fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
アーカイブ
[ lenovo ] のタグを含む記事

レノボのAMD Fusion搭載一体型ボードPC「Lenovo C325」「Lenovo C205」が安い!!

以下のエントリーでもご紹介した、レノボの一体型オールインワンPC「Lenovo C325」と「Lenovo C205」がアマゾンで特価です。
11月18日時点で、「Lenovo C325」が45,268円、「Lenovo C205」が29,980円と非常にお買い得になっています。
 →レノボから『AMD E-450』搭載のコストパフォーマンスに優れた一体型ボードPC「lenovo C325」登場!! - コンピュータ好き
 →lenovo(レノボ)のエントリー向け一体型ボードPC「lenovo C205」登場!! - コンピュータ好き

Lenovo C325Lenovo C205


各モデルの主な仕様は以下のとおり。

レノボから『AMD E-450』搭載のコストパフォーマンスに優れた一体型ボードPC「lenovo C325」登場!!

レノボから、『AMD E-450』を搭載した4万円台の一体型ボードPC「lenovo C325」が登場しました。

lenovo C325 ブラックlenovo C325 ホワイト

主な仕様は以下のとおり。

lenovoから2つのタブレット端末「IdeaPad Tablet K1」と「ThinkPad Tablet」が正式発表!!

lenovo(レノボ)から、Windowsタブレット「IdeaPad Tablet K1」とAndroidタブレット「ThinkPad Tablet」が発表されました。
IdeaPad Tablet K1ThinkPad Tablet

主な仕様は以下のとおりです。
モデルIdeaPad Tablet K1ThinkPad Tablet
OSWindows 7 Professional
Windows 7 Home Premium
Windows 7 Home Basic
Windows 7 Starter
Android 3.1
プロセッサIntel processor 1.5GHzNVIDIA Tegra 2 デュアルコア
メモリ最大2GB1GB
ディスプレイ10.1インチ 1280×800 マルチタッチ
ストレージ32GB SSD
64GB SSD
16GB SSD
32GB SSD
64GB SSD
カメラ300万画素前面:200万画素
背面:500万画素
バッテリー駆動時間最大6時間8.7時間
寸法279×14.5×184mm260.4×14×181.7mm
重量0.81kgWiFi:715g
3G:730g

レノボもいよいよタブレット市場に本格参入でしょうか。
色々なモデルが百花繚乱で、消費者としては大歓迎ですね。
ただ、同じような仕様&デザインの機種が多くなってきたので、そろそろもっと個性的な端末の登場にも期待したいところです。

日本での発売は8月以降になる見込み。
発売されたら弊ブログでもお知らせしたいと思います。


lenovo(レノボ)のAMD FUSION搭載14型ノートPC「lenovo G475 436022J」がAmazonで激安!!

AMD FUSION搭載の「lenovo G475 436022J」がAmazonで激安になってます。
5月10日時点で、最安32,800円!!
更に値下がりして、32,640円です!!('11.5.14追記)lenovo G475 436022J

仕様詳細はこちらのエントリーをご参照下さい。

投げ売り特価ですね。欲しい方は、急ぎましょう!!


lenovo(レノボ)のベーシックノート「ThinkPad SL410」がクーポン利用で激安!!

lenovo(レノボ)の14型ノートPC「ThinkPad SL410」が週末限定クーポンの利用で、激安の33,264円~です。

■「ThinkPad SL410」 -ベーシックパッケージ  
 CPU:インテル Celeron プロセッサー T3500 (2.10GHz)
 OS:Windows 7 Home Premium 32 正規版
 ディスプレイ:14.0型HD液晶 (1,366 x 768 VibrantView LEDバックライト)
 RAM:2GB PC3-8500 DDR3 (1スロット使用)
 HDD:320GB (5,400rpm)
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ, 固定
 ワイヤレス:ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
 ------------------------------
 通常ダイレクト価格:¥138,390-
 キャンペーン価格 :¥ 37,800-
 
