fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
カテゴリー  [ Dynabook ]

東芝の13.3型モバイルノート「dynabook R732」に2012年秋冬モデルが登場!!

東芝から、13.3型モバイルノート「dynabook R732」の2012年秋冬モデルが登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!

dynabook R732dynabook R732

全モデルWindows 8を搭載。
ハードウェアは夏モデルをほぼ踏襲しており、大きな変更点はありません。

主な仕様は以下のとおり。

東芝から光学ドライブを搭載した13.3型ハイエンドモバイル「dynabook R732」が登場!!

東芝から、光学ドライブを搭載した13.3型ハイエンドモバイルノート「dynabook R732」が登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!

dynabook R732

CPUには第3世代Coreプロセッサを採用し、13.3型のコンパクトサイズながら光学ドライブを搭載した、高性能モバイルノートPCです。
搭載するCPU、メモリ容量、ストレージ容量により、計5種類のモデルがラインナップされています。

各モデルの基本仕様及び価格は以下のとおり。

東芝から15.6型スタンダードノート「dynabook Satellite B352」が登場!!

東芝から、15.6型スタンダードノートPC「dynabook Satellite B352」が登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!

dynabook Satellite B352

直販サイト【東芝ダイレクト】には、Core i5搭載モデル、Core i3搭載モデル、Celeron搭載モデルの3種類がラインナップされています。
ビジネス文書の作成やインターネット、メール等に最適な、安価でシンプルな構成が魅力のモデルですね。

ラインナップされているモデルの仕様と価格は以下のとおり。

東芝からグラスレス3Dに対応した15.6型AVノート「dynabook Qosmio T852」2012年夏モデルが登場!!

東芝から、3波対応ダブルチューナーを搭載し、グラスレス3Dにも対応した、15.6型ハイパフォーマンスAVノート「dynabook Qosmio T852」2012年夏モデルが登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!
dynabook Qosmio T852

『Core i7-3610QM』、『GeForce GT640M』、16GBメモリ、BDXL対応ブルーレイディスクドライブと充実した基本仕様に、3波対応ダブルチューナー、グラスレス3D対応フルHD液晶を搭載した高性能AVノートです。
更に、Adobe Photoshop Elements 10、Adobe Premiere Elements 10、Microsoft Office Home and Business 2010等、様々なアプリケーションが標準で付属します。

基本仕様は以下のとおり。

東芝から3波対応ダブルチューナーを搭載した15.6型ノート「dynabook Satellite T752」2012年夏モデルが登場!!

東芝から、3波対応ダブルチューナーを搭載した15.6型ノートPC「dynabook Satellite T752」の2012年夏モデルが登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!
dynabook Satellite T752

『Core i7-3610QM』、『BDXL対応ブルーレイディスクドライブ』に、地デジ/BSデジタル/110度CS放送の視聴に対応したチューナーを2基搭載したTVパソコンです。

基本仕様は以下のとおり。

東芝から15.6型ハイスタンダードノート「dynabook Satellite T652」2012年夏モデルが登場!!

東芝から、15.6型ハイスタンダードノートPC「dynabook Satellite T652」の2012年夏モデルが登場しました。
 →東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!
dynabook Satellite T652

『Core i7-3610』、『GeForce GT630M』、BDXL対応ブルーレイディスクドライブ等を搭載しながら、価格を抑えたお買い得モデルです。
JBL製スピーカーを搭載しており、ハイクオリティサウンドが楽しめる点もポイントです。

「dynabook Satellite T652」の主な仕様は以下のとおり。

東芝から『Ivy Bridge』を搭載した直販専用ノート「dynabook Satellite T772」と「dynabook Satellite T572」が登場!!

東芝から『Ivy Bridge』を搭載した17.3型ノートPC「dynabook Satellite T772」と「dynabook Satellite T572」が登場しました。
どちらもWEB直販専用モデルです。
 →dynabook Satellite T772 、 dynabook Satellite T572
dynabook Satellite T772dynabook Satellite T572

上位モデルの「dynabook Satellite T772」は、『Core i7-3610QM』、『GeForce GT630M』、8GBメモリ、750GB HDD、BDXL対応ブルーレイディスクドライブを搭載した17.3型ハイスタンダードノートです。価格は153,800円
「dynabook Satellite T572」は、「dynabook Satellite T772」からGPUを内蔵グラフィックスに、メモリを4GBに、ストレージを500GB HDDに、光学ドライブをDVDスーパーマルチドライブに変更して価格を133,800円に抑えたスタンダードノートです。

各モデルの仕様一覧は下表のとおり。

東芝の15.6型スタンダードAVノート「dynabook Satellite T551」に2012年春モデルが登場!!

東芝のスタンダードAVノートPC「dynabook Satellite T551」に2012年春モデルが登場しました。

dynabook Satellite T551dynabook Satellite T551

「dynabook Satellite T551」は、地デジチューナーとブルーレイディスクドライブを搭載した、15.6型スタンダードAVノートです。
CPUに『Celeron B815』を採用しており、AVノートにしては比較的低価格な製品になっています。

ハードウェア仕様は1種類のみで、黒と白の2種類のカラーバリエーションにオフィスソフトの有無の組み合わせで、計4種類のモデルがラインナップされています。

基本仕様と価格は以下のとおり。

東芝の15.6型スタンダードノートPC「dynabook Satellite B351」に2012年春モデルが登場!!

