fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

ついにKal-El搭載端末登場か?! ASUSから「EeePad Transformer Prime」ティザー開始!!

ついに、期待のNVIDIA次世代モバイルプロセッサ「Kal-El」搭載製品が登場する見込みです。
ASUSがティザー広告を開始した「EeePad Transformer Prime」のプロモーションコピーに「Kal-El」の記載が!!

EeePad Transformer Prime


こんな動画も公開されています。

エイサー「ICONIA TAB A500」にAndroid 3.1へのアップデート提供開始!! 8月9日 15:00から!!

ASUSの「Eee Pad Transformer TF101」に続き、エイサーの「ICONIA TAB A500」にもAndroid 3.1へのアップデートが提供開始されました。8月9日 15:00から。
ICONIA TAB A500

これでライバルの「Eee Pad Transformer TF101」と同じ土俵に立ちましたね。
以下のエントリーで、両機の仕様を比較しているので、参考にして下さい。
 →ASUSのアンドロイドタブレット「Eee Pad Transformer TF101」のタブレット部単体販売開始!! - コンピュータ好き

アップデートにより提供される機能は以下のとおり。
1.最適化によるパフォーマンスの向上
2.USB マウスの対応
3.MTP (Media Transfer Protocol)/PTP(Picture Transfer Protocol) サポート
4.Webクイックコントロール追加
5.アプリ履歴表示数の拡張
6.動画編集アプリ「Movie Studio」のプリインストール
7.モトヤフォント対応 (モトヤLマルベリ 3等幅)
8.Exchange Active Sync サポート
9.WMV/WMA/Xvid コーデックサポート
10.HDMI 1080p 外部出力対応
11.Flash 10.3 プリインストール

アップデート手順はこちらをご参照下さい。
 →ICONIA TAB A500-10S16 Android™ 3.1アップデートOTA配信開始のお知らせ - エイサーサポート

きっちりアフターサポートしてくれる点は嬉しいですね。
製品情報はこちらです。
 →「ICONIA TAB A500」特設サイト

  

ASUSのアンドロイドタブレット「Eee Pad Transformer TF101」のタブレット部単体販売開始!!

ASUSのアンドロイドタブレット「Eee Pad Transformer TF101」は、こちらのエントリーでご紹介したとおり、バッテリー&拡張ポートを搭載したキーボードドックが付属している点が大きな特徴でしたが、この度タブレット部のみの単体販売も開始されることとなりました。参考価格は39,800円です。
Eee Pad Transformer TF101
この「Eee Pad Transformer TF101」のライバル機とも言うべき、エイサーの「ICONIA TAB A500」と仕様比較してみました。
モデルASUS
Eee Pad Transformer TF101
Acer
ICONIA TAB A500
OSAndroid 3.1Android 3.0
※近日中に3.1へのアップデータ提供予定
プロセッサNVIDIA Tegra2 1.0GHz
メモリ1GB
ディスプレイ10.1インチ 1280×800
ストレージ16GB SSD
無線LANIEEE802.11b/g/n
BluetoothBluetooth 2.1 + EDR
カメラ前面 120万画素、背面 500万画素前面 200万画素、背面 500万画素
センサーGPS、電子コンパス、光センサー、加速度センサー、ジャイロスコープ
バッテリー
駆動時間
約9.5時間約8時間
寸法271×177×12.98mm260×177×13.3mm
重量約680g約765g

性能的にも、まさにライバルといった感じですね。
タブレット部の単体発売に少し遅れて、9月中旬頃からキーボードドック部の単体発売も開始される予定です。参考価格は24,800円

キーボードドックが魅力的な製品だけに、タブレット部の単体購入にするかキーボードドックとのセット購入にするかが悩みどころですね。
その他の違いは、キーボードドックとセットのタブレットは、ストレージが32GB SSDなのに対し、単体版のタブレットは16GB SSD。この差も大きいですね。
タブレット部単体なら、価格の下がってきた「ICONIA TAB A500」もオススメです。

  

ASUSの「EeePad Transformer TF101」がAndroid 3.1にアップデートで更に魅力的に!! (※レビュー追記)

こちらのエントリーでご紹介したとおり、海外では既に大人気となっているASUSの「EeePad Transformer TF101」。Android 3.1へのアップデートの提供も始まり、更に魅力的になりましたね。
Eee Pad TransformerEee Pad Transformer
特徴的なのはキーボード付きドックが付属している点で、タブレット部とドッキングすることにより宛らノートPCのように使用することができます。
このキーボードドックですが、単なるキーボードではなく内部にバッテリーを搭載しており、ドッキングすることにより16時間もの長時間駆動を可能にします。
又、キーボードドックはUSB2.0ポートも装備しており、様々な周辺機器との接続を可能にします。

主なレビュー記事へのリンクを以下にご紹介しておきます。(レビュー追加'11.7.27)

ASUS「EeePad Transformer TF101」にAndroid 3.1へのアップデートを提供開始!! 7月26日正午から!!

