(ガンランス)』、ゲーム内防具『フィディシリーズ』&『テリオグシリーズ』、ゲーム内アイテム『教官見習ネコの差し入れ』(各種アイテムの詰め合わせ)が付属します。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

ドスパラから『Ivy Bridge』を搭載したデスクトップPCが一挙に9モデル登場!!

BTOパソコンドスパラから、『Ivy Bridge』を搭載したデスクトップPCが計9モデル登場しました。
 →第3世代Coreシリーズ搭載モデル一覧 - ドスパラ


Prime Galleria HG/XT/XG/XGRPrime Monarch LD-K/LZ
Prime Magnate IM/HBPrime Magnate JM-K

ラインナップは、ゲーミングモデルの「Prime Galleria HG」「Prime Galleria XT」「Prime Galleria XG」「Prime Galleria XGR」、ミドルタワー型の「Prime Monarch LD-K」「Prime Monarch LZ」、ミニタワー型の「Prime Magnate IM」「Prime Magnate HB」、コンパクトタイプの「Prime Magnate JM-K」の9モデルです。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

ドスパラから『Ivy Bridge』と『GeForce GTX670M』を搭載した15.6型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF670」が登場!!

ドスパラから、『Ivy Bridge』と『GeForce GTX670M』を搭載した15.6型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF670」が登場しました。

Prime Note Galleria QF670

第3世代Core iシリーズ』とモバイル向けハイパフォーマンスGPU『GeForce GTX670M』を搭載した、高性能ゲーミングノートです。

基本仕様は以下のとおり。

 モデル:Prime Note Galleria QF670
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i7-3720QM 2.6GHz(ターボブースト時最大3.6GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-12800
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX670M
 ディスプレイ:15.6インチ 1920×1080
 ストレージ:750GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 価格:144,980円

ハイエンドパーツで構成されており、最新の3Dゲームも動作可能なパワフルなモデルですね。
ノートPCで3Dゲームを堪能した方にオススメです。
 →第3世代Core搭載「Prime Note Galleria QF670」 - ドスパラ

BTOパソコンデータベース