fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
カテゴリー  [ その他 ]

『G-GEAR』『LEVEL∞』『G-Tune』から「BLUE PROTOCOL」推奨パソコンが登場!!

ツクモの『G-GEAR』シリーズ、ユニットコムの『LEVEL∞』シリーズ、マウスコンピューターの『G-Tune』シリーズに、バンダイナムコのオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」推奨パソコンが登場しました。
 →BLUE PROTOCOL 公式サイト
 →『BLUE PROTOCOL』推奨PC - ツクモネットショップ
 →「BLUE PROTOCOL」 推奨パソコン - パソコン工房
icon
 →『BLUE PROTOCOL』推奨ゲーミングPC - マウスコンピューター公式サイト

「BLUE PROTOCOL」推奨パソコン

「BLUE PROTOCOL」はバンダイナムコから登場したオンラインアクションRPGです。
アニメの中に入り込んだような圧倒的なグラフィックで表現される世界で、様々な冒険やアクションを楽しむことができます。
この「BLUE PROTOCOL」の動作を保証する推奨パソコンとして、ツクモからはRyzen 7とRadeon RX 7600を搭載した「G-GEAR GA7A-A231B/BP」が、ユニットコムからはRyzen 7とRadeon RX 7600を搭載した「LEVEL-R7X7-LCR77X-DE1X-BP」、Ryzen 7とRadeon RX 7900 XTXを搭載した「LEVEL-R7X7-LCR78D-ZE1X-BP」が、マウスコンピューターからはCore i7とGeForce RTX 3070を搭載した「G-Tune DG-I7G70」、Core i9とGeForce RTX 4090を搭載した「G-Tune FZ-I9G90」、Ryzen 5とGeForce RTX 3060 Tiを搭載した「G-Tune FZ-A5G6T」が登場しました。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

ユニットコム、フロンティア、ツクモから「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」推奨PCが登場!!

BTOパソコンを販売するユニットコムフロンティアツクモ各社から、「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」推奨PCが登場しました。
 →ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 推奨パソコン - パソコン工房
icon
 →「ライザのアトリエ3」推奨PC - フロンティア
 →G-GEAR ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 推奨PC - ツクモネットショップ

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 推奨パソコン

「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」は錬金術によるアイテム作成を主題としたアトリエシリーズの最新作で、本作では「鍵」が重要なシステムになっています。
主人公・ライザの住む島の近くに出現した“カーク群島”で、「鍵」と「錬金術の根源」を巡る壮大な冒険が繰り広げられます。
この「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の快適動作を保証する推奨パソコンとして、各社よりインテル第13世代CoreプロセッサーとGeForce RTXシリーズを搭載したデスクトップPCが登場しました。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

MSIのユニークデザインゲーミングデスクトップPC「Aegis Ti5」にGeForce RTX 4070 Ti搭載モデルが登場!!

独特なデザインが特徴のMSIのゲーミングデスクトップPC「Aegis Ti5」に、第13世代Core i7とGeForce RTX 4070 Tiを搭載したハイパフォーマンスモデル「Aegis Ti5 13NUG-266JP」が登場しました。
 →Aegis Ti5 13NUG-266JP 紹介ページ - MSI公式サイト
Aegis Ti5 10TE-018JP

本体正面で一際目を引く『ゲーミングノブ』は、登録したゲームの起動、動作モードの切り替え、システム情報の表示等を行うことができます。
CPUにCore i7-13700KF、GPUにGeForce RTX 4070 Tiを搭載するハイパフォーマンス仕様で、水冷式CPUクーラーの採用により長時間の安定動作も実現しています。
主な基本仕様は以下の通り。

ツクモ、ユニットコム、フロンティアから「AMD Ryzen 7000X3D」搭載ハイエンドゲーミングPCが登場!!

BTOゲーミングPCのツクモユニットコムフロンティアから、AMDの最新プロセッサー「AMD Ryzen 7000X3D」を搭載したハイエンドゲーミングPCが登場しました。
 →G-GEAR neo GX9A-T231/XB - ツクモネットショップ
 →AMD Ryzen プロセッサー | 価格・性能・比較 - パソコン工房
icon
 →Ryzen7000X3Dシリーズ搭載モデル - フロンティアダイレクト

AMD Ryzen 7000X3D

AMD Ryzen 7000X3Dシリーズは、Zen 4アーキテクチャーを採用したAMD Ryzen 7000シリーズの最新モデルで、3D V-Cacheテクノロジーを採用し、L3キャッシュを通常版から倍増することで、優れたマルチスレッド処理性能やゲーミング性能を備えています。
TDPも通常版の170Wから120Wに大きく引き下げられており、発熱を抑えて省電力を実現しつつハイパフォーマンスを発揮します。
ツクモから登場した「G-GEAR neo GX9A-T231/XB」は、標準構成でRyzen 9 7950X3DとGeForce RTX 4090を搭載するハイエンドモデルですが、構成のカスタマイズによりRyzen 9 7900X3Dや安価なGPUを選択することも可能です。
ユニットコムとフロンティアには、Ryzen 9 7900X3D搭載モデルやRyzen 9 7950X3D搭載モデルが複数機種ラインナップしています。
各社から登場した基本モデルの仕様は以下の通り。

ユニットコムとフロンティアから「Wo Long: Fallen Dynasty 推奨パソコン AMD モデル」が登場!!

