fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
カテゴリー  [ アップル ]

薄くて、速くて、大画面の「15インチMacBook Air」登場!!

アップルから、M2チップを搭載したMacBook Airの大画面モデル「15インチMacBook Air」が登場しました。

15インチMacBook Air
15インチMacBook Air シルバー15インチMacBook Air ミッドナイト


15インチMacBook Air スペースグレイ15インチMacBook Air スターライト


薄型のMacBook Airに15.3インチ大画面モデルが登場です。
液晶パネルは美しい発色と高精細が特徴のLiquid Retinaディスプレイで、2880×1864ピクセル、10億色、輝度500nitを実現しています。
CPUには高性能で定評のあるアップルM2チップを採用、最大18時間のバッテリー駆動が可能な優れたモバイル性能もポイントです。
256GB SSD搭載モデルと512GB SSD搭載モデルがラインナップしています。
本体色は、「シルバー」「ミッドナイト「スペースグレイ」「スターライト」の4色から選択可能です。
主な仕様は以下の通り。

[ 2023/06/15 23:11 ] ノートPC アップル | TB(0) | CM(0)

アップルからM2 Pro/M2 Max搭載の「MacBook Pro」登場!!

アップルから、M2 Proチップ及びM2 Maxチップを搭載して大幅にパワーアップした新型「MacBook Pro」が登場しました。
14インチモデルと16インチモデルがラインナップしています。
 →MacBook Pro 紹介ページ - アップル公式サイト
 →MacBook Pro 販売ページ - ビックカメラ.com
icon
icon
icon

「MacBook Pro」はプロ仕様のハイパフォーマンスノートで、新型モデルの最大の特徴はアップル製高性能チップM2 Pro/M2 Maxを搭載している点です。
省電力と高性能を両立しており、前世代のM1 Pro/M1 Maxに比べてCPU性能が最大20%、GPU性能が30%の大幅な性能向上を図りながら、14インチモデルで最大18時間、16インチモデルで最大22時間の長時間バッテリー駆動を実現しています。

アップルからM2チップ搭載の「MacBook Air」「13インチMacBook Pro」登場!!

先日開催されたWWDC22にて、アップルから「M2チップ」を搭載した「MacBook Air」「13インチMacBook Pro」が発表されました。

M2チップ搭載MacBook Air
M2チップ搭載MacBook Air ミッドナイトM2チップ搭載MacBook Air シルバー

M2チップ搭載MacBook Air スペースグレイM2チップ搭載MacBook Air スターライト

 →M2チップ搭載MacBook Air - アップル公式サイト
薄型軽量が特徴の「MacBook Air」が、新開発の「Apple M2チップ」搭載によりパワーアップして新登場しました。
「Apple M2チップ」には、『8コアCPU+8コアGPU』モデルと『8コアCPU+10コアGPU』モデルがラインナップしており、高性能で定評のあるM1チップに比べて、CPU速度は最大18%、GPU速度は最大35%と大幅な性能向上を果たしています。
また、筐体デザインを一新し、従来モデルから体積を20%削減。薄さ11.3mm、軽さ1.24kgの薄型軽量ボディを実現しています。
カラーバリエーションは、お馴染みのシルバーとスペースグレイに加えて、スターライトとミッドナイトの新色が追加され、計4色展開となりました。
ディスプレイサイズは13.6インチ。MagSafe充電ポートが復活した点もポイントです。
主な仕様は以下の通り。

アップルから大きく進化した新型「MacBook Pro」14インチモデルと16インチモデルが登場!!

アップルから、新型「MacBook Pro 14インチモデル」「MacBook Pro 16インチモデル」が登場しました。

MacBook Pro
MacBook Pro 14インチモデル
MacBook Pro 16インチモデル

プロセッサーにはアップル独自設計の「M1」チップの上位モデル、「M1 Pro」「M1 Max」を採用。CPU、GPU、I/O、Neural Engineをユニファイドメモリと一緒に1チップ化することで省電力とハイパフォーマンスを両立しています。
「M1 Pro」は最大10コアのCPU/最大16コアのGPU/16コアNeural Engine/最大32GBのユニファイドメモリ/最大200GB/sのメモリ帯域幅を、「M1 Max」は10コアCPU/最大32コアのGPU/16コアNeural Engine/最大64GBのユニファイドメモリ/最大400GB/sのメモリ帯域幅を実装し、CPUパフォーマンスは「M1」よりも最大70%の高速化を実現、GPU性能は「M1 Pro」は「M1」の最大2倍、「M1 Max」は「M1」の最大4倍という大幅なパフォーマンスアップを実現しています。
ディスプレイも大きく進化しており、左右及びカメラ部を除く上部を約3.5mmまで狭ベゼル化、14インチモデルは3024×1964ピクセル、16インチモデルは3456×2234ピクセルの高解像度Liquid Retina XDRディスプレイで、繊細で美しい映像を実現しています。リフレッシュレートは映像に合わせて24Hz~120Hzで可変し、滑らかな映像と省電力を両立させています。
また、充電インターフェースとして、マグネットでコネクタを接続する「MagSafe 3」を採用。持ち運んで使う機会の多い方には「MagSafe」の復活はうれしいのではないでしょうか。Thunderbolt 4での充電もサポートしています。
ラインナップしているモデルは以下の通り。


