fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

ドスパラからGeForceを搭載したゲーミングUltrabook「Note GALLERIA 2442D」が登場!!

ドスパラから、薄型コンパクトなボディにGeForce GT730Mを搭載することにより、3Dゲームのプレイも可能にしたゲーミングUltrabookNote GALLERIA 2442D」が登場しました。
 →Note GALLERIA 2442V - ドスパラ

Note GALLERIA 2442D

GeForce GT730Mをはじめ、Core i5、8GBメモリ、128GB SSDを搭載した高性能仕様で、モバイルノートながらカジュアルな3Dゲームなら快適に動作する性能を備えています。

主な基本仕様は以下のとおり。

ドスパラからタッチ操作に対応した11.6型Ultrabook「Note Arumas T-11」が登場!!

ドスパラから、10点マルチタッチに対応した11.6型UltrabookNote Arumas T-11」が登場しました。
 →Note Arumas T-11 - ドスパラ
Note Arumas T-11

タッチ操作対応ディスプレイを搭載し、約1.04kgの軽量ボディと約5.5時間の長時間バッテリー駆動を実現した、モバイル性能に優れたUltrabookカテゴリの製品です。

主な仕様は以下のとおり。

ドスパラからGeForce GT650Mを搭載したゲーミングUltrabook「Note Galleria U2442F」が登場!!

ドスパラから、GPUに『NVIDIA GeForce GT650M』を採用したGIGABYTE製ゲーミングUltrabookNote Galleria U2442F」が登場しました。
 →Note GALLERIA U2442F - ドスパラ

Note GALLERIA U2442F

ドスパラからは、既に『NVIDIA GeForce GT640M』を搭載したゲーミングUltrabook「Note GALLERIA U2442V」が発売中ですが、「Note GALLERIA U2442F」は「Note GALLERIA U2442V」のグラフィック性能を更に強化したモデルになります。

「Note GALLERIA U2442F」の主な仕様は以下のとおり。

ドスパラからGIGABYTE製ゲーミングUltrabook「Note Galleria U2442V」登場!!

BTOパソコンドスパラから、NVIDIA製グラフィックチップを搭載した、GIGABYTE製の14型ゲーミングUltrabookNote Galleria U2442V」が登場しました。
 →Note Galleria U2442V - ドスパラ

Note Galleria U2442V

薄型軽量のUltrabookカテゴリの製品ですが、GPUにGeForce GT640Mを搭載しており、3Dゲームもプレイ可能な性能を備えている点が特徴です。
又、Core i7、8GBメモリ、128GB SSD等を搭載しており、10万円を切る低価格ながらハイパフォーマンスを実現したお買い得モデルです。

主な仕様は以下のとおり。

ドスパラから14型ゲーミングUltrabook「Note Galleria QF620U」が登場!!

BTOパソコンドスパラから、14型UltrabookNote Galleria QF620U」が登場しました。
 →Note Galleria QF620U - ドスパラ

Note Galleria QF620U

Ultrabookカテゴリの製品は、多くのモデルが内蔵グラフィックスを採用していますが、「Note Galleria QF620U」は、NVIDIAのグラフィックチップ『GeForce GT620M』を搭載することによりグラフィックス性能が強化されている点が特徴で、カジュアルな3Dゲームなら動作可能な性能を備えています。

主な仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラのUltrabook「Prime Note Altair F-5E」に光沢液晶搭載モデルが登場!!

こちらのエントリーでご紹介したドスパラの14型Ultrabook「Prime Note Altair F-5E」に、光沢ディスプレイを搭載した「Prime Note Altair F-5E/77」が加わりました。
 →14型Ultrabook「Prime Note Altair F-5E/77」 - ドスパラ

Prime Note Altair F-5E

ディスプレイが光沢タイプになったのに加え、チップセットが『Intel HM76 Express』から『Intel HM77 Express』に変更されました。
その他の仕様は、「Altair F-5E」を踏襲しています。

「Prime Note Altair F-5E/77」の基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラから14型Ultrabook「Prime Note Altair F-11」登場!! 7月末までの期間限定で1万円引き!!

ドスパラから14型の新型UltrabookPrime Note Altair F-11」が登場しました。
発売記念セールとして、7月31日までの期間限定で10,000円引きで購入可能です。
 →14型Ultrabook「Prime Note Altair F-11」 - ドスパラ

Prime Note Altair F-11

ドスパラのUltrabookは、こちらのエントリーでご紹介した「Prime Note Altair F-5E」に続いて第2弾となりますが、「Altair F-11」は光学ドライブを搭載しない分「Altair F-5E」よりも安価に購入可能です。

「Prime Note Altair F-11」と「Prime Note Altair F-5E」の仕様比較は以下のとおり。

ドスパラからUltrabook「Prime Note Altair F-5E」が登場!!

BTOパソコンドスパラから、14型UltrabookPrime Note Altair F-5E」が登場しました。
 →14型Ultrabook「Prime Note Altair F-5E」 - ドスパラ
Prime Note Altair F-5E

『Ivy Bridge』世代の最新省電力CPUを搭載し、大容量の8GBメモリやSSD+HDDのデュアルストレージも搭載。
性能面はかなり期待できそうです。
本体の厚さ21mm、重量約1.7kg、バッテリー駆動時間約5.3時間と、モバイル性能もバッチリです。

ユニットコムから発売中の、人気の格安Ultrabook「Lesance NB S3431/Lも含めた仕様比較は以下のとおり。