fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

iPad/iPhoneでスクリーンショットを撮る方法!!

以前にご紹介したとおりiPad2を購入したので、これをネタに色々と記事を書いていこうと思っております。
で、記事を書くにあたってスクリーンショットを撮影しようと思い、スクリーンショットが撮影できる適当なアプリを探していたところ・・・、iOSがスクリーンショット撮影機能を実装しているという情報に行き当たりました。

ご存知の方も多いかと思いますが、備忘録も兼ねてスクリーンショットの撮影方法をご紹介しておきます。
やり方は至極簡単で、ホームボタンを押しながら電源ボタンを押すだけです。
画面がフラッシュしてシャッター音が聞こえたら成功です。
撮影されたスクリーンショットは、カメラフォルダに保存されます。

撮影した画像はこんな感じです。

アドビから「Flash Media Server 4.5」と「Flash Access 3.0」が登場!! ついにiOSでもFlashの再生が可能に!!

FlashiPhoneを使っていて一番困るのが、今やウェブ動画のスタンダードとも言えるFlashが再生できない点ですよね。
ところが、ついにiPhoneやiPadでFlashコンテンツが利用できる日がやってきました。

これを可能にするのが、2011年9月9日にアドビから発表された「Flash Media Server 4.5」です。

「Flash Media Server 4.5」にはiOSのサポートが追加されており、iPadやiPhoneへのFlash配信が可能になりました。
また、コンテンツのセキュリティを保護しつつ配信するためのソリューション「Flash Access 3.0」も同時発表されました。

これまでは、『Flashに対応!!』がアンドロイド端末の大きなアドバンテージでしたが、これでアンドロイド端末を積極的に選ぶ理由が1つ無くなってしまいましたね。

ますます、iPhone/iPadのシェアがアップしそうな予感・・・。

 →アドビ システムズ社、Flash Media Server 4.5 とFlash Access 3.0 を発表 - アドビ プレスリリース