fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
カテゴリー  [ その他 ]

10.1型アンドロイドタブレット「FFF-TAB10A2」登場!! 初回100台限定17,800円!!

FFF SMART LIFE CONNECTEDから、10.1型アンドロイドタブレット「FFF-TAB10A2」が登場しました。
通常価格25,800円ですが、初回100台限定で17,800円の爆安価格で購入可能です。
 →FFF-TAB10A2紹介ページ - FFF SMART LIFE CONNECTED
FFF-TAB10A2

こちらの記事でご紹介した「FFF-TAB10A3」の下位モデルです。
10.1インチ 1280×800ディスプレイ、3GBメモリ、32GBストレージ等、「FFF-TAB10A3」を全体的にダウンスペック化して価格を抑えたモデルですね。
その他、主な仕様は以下の通り。

[タグ] タブレット 10.1型
[ 2021/11/07 20:00 ] タブレット その他 | TB(0) | CM(0)

Android 11搭載タブレット「FFF-TAB10A3」登場!! 100台限定19,800円!!

Android 11を搭載した10.1型タブレット「FFF-TAB10A3」が登場しました。
通常価格29,800円のところ、100台限定で税込19,800円の特価販売中です。
 →FFF-TAB10A3 紹介ページ - FFF SMART LIFE CONNECTED
FFF-TAB10A3

10.1インチの大画面タブレットがこの価格は、かなりお買得ですね。
主な仕様は以下の通り。

[タグ] タブレット 10.1型
[ 2021/09/04 12:55 ] タブレット その他 | TB(0) | CM(0)

フロンティアから10.1型格安2 in 1Windowsタブレット「FRT230P」登場!!

フロンティアから、税込36,800円の低価格を実現した10.1型2 in 1Windowsタブレット「FRT230P」が登場しました。
 →FRT230P - フロンティア公式サイト

ビジネスや教育目的での使用を想定した端末のため、低価格モデルながらOSにはWindows 10 Proを採用しており、着脱式キーボードも標準で付属します。
基本スペックはCeleron/4GBメモリ/64GB eMMCで、性能面はちょっと心許ない感じですね。
その他、主な仕様は以下の通り。

アマゾンから新型「Fire HD 10」「Fire HD 10 Plus」登場!!

アマゾンから、10.1インチの新型タブレット「Fire HD 10」「Fire HD 10 Plus」が登場しました。
Fire HD 10/Fire HD 10 Plus

Amazonサービスの利用端末という位置付けのため、非常に安価に入手できる点が特徴です。
OSにはAndroidベースの「Fire OS」を採用していますが、Google Playは利用できず(裏技を使ってGoogle Playをインストールすることもできるようですが)、アプリは原則「Amazonアプリストア」から入手する必要があるという制約があります。
ただ、「Amazonアプリストア」にもかなり豊富なアプリが用意されていますので、一般的な使用には特に支障はないと思います。

テックウインドの10.1型アンドロイドタブレット「CLIDE A10B」が税別7,000円の大特価販売中!!

テックウインドの10.1型アンドロイドタブレット「CLIDE A10B」が70%OFFの決算大特価販売中です。
お値段は、ドンキPCもびっくりの税別7,000円!!

CLIDE A10B

性能にはあまり期待してはいけません。(笑)
主な仕様は以下の通り。

[タグ] タブレット 10.1型
[ 2021/03/02 20:15 ] タブレット その他 | TB(0) | CM(0)

NECから11.5型/11型大画面アンドロイドタブレット「LAVIE T11 タブレット」登場!!

NECから、11.5型有機EL液晶/11型IPS液晶を搭載した大画面アンドロイドタブレット「LAVIE T11 タブレット」が登場しました。
 →LAVIE T11 タブレット - NEC Direct


美しい映像を大画面で楽しめる11.5型有機ELディスプレイを搭載した上位モデル「T1195/BAS」は、Qualcomm Snapdragon 730Gプロセッサーによるハイパフォーマンス仕様で、ゲーム等も快適にプレイすることができます。
下位モデルの「T1175/BAS」は11型IPS液晶とQualcomm Snapdragon 662プロセッサーを搭載しており、実用性能ながらリーズナブルな価格設定が魅力のモデルです。
更に、下位モデルをベースにストレージ容量を減らしたエントリーモデル「TAB11/201」もラインナップしています。
各モデルの主な仕様は以下の通りです。

ドン・キホーテから税別19,800円の格安タブレット「ジブン専用PC&タブレットU1C」登場!!

ドン・キホーテから、Windowsタブレットと着脱式キーボードがセットになった『ジブン専用PC&タブレット』シリーズの第5弾「ジブン専用PC&タブレットU1C」が登場しました。
お値段は、衝動買い誘発価格の19,800円(税別)です。
 →ジブン専用PC&タブレットU1C - ドン・キホーテ公式サイト
ジブン専用PC&タブレットU1C

クオリティは推して知るべしですが、とにかく気軽に使用できる低価格設定がポイントのモデルですね。
Celeron N3350、4GBメモリ、64GB eMMC等、性能的にも些か不安が残る仕様です。
その他、主な仕様は以下の通り。

マイクロソフトの「Surface Pro X」に新プロセッサー搭載モデルが登場!!

