fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

HTCから「HTC EVO 3D」と「HTC EVO View 4G」登場!!

米国オーランドで開催中の『CTIA WIRELESS 2011』で、HTCは「HTC EVO 3D」と「HTC EVO View 4G」を発表しました。
米国キャリアのSprint向けに今夏発売予定です。

HTC EVO 3D
HTC EVO 3D裸眼3D立体視と4G通信に対応した、アンドロイドスマートフォンです。
主な仕様は以下のとおり。
・500万画素カメラを2基搭載し、3D写真や3D動画の撮影が可能。
・130万画素のインカメラ搭載。
・3G/4G通信とWi-Fiに対応。
・1.2GHzのデュアルコアプロセッサ搭載。
・4.3インチのQHD(960×540ドット)3D液晶搭載。
・Android 2.3(Gingerbread)搭載。
・デザリング機能搭載で、8基までのWi-Fi機器接続が可能。
・GPSナビ搭載。
・4GBの内蔵メモリと1GB RAM搭載。
・Gセンサー、照度センサー、電子コンパス搭載。
・FMラジオチューナー搭載。
・1080pのHD動画を撮影可能。
・アンドロイドマーケットを利用可能。
・約66(幅)×127(高さ)×12(厚さ)ミリ
・約170グラム



HTC EVO View 4G
HTC Evo View 4G7インチタッチパネル搭載のタブレット端末。その名のとおり、4G通信にも対応。
主な仕様は以下のとおりです。
・3G/4G/Wi-Fiに対応。
・7インチ(1024×600ドット)タッチスクリーン搭載。
・500万画素の背面カメラと130万画素の前面カメラ搭載。
・1.5GHzプロセッサー
・デザリング機能搭載で、8基までのWi-Fi機器接続が可能。
・GPSナビ搭載。
・32GB内蔵メモリと1GB RAM搭載。
・加速度計、照度計、電子コンパス搭載。
・HD画質での動画撮影。
・112.5(幅)×195.4(高さ)×13.2(厚さ)ミリ
・約422グラム


 →Sprint Introduces America’s first 4G “glasses-free” device with QHD 3D Display, HTC EVO 3D, Coming this Summer - HTCプレスリリース
 →HTC EVO 3D - Sprint
 →HTC EVO View 4G - Sprint
 →HTC、3D対応Android「HTC EVO 3D」や7インチタブレット「HTC EVO View 4G」を発表 - ITmedia

[ 2011/03/25 00:05 ] タブレット HTC | TB(0) | CM(0)

HTCから7型Androidタブレット「HTC Flyer」登場!!

HTCから7型ディスプレイのAndroidタブレット「HTC Flyer」が発表されました。
HTC Flyer
主な仕様は以下のとおり。
 OS:Android with HTC Sense
 CPU:1.5GHz
 RAM:1GB
 ストレージ:32GBフラッシュメモリ
 ディスプレイ:7型 1024×600ドット
 カードスロット:microSDカード
 カメラ:500万画素(背面)、130万画素(前面)
 ネットワーク:HSPA/WCDMA(900/AWS/2100 MHz)
          Quad-band GSM/GPRS/EDGE(850/900/1800/1900 MHz)
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:3.0 with A2DP
 センサー:照度センサー、加速度センサー、電子コンパス
 GPS:内蔵
 寸法:195.4×122×13.2mm
 重量:420g

Android 3.0 Honeycombタブレットが各社から続々と発表されていますが、この「HTC Flyer」はAndroid with HTC senseという、Android 2.3 GingerbreadをベースにHTCがアレンジを加えたOSを採用しています。
CPUは型番は不明ですが、動作周波数1.5GHzのシングルコアプロセッサを搭載しているようです。

この端末も発売が楽しみですね。
 →HTC Flyer製品ページ - HTC公式サイト