BTOゲーミングPCでお馴染みのユニットコムフロンティアから、「Wo Long: Fallen Dynasty 推奨パソコン AMD モデル」が登場しました。
 →Wo Long: Fallen Dynasty 推奨パソコン | AMD 搭載モデル - パソコン工房
icon
 →Wo Long: Fallen Dynasty 推奨PC - フロンティアダイレクト

Wo Long: Fallen Dynasty AMDモデル

「Wo Long: Fallen Dynasty」は、中国武術をベースとしたアクションRPGで、後漢末期の「三国志」を舞台に、名もなき義勇兵が、不思議な力を持つ薬「丹薬」をめぐる巨大な陰謀に立ち向かうオリジナルストーリーが展開します。
ユニットコムからは、Ryzen 5&GeForce RTX 3060搭載モデル、Ryzen 7&Radeon RX 6650 XT搭載モデル、Ryzen 7&GeForce RTX 3060 Ti搭載モデルの3モデルが、フロンティアからはRyzen 7&Radeon RX 6700 XT搭載モデルが登場しました。
各モデルの主な仕様は以下のとおり。

ツクモ、ユニットコム、フロンティアから「龍が如く 維新! 極」推奨パソコンAMDモデルが登場!!

BTOパソコンでお馴染みのツクモユニットコムフロンティアから、「龍が如く 維新! 極」推奨パソコンAMDモデルが登場しました。
 →『龍が如く 維新! 極』推奨PC AMDモデル - ツクモネットショップ
 →『龍が如く 維新! 極』 推奨パソコン | AMD 搭載モデル - パソコン工房
icon
 →「龍が如く 維新! 極」推奨PC - フロンティアダイレクト

龍が如く 維新! 極 推奨パソコンAMDモデル

「龍が如く 維新! 極」は、幕末の日本を舞台に、坂本龍馬や新撰組が繰り広げるドラマを体験できるアクションアドベンチャーゲームで、2014年にリリースされた「龍が如く 維新!」を大幅に進化させたリメイク作品です。
何れの推奨PCもCPUにはRyzen 5000シリーズを採用しており、ツクモ G-GEARにはRyzen 5 & Radeon RX 6600 XT搭載モデルとRyzen 7 & Radeon RX 6700 XT搭載モデルが、ユニットコムのパソコン工房LEVEL∞シリーズにはRyzen 5 & GeForce RTX 3060搭載モデル、Ryzen 7 & Radeon RX 6650 XT搭載モデル及びRyzen 7 & GeForce RTX 3060 Ti搭載モデルが、フロンティアにはRyzen 7 & Radeon RX 6700 XT搭載モデルがラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

ツクモ、ユニットコム、フロンティアから「モンスターハンターライズ:サンブレイク推奨PC」が登場!!

ツクモユニットコムフロンティアから、モンスターハンターライズの超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の推奨PCが登場しました。

モンスターハンターライズ:サンブレイク推奨PC

何れのモデルもAMD RyzenプロセッサーとAMD Radeonグラフィックスを搭載したデスクトップPCで、購入特典として先着で限定特製Tシャツが貰えます。

各社のラインナップをご紹介します。

各社から「モンスターハンターライズ推奨PC」が登場!!

いよいよカプコンから人気ハンティングアクションゲームモンスターハンターライズ」のSteam版が登場しましたが、これを受けて各社から「モンスターハンターライズ」の快適動作を保証する「モンスターハンターライズ推奨PC」が登場しました。
以下にまとめてご紹介します。

マウスコンピューター - モンスターハンターライズ推奨PC

マウスコンピューターからは、Ryzen 5とRadeo RX 6600 XTを搭載したスタンダードミドルタワーモデル「G-Tune HM-A-6600XT-L」が登場しました。
主な仕様は以下の通り。

パソコンショップアークから『Radeon RX 6600 XT』搭載ゲーミングデスクトップPCが2モデル登場!!

パソコンショップアークから、AMDの最新GPU『Radeon RX 6600 XT』を搭載したゲーミングデスクトップPCが2モデル登場しました。
 →arkhive Gaming Custom GC-A5R66M AG-AR6B55MRN6-TS1 - パソコンショップアーク
 →arkhive Gaming Custom GC-A5R66M AG-AR6B45MRN6-TS1 - パソコンショップアーク


arkhive Gaming Custom GC-A5R66M AG-AR6B55MRN6-TS1」はAMD B550チップセットを装備した「ASRock B550M Pro4」マザーボードとAMD Ryzen 5000シリーズプロセッサーを搭載したモデルで、「arkhive Gaming Custom GC-A5R66M AG-AR6B45MRN6-TS1」はAMD B450チップセットとAMD Ryzen 3000シリーズプロセッサーを搭載した、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
どちらのモデルも、PCケースにはThermaltake製「S100 Tempered Glass」を採用しています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

パソコンショップアークからGeForce RTX 3070Tiを搭載したゲーミングデスクトップPC登場!!