 ★広告限定クーポン適用で12%OFF!★
 ---------------------------------
 クーポン適用価格 :¥ 33,264-


ネットブック並みの激安価格ですね。300台限定なのでお早めに。

広告限定クーポンはこちらから。
 →Lenovo Web 広告限定ストア
「ThinkPad SL410」の購入ページはこちら。
 →ThinkPad SL410

lenovo(レノボ)の『ThinkPadシリーズ』に新タブレットノート「ThinkPad X220 Tablet」登場!!

lenovo(レノボ)の『ThinkPadシリーズ』に新タブレット型ノートPC「ThinkPad X220 Tablet」が登場しました。
こちらのエントリーで紹介した「ThinkPad X220」のタブレットバージョンです。

主なCTOメニューは以下のとおり。

lenovo(レノボ)の『ThinkPad Edgeシリーズ』にSandy Bridge搭載で薄くなった新モデル「ThinkPad Edge E420」と「ThinkPad Edge E520」が登場!!

lenovo(レノボ)のスタイリッシュなスタンダードPC『ThinkPad Edgeシリーズ』にSandy Bridge搭載で10%薄型化した新モデル「ThinkPad Edge E420」と「ThinkPad Edge E520」が登場しました。

主なCTOメニューは以下のとおり。

[ 2011/04/28 23:22 ] ノートPC レノボ | TB(0) | CM(0)

lenovo(レノボ)からモバイルワークステーションの新モデル「ThinkPad W520」登場!!

lenovoはモバイルワークステーション『ThinkPad Wシリーズ』の新モデル、「ThinkPad W520」を発売しました。

lenovo(レノボ)のハイパフォーマンスノートがSandy Bridge世代モデルに進化!! 「ThinkPad T420/T420i」「ThinkPad T520/T520i」「ThinkPad T420s」

lenovo(レノボ)のハイパフォーマンスノートPC『ThinkPad Tシリーズ』に、新Coreプロセッサを搭載した「ThinkPad T420/T420i」「ThinkPad T520/T520i」「ThinkPad T420s」が登場しました。

レビュー記事はこちら。(※'11.5.13レビュー追加)
 →軽量薄型パワフルノート「ThinkPad T420s」でワクワクする? - ITmedia
 →Sandy世代のThinkPad T420sに見る「ThinkPadらしさ」 - ASCII.jp

lenovo(レノボ)からSandy Bridge世代にモデルチェンジした「ThinkPad L420」と「ThinkPad L520」が登場!!

lenovo(レノボ)の企業向けメインストリームノートPC『ThinkPad Lシリーズ』に新Coreプロセッサーを搭載した新モデル「ThinkPad L420」と「ThinkPad L520」が登場しました。

lenovo(レノボ)から『AMD FUSION』を採用した14型ノートPC「lenovo G475」発売中!!

lenovo(レノボ)から、『AMD FUSION』を搭載したエントリー向け14型ノートPC「lenovo G475 (436022J)」が発売中です。
lenovo G475 436022J
レビュー記事はこちら。('11.5.30追記)
 →AMD E-350搭載のLenovo G475、その実力は? - ASCII.jp

主な仕様は以下のとおり。

[ 2011/03/23 23:40 ] ノートPC レノボ | TB(0) | CM(0)

lenovo(レノボ)のエントリー向け一体型ボードPC「lenovo C205」登場!!

lenovo(レノボ)のエントリー向け一体型ボードPC『Cシリーズ』に新型モデル「lenovo C205」が登場しました。
lenovo C205

主な仕様は以下のとおりです。
 OS:Windows 7 Home Premium 64bit
 CPU:AMD E-350 1.6GHz
 メモリ:2GB(2GB×1) PC3-10600
 ディスプレイ:18.5型 1366×768ドット
 ストレージ:320GB HDD
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
 イーサネット:10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 WEBカメラ:30万画素
 カードリーダー:5 in 1

AMD『FUSION APU』搭載で、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
デザインも結構スタイリッシュで、リビングに置いても良さそうですね。

レビュー記事はこちらです。
 →レノボ「Lenovo C205」~自作より安いAMD Fusion APU搭載一体型PC - PC Watch
 →Fusionを採用したデスクトップ Lenovo C205の実力は - ASCII.jp
※レビュー追加('11.5.12)
 →Fusion APU採用! 18.5型ボードPC「Lenovo C205」に迫る!! - ASCII.jp