fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け
カテゴリー  [ ドスパラ ]

ドスパラからハイパフォーマンスなシンプルノート「DX-C7」登場!!

ドスパラから、Core i7を搭載した15.6型スタンダードノートPC「DX-C7」が登場しました。
 →DX-C7 - ドスパラ公式サイト

DX-C7

シンプルながら基本仕様は充実しており、Core i7、16GBメモリ、500GB M.2 SSD等を搭載しています。
CPU内蔵グラフィックスのためゲーム用途には向きませんが、ビジネスやホームユースには十分なスペックですね。
主な仕様は以下の通り。

[ 2020/09/11 23:20 ] ノートPC ドスパラ | TB(0) | CM(0)

ドスパラからRyzenを搭載した15.6型ゲーミングノートPCが2モデル登場!!

ドスパラから、AMD Ryzenプロセッサーを搭載した15.6型ゲーミングノートPC「GALLERIA GR1650TGF-T」「GALLERIA GR2060RGF-T」が登場しました。
 →GALLERIA GR1650TGF-T - ドスパラ公式通販サイト
 →GALLERIA GR2060RGF-T - ドスパラ公式通販サイト
GALLERIA RYZEN

120Hz駆動の高リフレッシュレートディスプレイを採用し、薄型・軽量のスタイリッシュなボディが特徴です。
コストパフォーマンスに優れている点もポイントですね。
各モデルの主な仕様は以下の通り。

ドスパラからCore i7とRTX2070を搭載したハイエンドゲーミングノート「GALLERIA GCL2070RGF」登場!!

ドスパラから、15.6型ハイエンドゲーミングノートPC「GALLERIA GCL2070RGF」が登場しました。
 →GALLERIA GCL2070RGF - ドスパラ公式サイト
GALLERIA GCL2070RGF

Intel Core i7とNVIDIA GeForce RTX2070を搭載した高性能仕様で、ディスプレイは144Hzの高リフレッシュレートに対応しています。
キーボードはSteelSeries製のメンブレン式で、高速応答性と高い耐久性を備えています。
主な仕様は以下の通り。

ドスパラからCore i7とRTX2060を搭載したプレミアムゲーミングノート「GALLERIA GCL2060RGF-T」登場!!

ドスパラから、第10世代Core i7とGeForce RTX 2060を搭載した15.6型プレミアムゲーミングノートPC「GALLERIA GCL2060RGF-T」が登場しました。
 →GALLERIA GCL2060RGF-T - ドスパラ公式サイト
GALLERIA GCL2060RGF-T

ディスプレイはリフレッシュレート144Hz駆動で、動きの速いゲームでも素早い対応が可能です。
主な仕様は以下の通り。

ドスパラからコスパに優れた15.6型スタンダードノートPC「DX-C5」登場!!

ドスパラから、コストパフォーマンスに優れた15.6型スタンダードノートPC「DX-C5」が登場しました。
 →DX-C5 - ドスパラ公式サイト
DX-C5

非常にシンプルな構成ですが、Core i5、M.2 SSD等を搭載しており、ビジネス用途には十分な性能を備えています。
主な仕様は以下の通り。

[ 2020/06/06 18:15 ] ノートPC ドスパラ | TB(0) | CM(0)

ドスパラから15.6型ゲーミングノートPC「GALLERIA GCLシリーズ」に2モデルが新登場!!

ドスパラのゲーミングPC「GALLERIAシリーズ」に、15.6型ゲーミングノート「GALLERIA GCL1650TGF」「GALLERIA GCL2060RGF5」が登場しました。
 →GALLERIA GCL1650TGF - ドスパラ公式サイト
 →GALLERIA GCL2060RGF5 - ドスパラ公式サイト
GALLERIA GCLシリーズ

どちらのモデルも第10世代Core i5-10300Hを搭載しており、それぞれGeForce GTX1650Ti、GeForce RTX2060と組み合わせられています。
各モデルの主な仕様と価格は以下の通り。

[ 2020/05/16 12:20 ] ノートPC ドスパラ | TB(0) | CM(0)

ドスパラからタブレットにもなるコンバーチブルノート「Note Erdes Book ST1」が登場!!

ドスパラから、ノートPCスタイルとタブレットスタイルの両方で使えるコンバーチブルモデル「Note Erdes Book ST1」が登場しました。
 →Note Erdes Book ST1 - ドスパラ
Note Erdes Book ST1

10点マルチタッチに対応した11.6型フルHD液晶を搭載しており、タブレットの状態からディスプレイ部をスライドして立ち上げることによりキーボードが現れて、ノートPCスタイルで使用することができます。
ソニーの「VAIO Duo 11」や東芝の「dynabook R822」と同じような機構を採用したモデルですね。

主な仕様は以下のとおり。

ドスパラからデスクトップ用Core i7とGTX680M×2を搭載した「Note GALLERIA GM680D」登場!!

ドスパラから、CPUにデスクトップ向けCore i7-3930Kを、GPUにはGeForce GTX680Mを2基搭載し、3D立体視にも対応した超ハイエンドゲーミングノート「Note GALLERIA GM680D」が登場しました。
 →Note GALLERIA GM680D - ドスパラ

Note GALLERIA GM680D

CPUにはSandy Bridge-E世代のデスクトップ向け6コアプロセッサ『Core i7-3930K』を搭載し、GPUにはモバイル向けハイエンドグラフィックス『GeForce GTX680M』をSLI構成で2基搭載した、17.3型の超ハイパフォーマンスモデルです。
また、『NVIDIA 3D Vision 2』用メガネが付属しており、対応する映画、動画、ゲーム等を3D立体視で楽しむことができます。

主な仕様は以下のとおり。

ドスパラからGTX680Mを2基搭載したハイエンドゲーミングノート「Note GALLERIA GM680M」登場!!

