fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

エイサーから11.6型フルHDのWindows8タブレット「ICONIA W700D」が登場!!

エイサーから、Core i5、11.6型フルHDディスプレイを搭載した、ハイパフォーマンスWindows 8タブレット「ICONIA W700D」が登場しました。

ICONIA W700DICONIA W700D

こちらのエントリーでご紹介した「ICONIA W700の上位モデルで、CPUがCore i3からCore i5に、ストレージが64GB SSDから128GB SSDに強化されています。
また、ケース/スタンドとして使用できる、Bluetoothキーボード付ケースが付属します。

主な仕様は以下のとおり。

エイサーから10.1型Windows8タブレット「ICONIA W510/W510D」登場!!

エイサーから、Windows 8を搭載した10.1型タブレット「ICONIA W510/W510D」が登場しました。
ICONIA W510」はタブレット単体、「ICONIA W510D」はタブレットとキーボードドックのセットモデルです。
ICONIA W510

タッチ操作と相性抜群のWindows 8を搭載したタブレット端末で、「ICONIA W510D」に付属のキーボードドックとドッキングすれば、さながらノートPCのように使用することができます。
更に、18時間もの超ロングバッテリー駆動が可能となります。

主な仕様は以下のとおり。

エイサーから11.6型フルHD液晶搭載のWindows8タブレット「ICONIA W700」登場!!

エイサーから、11.6型フルHD液晶を搭載したWindows 8タブレットICONIA W700」が登場しました。
 →Acer ICONIA W700 シルバー 2012年冬モデル ICONIAW700

ICONIA W700

CPUにCore i3を搭載したハイパフォーマンスなWindows 8 タブレットで、10点マルチタッチに対応した11.6型フルHD液晶を搭載しています。
USB3.0とMicro HDMI端子を搭載したクレードルが付属。20度と70度の2段階の角度に調整可能で、縦置き・横置き両対応のスタンドとしても機能します。

ICONIA W700」の基本仕様は以下のとおり。

エイサーから10.1型WUXGA液晶を搭載したAndroidタブレット「ICONIA TAB A700」登場!!

エイサーから、10.1型WUXGA液晶(1920×1200)を搭載したAndroid 4.0タブレットICONIA TAB A700」が登場しました。

ICONIA TAB A700-S16SICONIA TAB A700-S32B

WUXGA液晶を搭載しているため、高精細で美しい画像や動画を楽しめる点が最大の特長です。
又、次世代サラウンド規格『ドルビーデジタルプラス』に対応した、ハイクオリティーサウンドも魅力です。

CPUにはクアッドコアの『NVIDIA Tegra3』を採用し、OSには最新のAndroid4.0を搭載。
16GBメモリを搭載したシルバーモデル「ICONIA TAB A700-S16S」と32GBメモリを搭載したブラックモデル「ICONIA TAB A700-S32B」がラインナップしています。

各モデルの基本仕様は以下のとおり。

エイサーから家庭で楽しむAndroidタブレット「ICONIA TAB A200」が登場!!

エイサーから、家庭で楽しむ”ホームタブ”がコンセプトの10.1型Androidタブレット「ICONIA TAB A200」が登場しました。
ICONIA TAB A200
ICONIA TAB A200 チタニウムグレーICONIA TAB A200 メタリックレッド

「ICONIA TAB A200」は家庭で楽しむことをコンセプトにしており、特設サイトでは家庭での様々な楽しみ方が提案されています。

10.1型 1280×800ドットのマルチタッチディスプレイを搭載し、OSにはAndroid 3.2を採用。
チタニウムグレーとメタリックレッドの2色がラインナップされています。

主な仕様は以下のとおり。

エイサーのWindowsタブレットがリニューアルして登場「ICONIA TAB W500S」!!

こちらのエントリーでご紹介した、エイサーの10.1型Windowsタブレット「ICONIA TAB W500」がリニューアルして新登場しました。
新モデルは「ICONIA TAB W500S」。最後に”S”が付きました。
ICONIA TAB W500S

旧モデルから進化したポイントですが、まずはCPUが『AMD C-50』から『AMD C-60』に強化されました。
どちらも定格クロックは1.0GHzですが、『AMD C-60』はターボコア技術に対応し、最大1.33GHzまでクロックアップして動作します。
これに伴い、CPUに統合されているグラフィックス機能が『Radeon HD6250』から『Radeon HD6290』にパワーアップしました。
その他は、旧モデルの仕様を踏襲しています。

基本仕様は以下のとおり。

エイサーから『マンガロイド』こと「ICONIA TAB A100」登場!!

エイサーから7インチのタブレット端末「ICONIA TAB A100」が登場しました。
『マンガロイド』という愛称が付いています。
カラーバリエーションは、ネイビー(A100-07U16C)とチェリーレッド(A100-07C16C)の2色展開。

ICONIA TAB A100 ネイビーICONIA TAB A100 ネイビー
ICONIA TAB A100 チェリーレッドICONIA TAB A100 チェリーレッド

主な仕様は以下のとおり。

エイサー「ICONIA TAB A500」にAndroid 3.1へのアップデート提供開始!! 8月9日 15:00から!!