東芝の15.6型スタンダードノートPC「dynabook Satellite B351」に2012年春モデルが登場しました。
dynabook Satellite B351

据え置きメインで使用される方にオススメの、15.6インチディスプレイを搭載したスタンダードノートPCです。
一般的に、最も売れ筋のクラスですね。
落ち着いたデザインの外観も悪くありません。

『Celeronモデル』『Core i3モデル』『Core i5モデル』の3種類に、搭載されるオフィスソフトの組み合わせで、計9種類のモデルがラインナップされています。

各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

東芝の14型スタンダードノートPC「dynabook Satellite B241」に2012年春モデルが登場!!

東芝の14型スタンダードノートPC「dynabook Satellite B241」に2012年春モデルが登場しました。
dynabook Satellite B241

据え置きと持ち運びのどちらにも使い易い、14型サイズのスタンダードノートPCです。
CPUに『Celeron B815』を採用しており、価格を安く抑えている点がポイントです。

ハードウェア仕様は1種類で、付属するオフィスソフトにより3種類のモデルがラインナップされています。
各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

東芝からグラスレス3Dに対応したハイエンドAVノート「dynabook Qosmio T851」2012年春モデルが登場!!

東芝から、グラスレス3Dに対応した15.6型ハイエンドAVノート「dynabook Qosmio T851」が登場しました。

dynabook Qosmio T851

ハイパフォーマンスCPU『Core i7-2640M』、大容量記録が可能なBDXL対応ブルーレイディスクドライブ、長時間ダブル録画が可能な3波対応ダブルチューナー等の高性能パーツを搭載しています。

ディスプレイは、専用メガネなしで3D表示が可能なグラスレス3Dに対応しており、3Dに対応した映像コンテンツやゲームを迫力ある画面で楽しむことができます。

「dynabook Qosmio T851」の主な基本仕様は以下のとおり。

東芝の15.6型スタンダードノートPC「dynabook T451」に2012年春モデルが登場!!

東芝の15.6型スタンダードノートPC「dynabook T451」に2012年春モデルが登場しました。

dynabook T451 リュクスホワイトdynabook T451 モデナレッドdynabook T451 プレシャスブラック


dynabook T451/58E」「dynabook T451/46E」「dynabook T451/34E」の3モデルに、それぞれリュクスホワイト、モデナレッド、プレシャスブラックの3色のラインナップです。

「dynabook T451/58E」は、『Core i7-2670QM』『8GBメモリ』『750GB HDD』『ブルーレイディスクドライブ』を搭載したハイエンドモデルです。
搭載するブルーレイディスクドライブは、大容量記録が可能なBDXLに対応しています。
お値段は、16万円前後。

「dynabook T451/46E」は、『Core i5-2450M』を搭載した中間モデルです。
一般的な用途なら、かなり快適に作業可能な性能を備えています。
お値段は、13万円台半ば。

「dynabook T451/34E」は、『Celeron B815』を搭載したコストパフォーマンスに優れたモデルです。
下位モデルですが、『4GBメモリ』『640GB HDD』搭載で、一般的な用途なら十分作業可能な性能を有しています。
11万円前後と、値頃感のある価格設定です。

全モデルに130万画素の高解像度ウェブカメラを搭載し、上位の2モデルは『インテル・ワイヤレス・ディスプレイ(WiDi)』に対応しています。

各モデルの基本仕様一覧は以下のとおり。

東芝から『レグザリンク・ダビング』に対応した17.3型大画面ノート「dynabook T571」2012年春モデル登場!!

東芝から、『レグザリンク・ダビング』に対応した17.3型大画面ノート「dynabook T571」2012年春モデルが登場しました。
『レグザリンク・ダビング』は、レグザやレグザブルーレイ等の対応機器に録画した番組を、LAN経由で「dynabook T571」に転送し、ブルーレイディスクやSDカードに保存して楽しむことができる機能です。

dynabook T571 2012年春モデル

ラインナップされているのは、以下の3モデル。

東芝のハイエンドモバイル「dynabook R731」が大幅値引き&4GB増設メモリが無料!!

こちらのエントリーでもご紹介した東芝の13.3型ハイエンドモバイル「dynabook R731」を購入すると、4GB増設用メモリが無料でもらえるキャンペーンを実施中です。
更に、上位の「dynabook R731 W2TD/W4UD」は、クーポン適用で最大56,000円OFFと大幅値引き中です。
11月29日(火) 15:00まで。
dynabook R731

仕様詳細は、こちらのエントリーを参照していただきたいのですが、「dynabook R731 W2TD/W4UD」はクーポン適用後価格がこの時に比べて大きく値下がりしており、「dynabook R731 W2TD」が159,800円~、「dynabook R731 W4UD」が184,800円~となっています。
更に、4GB増設メモリが無料で貰えるキャンペーンも実施中。
期間中に「dynabook R731シリーズ」を購入すると、後日Kingston製の4GB増設メモリが送られてきます。

キャンペーンは11月29日(火) 15:00までとなっていますので、このチャンスをお見逃しなく!!

更に、17.3型大画面ノート「dynabook Satellite T571」がクーポン適用で最大63,000円OFF(販売価格69,800円~)、21.5型一体型オールインワン「REGZA PC D711」がクーポン適用で最大55,000円OFF(販売価格114,800円~)と割引率がアップしていますので、こちらも要チェックです!!

 東芝dynabook ノートPC製品 ラインアップはこちら!

東芝の13.3型モバイルノート「dynabook R731」に2011年秋冬モデル登場!!

東芝の13.3型スタイリッシュモバイルノート「dynabook R731」にウェブオリジナルの2011年秋冬モデルが登場しました。

dynabook R731


ラインナップされているモデルと主な仕様を以下にまとめてご紹介します。