fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

NVIDIAから『Wayne』こと「Tegra 4」が登場!!

NVIDIAから、Android端末に広く採用されているTegraプロセッサーの最新モデル、開発コード『Wayne』こと「Tegra 4」が発表されました。

Tegra 4

前モデルの「Tegra 3」に比べて、大幅なパフォーマンスアップと省電力を実現しています。

NVIDIAから『Kal-El』こと「Tegra3」正式発表!!

NVIDIAから、以前より『Project Kal-El』の名でアナウンスされていた、タブレット端末向けの新プロセッサが正式に発表されました。
その名も「Tegra 3」です。

Tegra 3


弊ブログでも何度か採り上げていますが、改めてその特徴をご紹介したいと思います。

NVIDIAのTegra2後継次世代プロセッサ「Kal-El」には第5のコアが!!

以下のエントリーでデモ映像をご紹介した、NVIDIAのタブレット端末用次世代プロセッサ「Kal-El」の詳細が発表になりました。
 →NVIDIAのタブレット端末向け次世代プロセッサ『Kal-El』のデモ動画!! - コンピュータ好き

4コアプロセッサ+12コアGPUを搭載する点は既報のとおりですが、更にもう1つ、5番目のプロセッサコアを搭載するようです。

NVIDIA Kal-El

NVIDIAのタブレット端末向け次世代プロセッサ『Kal-El』のデモ動画!!

NVIDIAの「Tegra 2」プロセッサは、現在発売中のタブレット端末で圧倒的なシェアを誇っていますが、その次世代プロセッサ『Kal-El』のデモ機が『COMPUTEX TAIPEI 2011』で多数展示されていたようです。

NVIDIAが公開しているデモ動画がこちら。


いやぁ、すごいですね。とてもタブレット端末上で動いているとは思えません。
NVIDIAの公式ブログによると、4コアプロセッサと12コアGPUの組み合わせとのこと。

搭載端末の登場が非常に楽しみです。

その他、関連記事はこちら。
 →NVIDIAの次世代Tegra『Kal-El』 性能はTegra2の5倍!! - 週アスPLUS
 →[COMPUTEX]「ロスト プラネット 2」がタブレットで動く? NVIDIA,ブースでKal-ElやTegra 2向け新作タイトルを多数デモ - 4gamer.net