fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

ドスパラから「ファンタシースターオンライン2」推奨パソコンが5モデル登場!!

ドスパラから、セガが運営する人気オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」推奨パソコンが計5モデル登場しました。
 →ファンタシースターオンライン2 推奨モデル - ドスパラ

Prime Note Galleria ファンタシースターオンライン2 QF560Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 推奨モデル

「ファンタシースターオンライン2」は、『インタラプトイベント』『マルチパーティクエスト』『ランダムフィールド』等の斬新なゲームシステム、多彩なアクションが楽しめる『ハイブリッドカスタムアクション』、バラエティに富んだキャラクタークリエイト等が魅力の超大作オンラインRPGです。
詳細は公式サイトをご参照下さい。
 →ファンタシースターオンライン2 公式サイト

15.6型ノートの「Prime Note Galleria ファンタシースターオンライン2 QF560」とデスクトップPC「Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 HX」「Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 XG」「Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 XG-e」「Prime Galleria ファンタシースターオンライン2 TX-e」の計5モデルがラインナップされています。

各モデルの主な基本仕様は以下のとおり。

ドスパラからMMORPG「Luvinia Saga(ルビニアサーガ)」推奨モデルが3モデル登場!!

ドスパラから、MMORPG「Luvinia Saga(ルビニアサーガ)」推奨デスクトップPC「Prime Galleria LuviniaSaga XT-K」「Prime Galleria LuviniaSaga HX」、推奨ノートPC「Prime Note Galleria LuviniaSaga QF560」が登場しました。

Prime Galleria LuviniaSaga XT-K/HXPrime Note Galleria LuviniaSaga QF560

「Luvinia Saga(ルビニアサーガ)」は、豪華声優陣によるキャラクターボイスが魅力の、初心者でも楽しめるMMORPGです。ゲーム好きの方だけではなく、アニメ好きの方にもオススメです。
「ルビニアサーガ」の詳細は、以下のバナーからご確認ください。


Prime Galleria LuviniaSaga XT-K」は、『Core i7-2700K』と『GeForce GTX560Ti』を搭載した高性能ゲーミングデスクトップPC、「Prime Galleria LuviniaSaga HX」は、『Core i7-2600』と『GeForce GTX560』を搭載した、コストパフォーマンスに優れたお求め易いゲーミングデスクトップPCです。
Prime Note Galleria LuviniaSaga QF560」は、『Core i7-2760QM』と『GeForce GTX560M』を搭載した高性能ゲーミングノートです。15.6インチ 1920×1080フルHD液晶を搭載しています。
いずれのモデルも、購入特典としてゲーム内アイテム『青潮のパイレーツジャケット』と『青翼のパイレーツジャケット』が付属します。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

ドスパラから『モンスターハンター フロンティア オンライン』推奨ノートPCが登場!!

ドスパラから、MMORPG『モンスターハンター フロンティア オンライン』推奨ノートPCが2機種登場しました。

Prime Galleria MHF推奨モデル QF540Prime Galleria MHF推奨モデル QF560


主な仕様は以下のとおりです。

ドスパラからMMORPG『TERA』推奨認定ノートPC「Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560」が登場!!

ドスパラから、大人気のMMORPG『TERA』の推奨認定ノートPC「Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560」が登場しました。

Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560

ちなみに、MMORPG『TERA』の詳細はこちらです。
 →TERA The Exiled Realm of Arborea

「Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560」ですが、そのネーミングから何となく予想できるとおり、こちらのエントリーでご紹介した「Prime Note Galleria QF560」がベースになっています。
と言うか、全く同じモデルです。

参考に基本モデルの構成と価格を以下にご紹介します。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i7-2720QM 2.2GHz(ターボブースト時最大3.3GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX560M
 ストレージ:500GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:Bluetooth 3.0 + HS
 ウェブカメラ:300万画素
 寸法:395.4 (幅) x 267.7 (奥行き) x 55.6 (高さ) mm
 重量:約3.5kg
 価格:129,980円

プラス10,000円の139,980円で『ブルーレイディスクドライブ』にアップグレード、『Core i7-2630QM』&『4GB(2GB×2)』にダウングレードすることにより117,679円になる点も同じです。

尚、「Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560」は、「Prime Note Galleria QF560」からお値段据え置きで、『TERA』の豪華マニュアル付きインストールDVDやゲーム内アイテムのシリアルコード等の購入特典が付いてきますので、『TERA』をやらない方もとりあえずこっちを買っておくのが吉でしょう。

レビュー記事はこちら。('11.8.28追記)
 →「TERA」をノートPCでプレイしたい人必見。ドスパラの「Prime Note Galleria QF560」は,安くて速くてよくできたノートPCだ - 4Gamer.net

製品の詳細及びご購入はこちらから。
 →Prime Note Galleria TERA推奨モデル QF560 - ドスパラ

ドスパラから『GeForce GTX560M』を搭載した15.6型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF560」登場!!

ドスパラから、『Core i7』と『GeForce GTX560M』を搭載した15.6型ハイパフォーマンスゲーミングノートPC「Prime Note Galleria QF560」が登場しました。
Prime Note Galleria QF560
基本モデルの仕様は以下のとおり。構成はカスタマイズが可能です。
 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 CPU:Intel Core i7-2720QM 2.2GHz(ターボブースト時最大3.3GHz)
 メモリ:8GB(4GB×2) PC3-10600
 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX560M
 ストレージ:500GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
 有線LAN:1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:Bluetooth 3.0 + HS
 ウェブカメラ:300万画素
 寸法:395.4 (幅) x 267.7 (奥行き) x 55.6 (高さ) mm
 重量:約3.5kg
 価格:129,980円

この構成にプラス10,000円の139,980円で光学ドライブをブルーレイディスクドライブにアップグレードすることが可能、又、もっと安く購入したい方には、CPUを『Intel Core i7-2630QM 2.0GHz/2.9GHz』に、メモリを『4GB(2GB×2)』にダウングレードすることにより、117,679円の構成も選択可能です。

ノートPCでゲームも楽しみたい方にオススメのパワフルなマシンです。
製品の詳細及びご購入は以下のリンクから。
 →Prime Note Galleria QF560 - ドスパラ