[ 2021/10/19 23:05 ] ノートPC アップル | TB(0) | CM(0)

アップルから「新型13インチMacBook Pro」が登場!!

アップルから「新型13インチMacBook Pro」が登場しました。
キーボードが従来のバタフライ構造からシザー構造に変更されたことにより、約1mmの深いキーストロークを実現した点が大きな特徴です。

新型13インチMacBook Pro


各モデルの構成と価格は以下の通りです。

MacBook Air用シェルケースを購入!!

薄型軽量で携帯性に優れたMacBook Airですが、気軽に持ち歩ける分、気になるのは本体への傷付きですね。
『出来るだけ傷付きは防ぎたいけど、美しいデザインは損ないたくない!!』という訳で、本体に被せるタイプのジャケット型シェルケースを購入してみました。

値段はピンキリですが、とりあえずお試しということで、比較的安価なコイツに決定。
カラフルなモデルが揃っていますが、オリジナルのイメージを残すため、クリアカラーを選択しました。
 →MacBook Air 13.3インチ用 8colors シェルケース(クリア)

で、届いたのがこちらです。

MacBook Air用シェルケース パッケージ


到着しました初Mac!!

以下のエントリーで報告したとおりMacを注文したわけですが、ついに商品が到着しました!!
 →7万円台で購入可能な最新MacBook!! - コンピュータ好き

Mac到着

どのモデルを購入したかと言いますと・・・

7万円台で購入可能な最新MacBook!!

楽天市場及びAmazonで、7万円台で購入可能な「MacBookシリーズ」を調査しましたので、ご紹介します。(※12月15日時点価格)
全て、現在【Apple Store】で購入可能な最新モデルで、もちろん新品です。


APPLE MacBook Pro MACBOOK PRO MD101J/A AppleStore価格:102,800円

  楽天市場最安値:77,450円(12月15日時点)Amazon最安値:77,040円(12月15日時点)
  

13インチ「MacBook Pro」です。
2.5GHz Core i5、4GBメモリ、500GB HDD搭載のエントリーモデル。
現在価格のチェック及びご購入は、商品画像をクリックして下さい。

アップルが「MacBook Pro」と「MacBook Air」をリニューアル!! 注目は「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」!!

アップルは、『WWDC 2012』で「MacBook Pro」と「MacBook Air」のリニューアルを発表しました。
CPUが『Ivy Bridge』世代のプロセッサに一新され、その他基本機能の強化と低価格化が図られています。
又、新モデルとして「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」が追加されました。
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル

iPhone4/4Sや新型iPadに搭載されている『Retinaディスプレイ』を採用することにより、15.4インチのディスプレイに、フルHDを遙かに凌ぐ2880×1800ドットの表示を可能としています。
しかも、お値段は184,800円と、アップルのハイエンド商品にしてはかなりの破格値です。

非常に破壊力のある製品ですね。

「MacBook Pro」「MacBook Air」各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

「MacBook Pro」がスペック強化して価格改定!! 一斉に値崩れしている旧モデルがかなりお買い得!!

アップルの主力ノートPC「MacBook Pro」シリーズがスペックを強化して、最大6,000円値下げされました。

MacBook Pro


ここで注目したいのは旧モデル。
一斉に値崩れしてかなりお買い得になっています。

まずは、新モデルになってどこが強化されたのか纏めてみたいと思います。

[タグ] アップル MacBook Pro
[ 2011/10/25 06:08 ] ノートPC アップル | TB(0) | CM(0)

アップルから新型「MacBook Air」登場!! Sandy Bridge搭載で84,800円から!!