こちらのエントリーでもご紹介した、ASUSのキーボードドック付きAndroidタブレット端末「EeePad Transformer TF101」にAndroid 3.1へのアップデートが提供開始されます。7月26日正午から。
Eee Pad Transformer TF101
Android 3.1にアップデートすることにより、以下のような改良が適用されます。
・ウィジェットのサイズ変更や実行中アプリのスクロール表示といったUIの改良
・Flashや動画の再生能力の向上や標準ブラウザでのHTML5対応などパフォーマンスの強化
・これまで「Eee Pad Transformer TF101」でサポートしていたUSB HDD、USBフラッシュメモリ、USBマウス、USBキーボード、Bluetoothキーボードに加えて、USB接続のゲームコントローラー等も新たに対応
・標準搭載のファイルマネージャーもアップデートされ、使い勝手が向上

アップデート方法は以下のとおり。
●アップデート方法:FOTA(Firmware On-The-Air)Update
1.ホーム画面に更新通知メッセージが表示されるので、矢印をタップし、ファームウェアのアップデートを実行します。
2.アップデートをすぐに実行する場合は、「インストール」をタップします。「アップデート予約」をタップして、実行する時間を指定することもできます。
3.インストールが完了すると、Eee Pad Transformer TF101は自動で再起動します。再起動後、「アプリ」→「設定」→「タブレット情報」の順にタップし、「Androidバージョン」が「Android 3.1」になっていることをご確認ください。

こういったアフターサポートがしっかりしていると、安心して製品を購入することができますね。


ASUSの「EeePad Transformer」が大人気!! 「iPad」を除くタブレット端末ではトップシェアへ!!

こちらのエントリーでご紹介した、ASUSのキーボードドック付きAndroid 3.0搭載タブレット端末「EeePad Transformer TF101」が大人気なようです。
台湾のCENS.comによると、6月の出荷は30万台に達する見込みで、「iPad」を除くタブレット端末ではシェア1位になるとのこと。
 →Asustek Transformer Said to Top All Non-iPad Tablet Shipments in June - CENS.com
Eee Pad Transformer TF101
日本での発売はもう少し先の6月25日ですが、確実にゲットしたい方は、今から予約しておいた方が良いかもしれませんね。

ASUSの着脱式キーボードドックが付属するタブレット端末「Eee Pad Transformer TF101」日本発売決定!!

ASUSから、キーボードドックが付属し、接続することによりノートPCのように使用できるタブレット端末「Eee Pad Transformer TF101」の日本での発売が正式発表されました。
6月中旬発売予定で、価格は59,800円です。
Eee Pad Transformer TF101

ASUSがキーボード着脱式のHoneycombタブレット「Eee Pad Transformer」の出荷を開始!!

ASUSは、こちらのエントリーでもご紹介した「Eee Pad Transformer」の出荷を開始しました。
 →ASUS Launches the Eee Pad Transformer An innovative tablet with an expandable keyboard dock - ASUSニュースリリース
Eee Pad TransformerEee Pad Transformer

ASUSからAndroid 3.0 タブレット「Eee Pad」3モデルとWindosタブレット「Eee Slate」1モデルが登場!!

ASUSからAndroid 3.0 ”Honeycomb”搭載の「Eee Pad」シリーズ3モデルとWindows 7搭載のスレートPC「Eee Slate」1モデルが登場です。

「Eee Pad MeMO」
ASUS Eee Pad MeMO
・Android 3.0 Honeycomb搭載
・7型 1024×600ドットマルチタッチ IPSディスプレイ
・Qualcomm8260 デュアルコアプロセッサ 1.2GHz
・前面120万画素、背面500万画素カメラ搭載
・筆圧感知スタイラス
・198.5 x 116.8 x 11.5mm、389g


「Eee Pad Transformer」
ASUS Eee Pad Transformer
・キーボード部が分離可能なタブレット端末
・Android 3.0 Honeycomb搭載
・10.1型 1280×800ドット マルチタッチ IPSディスプレイ
・NVIDIA Tegra 2 プロセッサ
・512MB/1GB RAM
・16GB/32GB SSD
・前面1200万画素、背面500万画素カメラ搭載
・IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR
・厚さ12.9mm、重量680g(タブレット部)
・バッテリー駆動時間 タブレット単体時:8時間、キーボードドッキング時:16時間
・予想価格 400~700ドル
・4月頃発売の見込み


「Eee Pad Slider」
ASUS Eee Pad Slider
・上図のようにディスプレイをポップアップさせるとノートPCのように使えるタブレット端末
・Android 3.0 Honeycomb搭載
・10.1型 1280×800ドット マルチタッチ IPSディスプレイ
・NVIDIA Tegra 2 プロセッサ
・512MB/1GB RAM
・16GB/32GB SSD
・前面120万画素、背面500万画素カメラ搭載
・IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR
・厚さ17.7mm、重量886g
・バッテリー駆動時間 約6時間
・予想価格 500~800ドル
・5月頃発売の見込み


「Eee Slate EP121」
ASUS Eee Slate EP121
・Windows 7 Home Premium搭載のスレートPC
・Core i5-470UM搭載
・2GB/4GBメモリ
・32GB/64GB SSD
・200万画素カメラ
・IEEE802.11b/g/n、Bluetooth3.0
・重量 1.16kg
・予想価格 1100ドル前後
・2011年第1四半期発売の見込み


CESでは他社からも多数のタブレット端末が発表されていますね。
これまでは、iPadがタブレット製品を牽引してきた感がありますが、Androidタブレット端末の充実で今年はますます普及に拍車が掛かりそうです。
「iPad 2」vs「Honeycombタブレット」vs「スレートPC」の争いで機能向上と低価格化が進めば、消費者としては大歓迎ですね。

[ 2011/01/06 22:26 ] タブレット ASUS | TB(0) | CM(0)