マイクロソフトの13型Windowsタブレット「Surface Pro X」に、新プロセッサー『Microsoft SQ2』搭載モデルが登場しました。
 →Surface Pro X - マイクロソフトストア
icon

Microsoft Surface Pro X

「Surface Pro X」が採用するMicrosoft SQシリーズはMicrosoftがQualcommと共同開発したArmベースのプロセッサーです。
今回新たに採用された『Microsoft SQ2』は、仕様詳細はまだ公開されていませんが従来モデルの『Microsoft SQ1』よりも高速化が図られています。
「Surface Pro X」は、Armベースプロセッサー搭載により、LTEによる常時ネットワーク接続、長時間バッテリー駆動等の特徴を備えており、常に持ち歩いて使用するビジネス用途等に最適なモデルです。
但し、X64ベースプロセッサー用に作成されたWindowsアプリケーションとの互換性に問題が発生する場合があるため、より汎用的に使いたい方はインテルCoreプロセッサーを搭載した「Surface Pro 7icon」をチェックしてみて下さい。
「Surface Pro X」に新たに『Microsoft SQ2』搭載モデルが追加されましたが、『Microsoft SQ1』を搭載した従来モデルも継続購入可能です。
現在購入可能なモデルの主な仕様は以下の通りです。

フロンティアから格安2 in 1Windowsタブレット「FRT220P」登場!!

フロンティアから、10.1型2 in 1タブレット「FRT220P」が登場しました。
 →FRT220P - フロンティア公式サイト
FRT220P

『Windows 10 Pro』を搭載したビジネス向けタブレットで、標準で付属するキーボードとドッキングすることでノートPCのように使うことも可能です。
約3万円の激安価格もポイントです。
主な仕様は以下の通り。

マイクロソフトが2画面アンドロイド端末「Surface Duo」を正式発表!!

マイクロソフトが2019年秋のイベントで発売を予告していた2画面アンドロイド端末「Surface Duo」が正式発表されました。
9月10日出荷開始で、米国のMicrosoftサイトでの予約受付は既に始まっています。
 →「The new Surface Duo」製品紹介ページ ー Microsoft公式サイト(英文)
 →Surface Duo brings mobile productivity powered by two screens + M365 & Android apps ー Surface IT Pro Blog(英文)
Surface Duo

使い方のイメージは動画がわかり易いですかね。
大画面でアプリを快適に使用したり、それぞれの画面に別のアプリを起ち上げて連携して使用するといった使い方ができるようです。
ヒンジは360度回転するので、開いて大画面で使用することも畳んででコンパクトに使用することも可能です。
アンドロイドを採用しているので、スマホとして使用することもできますね。
主な仕様は以下の通り。

組立式のコンピューター学習タブレットPC「Kano PC」登場!!

株式会社リンクスインターナショナルから、コンピューターのハードウェア・ソフトウェアの基礎が学べる組立式のタブレットPC「Kano PC」が登場しました。
 →「Kano PC」紹介ページ ー リンクスインターナショナル公式サイト
Kano PC

「Kano PC」は、イギリスで教育向けコンピューターを開発するKano社が開発したWindowsタブレットで、リンクスインターナショナルが正式代理店として日本語版を発売しました。
組立式のハードウェアと専用ソフトウェアで、楽しみながらコンピューターの基礎知識からコーディングまでを学習できるキットになっています。
キットに含まれる主なパーツや組立の様子は以下の通り。

[ 2020/08/10 07:49 ] タブレット その他 | TB(0) | CM(0)

Amazonから新タブレット「Fire HD 8」「Fire HD 8 Plus」が登場!!

Amazonの8インチタブレット「Fire HD 8」の新モデルが登場しました。
従来モデルからプロセッサー高速化、メモリ容量UPにより約30%の処理速度の向上が図られています。
メモリ2GB搭載の「Fire HD 8」に加え、メモリを3GBに増量しワイヤレス充電に対応した上位モデル「Fire HD 8 Plus」、「Fire HD 8」に保護カバー、ペアレンタルコントロール、子供向けコンテンツ「Amazon FreeTime Unlimited」1年間使い放題、2年間の限定保証が付属した「Fire HD 8 キッズモデル」も同時に登場しました。
 →Fireタブレット - Amazon.co.jp
Fire HD 8 / Fire HD 8 Plus
Fire HD 8 キッズモデル

各モデルの価格は以下の通り。

[ 2020/05/14 22:35 ] タブレット その他 | TB(0) | CM(0)

恵安から1万円前後の超低価格7型タブレットが2モデル登場!!

KEIAN(恵安)から、1万円前後で購入可能な超低価格7型AndroidタブレットM702S」と「M703S JP」が登場しました。

M703S JP

どちらのモデルも7型800×480のタッチ液晶を搭載しており、「M702S」は1.2GHz駆動のAllwinner A13 Cortex A8プロセッサを、「M703S JP」は1.5GHz駆動のAllwinner A10 Cortex-A8プロセッサを搭載しています。

その他の主な仕様は以下のとおり。

アマゾンから待望の8.9型タブレット「Kindle Fire HD 8.9」が登場!!

アマゾンの人気7型タブレット「Kindle Fire HD」に、待望の8.9型大画面モデル「Kindle Fire HD 8.9」が登場しました。
 →Kindle Fire HD 8.9 - Amazon.co.jp
Kindle Fire HD 8.9

8.9型の大画面ディスプレイは1920×1080ドットのフルHD高解像度表示に対応し、16GBモデルが24,800円、32GBモデルが29,800円の低価格も魅力です。

主な仕様は以下のとおり。

MSIから薄型軽量で低価格な7型IPS液晶Androidタブレット「Enjoy 71」登場!!

MSIから、Android4.0を搭載した7型タブレットEnjoy 71」が登場しました。
Enjoy 71

パワフルな1.5GHz駆動のデュアルコアプロセッサを搭載し、ディスプレイには視野角の広いIPS液晶を採用しています。
また、厚さ約8.9mm、重さ約299gの薄型軽量ボディも特徴です。

主な仕様は以下のとおり。


[ 2013/03/01 21:00 ] タブレット その他 | TB(0) | CM(0)