ドスパラから、GeForce GTX680MをSLI構成で2基搭載した、17.3型ハイエンドゲーミングノート「Note GALLERIA GM680M」が登場しました。
 →Note GALLERIA GM680M - ドスパラ
Note GALLERIA GM680M

モバイル向けハイパフォーマンスGPU『GeForce GTX680M』を2基搭載し、最新の3Dゲームも快適に動作する性能を備えたハイエンドゲーミングノートです。
2種類の基本モデルが用意されており、それぞれ構成のカスタマイズに対応しています。

各モデルの主な基本仕様は以下のとおり。

ドスパラからGeForce GTX675MXを搭載した高性能ゲーミングノート「Note GALLERIA QF675MX」が登場!!

ドスパラから、『GeForce GTX675MX』を搭載した15.6型の高性能ゲーミングノート「Note GALLERIA QF675MX」が登場しました。
 →Note GALLERIA QF675MX - ドスパラ

Note Galleria QF675

Fermiコアの『GeForce GTX675M』を搭載した「Note GALLERIA QF675」のGPUを、Keplerコアの『GeForce GTX675MX』に強化した、マイナーバージョンアップモデルです。

基本モデルの主な仕様は以下のとおり。

ドスパラから『GeForce GTX675M』を搭載したゲーミングノート「Note Galleria QF675」登場!!

ドスパラから、『GeForce GTX675M』を搭載した15.6型ハイパフォーマンスゲーミングノート「Note Galleria QF675」が登場しました。
 →Note Galleria QF675 - ドスパラ

Note Galleria QF675

Ivy Bridge世代の『Core i7』と、NVIDIAの高性能GPU『GeForce GTX675M』を搭載した、15.6型では最速クラスのゲーミングノートです。

ラインナップしている各モデルの、基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラの15.6型スタンダードノート「Note Critea DX3」に第3世代Core i3プロセッサ搭載モデルが登場!!

BTOパソコンドスパラから発売中の15.6型スタンダードノートPC「Note Critea DX3」に、第3世代Core i3プロセッサを搭載したエントリー向けモデルが登場しました。
 →15.6型スタンダードノート「Note Critea DX3」 - ドスパラ

Note Critea DX3

Ivy Bridge世代のCore i3プロセッサを採用することにより、最廉価モデルでは4万円を切る低価格を実現した、15.6型ノートPCです。
Core i3-3110M(2.4GHz)又はCore i3-3120M(2.5GHz)を搭載しています。

第3世代Core i3プロセッサ搭載モデルの基本仕様は以下のとおり。

ドスパラからモバイルGPU最強の『GeForce GTX680M』を搭載した17.3型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF880」が登場!!

BTOパソコンドスパラから、モバイル向けGPUのフラッグシップモデルGeForce GTX680Mを搭載した17.3型ゲーミングノート「Prime Note Galleria QF880」が登場しました。
 →Prime Note Galleria QF880 - ドスパラ

Prime Note Galleria QF880

モバイル向けGPUの中では現時点で最速を誇る、『GeForce GTX680M』を搭載している点が最大の特徴ですね。
Core i7、8GBメモリ、17.3型フルHD液晶等、他のパーツも最高クラスの製品で構成されており、ノートPCながら最新の3Dゲームも快適に動作する実力を備えています。

標準モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラからGeForce GTX675Mを搭載した17.3型ハイエンドゲーミングノート「Prime Note Galleria QF875」登場!!

ドスパラから、GPUにGeForce GTX675Mを搭載した、17.3型の高性能ゲーミングノートPC「Prime Note Galleria QF875」が登場しました。
 →Prime Note Galleria QF875 - ドスパラ

Prime Note Galleria QF875

Ivy Bridge世代のCPUとGeForce GTX675Mの組み合わせで、最新の3Dゲームも動作するハイパフォーマンスモデルですね。
今なら、128GB SSDが無料で付属する、お得なキャンペーンを実施中です。

基本仕様と価格は以下のとおり。

ドスパラからモンスターハンターフロンティアオンライン推奨ノートが3モデル登場!!

ドスパラから、モンスターハンターフロンティアオンライン推奨ノートPCが一気に3モデル登場しました。
 →モンスターハンターフロンティアオンライン推奨パソコン - ドスパラ

Prime Note Galleria MHF QF780Prime Note Galleria MHF QF580Prime Note Galleria MHF F-5E

Prime Note Galleria モンスターハンターフロンティアオンライン推奨モデル QF780」は、Sandy Bridge世代の高性能CPU Core i7-2760QM、GeForce GTX580M、ブルーレイディスクドライブ等を搭載した、17.3型の大画面ハイエンドモデルです。

Prime Note Galleria モンスターハンターフロンティアオンライン推奨モデル QF580」は、QF780と同様、Core i7-2760QM、GeForce GTX580M、ブルーレイディスクドライブ等を搭載した、15.6型のゲーミングノートです。

Prime Note Galleria モンスターハンターフロンティアオンライン推奨モデル F-5E」は、Ultrabookカテゴリに属する、14型モバイルゲーミングモデルです。

各モデルの基本仕様と価格は以下のとおり。