アップルから新型「MacBook Air」がついに登場しました。
Sandy Bridge世代のインテルCore iシリーズCPUを搭載し、84,800円からです。
Macも安くなりましたね。
もちろん、『Mac OS X Lion』搭載です。
MacBook Air
MacBook Air


11インチモデルと13インチモデルがあり、それぞれ2種類、計4種類の基本モデルがラインナップされています。
主な仕様は以下のとおりです。
モデル11インチMacBook Air13インチMacBook Air
OSMac OS X Lion
CPUIntel Core i5
1.6GHz
Intel Core i5
1.6GHz
有料オプション
・Intel Core i7
1.8GHz
Intel Core i5
1.7GHz
Intel Core i5
1.7GHz
有料オプション
・Intel Core i7
1.8GHz
メモリ2GB PC3-10600
有料オプション
・4GB PC3-10600
4GB PC3-106004GB PC3-10600
グラフィックスインテルHDグラフィックス3000
ディスプレイ11.6インチ 1366×76813.3インチ 1440×900
ストレージ64GB SSD128GB SSD256GB SSD
光学ドライブ非搭載
FaceTime
カメラ
搭載
無線LANIEEE802.11a/b/g/n
BluetoothBluetooth 4.0
バッテリー
駆動時間
最大5時間最大7時間
寸法300(幅)×192(奥行)×3~17(高さ)mm325(幅)×227(奥行)×3~17(高さ)mm
重量1.08kg1.35kg
価格84,800円102,800円110,800円138,800円

アップルはいつも魅力的なモデルを投入してきますね。価格設定も絶妙です。

   

新型「MacBook Air」は【Toggle DDR2.0】規格対応で転送速度400MbpsのNANDフラッシュメモリ搭載のウワサ

こちらのエントリーでもご紹介したとおり、いよいよ発表まで秒読み段階に入ったと目されている新型「MacBook Air」に関するウワサです。

MacBook Air

大人気の現行「MacBook Air」の軽快な動作の秘密はSSDにあり!と言われていますが、このSSDに関して新型「MacBook Air」は【Toggle DDR2.0】規格に対応したNANDフラッシュメモリを採用、転送速度は実に400Mbpsに達するとのウワサです。
ソースは『Apple Insider』。
 →Apple rumored to feature high-speed 400MBps flash memory in new MacBook Air - Apple Insider

400Mbpsは凄いですね。かなりのパフォーマンスアップが期待できそうです。
正式発表が楽しみです。

新型「MacBook Air」は『Mac OS X Lion』の登場待ち?! 新型「MacBook」も『Lion』を搭載してそろそろ登場か?!

Mac関連のウワサを2つご紹介。

1つ目は「MacBook Air」に関してです。
MacBook Air

こちらのエントリーでご紹介したとおり、『Sandy Bridge』&『Thunderbolt』を搭載した新型「MacBook Air」が6月にも登場する見込みとのウワサがありましたが、もう7月になっちゃいましたね・・・。
『Apple Inseider』によると、新型「MacBook Air」のハードは既に完成し、出荷できる状態にはあるものの、アップル関係者は新型「MacBook Air」に現行の『Mac OS X 10.6 Snow Leopard』をプリインストールすることに難色を示しており、『Mac OS X Lion』の発売までリリースを待っているのではないかとのこと。
確かに、先日『Mac OS X Lion』を大々的に発表したばかりなので、賢明な判断かもしれませんね。
 →Apple may freeze new Mac introductions until release of Mac OS X Lion - AppleInsider

続いて2つ目のウワサは、新型「MacBook」に関してです。
MacBook
『Apple Insider』によると、米国でポリカーボネート製のホワイト「MacBook」の流通量が減少しており、一部店舗では品切れになっているとのこと。
「MacBook」も『Mac OS X Lion』を搭載した新型モデルの登場に向けて流通量の調整に入ったのではないかとの観測ですが、こちらのウワサも可能性としては高そうですね。
 →Supply of Apple's white MacBook severely constrained ahead of Lion debut - AppleInsider

お安くなっている、現行「MacBook」&「MacBook Air」はこちらから。
 →MacBook Air - ビックカメラ.com
 →MacBook - ビックカメラ.com

アップルのSandy Bridge版 新型「MacBook Air」登場間近か?!

こちらのエントリーでご紹介したとおり、新型「MacBook Air」が6月登場とのウワサが以前からありましたが、いよいよ量産体制に入ったとの情報が流れています。
ソースはこちら。
 →Apple poised to build nearly 400K next-gen MacBook Airs this month - AppleInsider
 →アップルの新「MacBook Air」が量産体制に--米報道 - CNET Japan

MacBook Air

いよいよ、「MacBook Air」もSandy Bridge世代に進化するようですね。
楽しみ、楽しみ・・・。

[ 2011/06/17 00:10 ] ノートPC アップル | TB(0) | CM(0)

「MacBook Air」のSSDが高速化?!

こちらのエントリーこちらのエントリーでもご紹介したとおり、非常に高い評価を得ているApple(アップル)の「MacBook Air」。
その高性能振りは、ストレージにSSDを採用した効果が大きい訳ですが、そのSSDが発売当初のToshiba(東芝)製からSamsung(サムスン)製にいつの間にやら変更になっており、動作速度も若干高速になっているとの未確認情報です。
MacBook Air