BTOパソコンを販売するパソコンショップアークから、NVIDIAの最新GPU「GeForce RTX 3070Ti」を搭載したゲーミングデスクトップPC「arkhive Gaming Custom GC-A7G37R AG-AR8X57AGA7I-FM」が登場しました。
 →arkhive Gaming Custom GC-A7G37R AG-AR8X57AGA7I-FM - パソコンショップアーク

「GeForce RTX 3070 Ti」は、GeForce RTX 3070のメモリ規格をGDDR6からGDDR6Xに変更すること等により、性能アップを図ったGPUです。
また、ベースモデルはAMD Ryzen 7 5800Xプロセッサーを採用していますが、カスタマイズによりRyzen 9も選択可能です。
その他、基本モデルの主な仕様は以下の通り。

パソコンショップアークからコンパクト&ハイパフォーマンスなゲーミングデスクトップPC「AG-INUC-9i9X-ST」登場!!

パソコンショップアークから、容量5.15Lのコンパクトなボディに高性能パーツを詰め込んだゲーミングデスクトップPC「AG-INUC-9i9X-ST」が登場しました。
 →arkhive Gaming Alternate AG-INUC-9i9X-ST - パソコンショップアーク


非常にコンパクトなPCケースに、Intel Core i9-9980HKプロセッサー、NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti、64GBメモリ、2TB SSD等を搭載したハイパフォーマンスモデルです。
主な仕様は以下の通り。

アークから第11世代Core搭載デスクトップPCが6モデル登場!!

パソコンSHOPアークから、インテル第11世代Coreプロセッサーを搭載したデスクトップPCが6モデル登場しました。
 →arkhive Gaming Alliance Powered by ASRock SPIRITS GN-I7G36Z AG-IC8H57IGA6-SG
 →arkhive Gaming Custom GC-I7G37R AG-IC8Z59AGA7-CM
 →arkhive Gaming Alliance Powered by ASRock SPIRITS GN-I7G37R AG-IC8Z59AGA7-FM
 →arkhive Gaming Alliance Powered by ASRock SPIRITS GN-I7G38Z AG-IC8Z59IGA8-SG
 →arkhive Gaming Custom GC-I7G38R AG-IC8Z59AGA8-CM
 →arkhive Gaming Custom GC-I9G39R AG-IC8Z59AGA9-CM

インテルのデスクトップ向第11世代CoreプロセッサーにGeForce RTX 30シリーズを組み合わせた最新アーキテクチャーのゲーミングデスクトップPCで、キューブ型からミドルタワー型まで多彩なモデルがラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

サイコムからRTX3070を搭載したデュアル水冷BTOパソコン「G-Master Hydro Z490-Mini」「G-Master Hydro Z490-ITX」登場!!

サイコムから、デュアル水冷システムを搭載したBTOパソコン「G-Master Hydro Z490-Mini」「G-Master Hydro Z490-ITX」が登場しました。
GPUには大人気のGeForce RTX 3070を採用しています。
 →G-Master Hydro Z490-Mini - @Sycom
 →G-Master Hydro Z490-ITX - @Sycom

「G-Master Hydro Z490-Mini」はMicro ATX規格、「G-Master Hydro Z490-ITX」はMini-ITX規格のパーツを採用しており、非常にコンパクトな筐体を実現しています。
GPUは水冷式GeForce RTX 3070の一択ですが、その他の仕様にはかなり幅広い選択肢が用意されています。
主なカスタマイズメニューは以下の通り。

FFF SMART LIFE CONNECTEDから税込49,800円の27型大画面一体型PC「FFF-ALPC2701」登場!!

FFF SMART LIFE CONNECTEDから、27型大画面液晶を搭載した一体型PC「FFF-ALPC2701」が登場しました。
定価は税込59,800円ですが、先着100台に限り税込49,800円の発売記念価格で購入可能です。
 →27型一体型PC「FFF-ALPC2701」 - FFF SMART LIFE CONNECTED公式サイト
FFF-ALPC2701

Celeron N4000プロセッサー、4GBメモリ、64GB eMMCと性能にはあまり期待できませんが、27インチ大画面搭載PCがこの価格で購入できるのは魅力ですね。
主な仕様は以下の通り。

MSIからユニークデザインの高性能ゲーミングPC「Aegis Ti5 10TE-018JP」登場!!

MSIから、独特のデザインを採用したゲーミングデスクトップPC「Aegis Ti5 10TE-018JP」が登場しました。
 →Aegis Ti5 10TE-018JP - MSI公式サイト
Aegis Ti5 10TE-018JP

何ともユニークなデザインですね。
私は好きです。
正面で一際目を引く『ゲーミングノブ』は、登録したゲームの起動、動作モードの切り替え、システム情報の表示等を行うことができます。
イルミネーションは、もちろんカスタマイズ可能です。
CPUにはCore i9、GPUにはRTX 3080を採用した高性能仕様も魅力ですね。
基本スペックは以下の通り。