ASUSの「Eee Pad Transformer TF101」に続き、エイサーの「ICONIA TAB A500」にもAndroid 3.1へのアップデートが提供開始されました。8月9日 15:00から。
ICONIA TAB A500

これでライバルの「Eee Pad Transformer TF101」と同じ土俵に立ちましたね。
以下のエントリーで、両機の仕様を比較しているので、参考にして下さい。
 →ASUSのアンドロイドタブレット「Eee Pad Transformer TF101」のタブレット部単体販売開始!! - コンピュータ好き

アップデートにより提供される機能は以下のとおり。
1.最適化によるパフォーマンスの向上
2.USB マウスの対応
3.MTP (Media Transfer Protocol)/PTP(Picture Transfer Protocol) サポート
4.Webクイックコントロール追加
5.アプリ履歴表示数の拡張
6.動画編集アプリ「Movie Studio」のプリインストール
7.モトヤフォント対応 (モトヤLマルベリ 3等幅)
8.Exchange Active Sync サポート
9.WMV/WMA/Xvid コーデックサポート
10.HDMI 1080p 外部出力対応
11.Flash 10.3 プリインストール

アップデート手順はこちらをご参照下さい。
 →ICONIA TAB A500-10S16 Android™ 3.1アップデートOTA配信開始のお知らせ - エイサーサポート

きっちりアフターサポートしてくれる点は嬉しいですね。
製品情報はこちらです。
 →「ICONIA TAB A500」特設サイト

  

Acerの格安アンドロイドタブレット「ICONIA TAB A500-10S16」発売日決定!!

既にかなり話題になっているAcerのAndroid 3.0搭載タブレット「ICONIA TAB A500-10S16」の発売日が7月1日(金)に決定したようです。
ICONIA TAB A500-10S16
ICONIA TAB A500-10S16

お値段は39,800円の激安価格です。

主なレビュー記事へのリンクを以下にご紹介します。

エイサーのアンドロイドタブレット「ICONIA TAB A500」いよいよ7月発売!!

こちらのエントリーでご紹介した、エイサーのアンドロイドタブレット端末「ICONIA TAB A500」の日本での発売日が7月上旬に決定しました。
ICONIA TAB A500
レビュー記事はこちら。
 →日本エイサー 「ICONIA TAB A500」~安価なAndroid 3.0タブレット - Impress PC Watch

Android 3.0 Honeycomb搭載、10.1インチ 1200×800ディスプレイ、NVIDIA Tegra2プロセッサ、16GB SSD等の充実仕様ながら、4万円を切る驚きの低価格になるようです。
 →「ICONIA TAB A500」紹介サイト

発売当初は売り切れ必至ですね。
確実に手に入れたい方は、予約しておきましょう!!

その他の「ICONIA」シリーズも人気です!!
 

エイサーのWindows 7タブレット「ICONIA TAB W500」発売開始!!

Acer(エイサー)から、Windows 7搭載タブレット端末「ICONIA TAB W500」の発売が開始されました。

ICONIA TAB W500

Windows 7を採用しており、エンターテイメント用途だけでなく、仕事にも広く活用できる守備範囲の広さが魅力ですね。

主な仕様は以下のとおり。
 OS:Windows 7 Home Premium 32bit
 APU:AMD C-50 1.0GHz + AMD Radeon HD6250
 ディスプレイ:10.1型 1280×800 マルチタッチ液晶
 メモリ:2GB DDR3
 ストレージ:32GB SSD
 無線LAN:IEEE802.11b/g/n
 Bluetooth:V3.0+HS
 寸法:約15.95mm(H) × 275mm(W) × 190mm(D)
 重量:約0.97kg
 バッテリー駆動時間:約6時間

レビュー記事はこちら。
 →エイサーの10.1型タブレット ICONIA TABが日本上陸! - Impress PC Watch

マイクロソフトオフィス等、Windows用ソフトウェアをタブレット端末で使用したい方には、一考の価値ありではないでしょうか。
 →「ICONIA TAB W500」製品情報サイト


AcerのWindowsタブレット「ICONIA TAB W500」予約受付中!!

こちらのエントリーでご紹介したAcerのWindowsタブレット「ICONIA TAB W500」が予約受付中です。
Acer ICONIA TAB W500

[タグ] Acer ICONIA TAB W500 AMD FUSION C-50
[ 2011/04/23 00:02 ] タブレット エイサー | TB(0) | CM(0)

Acerの「ICONIA TAB W500」日本での発売が決定!!

こちらのエントリーでご紹介したWindowsタブレット「ICONIA TAB W500」の日本での発売が決定しました。
Acer ICONIA TAB W500

[タグ] Acer ICONIA TAB W500 AMD FUSION C-50
[ 2011/04/14 22:07 ] タブレット エイサー | TB(0) | CM(0)

Acerの『ICONIAファミリー』!!

14型タッチパネルを2画面搭載した「ICONIA」の日本発売が待ち遠しいところですが、海外では「ICONIA TAB」やら「ICONIA SMART」と言った『ICONIAファミリー』が続々登場しています。

Acer ICONIA FAMILY
 →Acer ICONIA 公式サイト