各社から、お手軽価格の7インチクラスのタブレット端末が登場し、話題になっていますね。
アップルから「
iPad mini」、アマゾンから「
Kindle Fire」「
Kindle Fire HD」、グーグルから「
Nexus 7」、楽天から「
kobo arc」が発表されています。
7インチタブレットは、携帯性と使い易さを両立した手頃な大きさと、何より低価格な点が人気の秘密ですね。
「
iPad mini」は、タブレット端末では絶大な支持を誇る『
iPadシリーズ』の最新モデルで、「
iPad2」クラスの性能をコンパクトなボディに詰め込んだ人気モデルです。
「
Kindle Fire」「
Kindle Fire HD」は、通販大手のアマゾンが販売するタブレット端末で、既に発売中の各国では、好調なセールスを記録しています。
コンテンツ販売も手掛けるアマゾンならではの、群を抜いた低価格設定が人気の秘密です。
「
Nexus 7」は、Android OSの産みの親であるグーグルが投入するタブレット端末です。
非常に充実した性能とお求め易い価格が人気で、受注は好調なようです。
「
kobo arc」は楽天が投入を予定している7インチクラスのタブレット端末です。
日本向けモデルの仕様、発売時期、販売価格はまだ明らかにされていませんが、海外モデルは「
Kindle Fire HD」に近い仕様と価格になっています。
以下は、「
iPad mini」「
Kindle Fire HD」「
Nexus 7」の仕様比較表です。