SCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)から、3D立体視に対応した24型ディスプレイ「
CECH-ZED1J」が登場しました。
PlayStation3(PS3)に正式対応しており、接続するだけで対応ソフトを3Dで楽しむことができます。
画面サイズは24インチワイドで、1920×1080のフルHD表示に対応しています。入力端子はHDMI×2。
SCEから発売されるだけあって、映像の美しさと高品位なサウンドは折り紙付き。
ソニーの液晶テレビ「ブラビア」と同じ『4倍速フレームシーケンシャル方式』による4倍速駆動の液晶パネルが採用されており、3D立体表示時のクロストーク(左目用と右目用の映像が混ざってボケて見える現象)を大幅に低減している点も大きな特徴です。
その他の独自機能として『SimulView(サイマルビュー)』と『PSP Zoom』という面白い機能を搭載しています。
『SimulView』は、右目用と左目用の映像を利用して、2人のプレイヤーにそれぞれ別の映像を見せることができる機能です。
この機能を利用するには、3Dメガネをもう1つ単体で購入する必要があり、又、それぞれのプレイヤーから見える映像は2D映像になるという制約はありますが、1台のディスプレイで2人同時プレイができるというのは、なかなか面白い機能ではないでしょうか。これで兄弟喧嘩も減るかな・・・。
『PSP Zoom』は、PSPの映像を24インチの大画面いっぱいに表示させる機能です。
PSPのゲームを大画面でプレイできるというのも、気分が変わって良いですね。
製品の詳細はこちら。
→
PlayStation 3の3Dの世界をさらに拡げるディスプレイ「CECH-ZED1J」 - SCE公式サイト発売はもう少し先の2011年11月2日。希望小売価格は44,980円です。
アマゾンで既に予約を受け付けており、記事執筆時の予約価格は37,000円を切っています。
アマゾンの「予約商品の価格保証」対象商品となっており、注文時から発送手続きに入る時点又は発売日のいずれか早い時点までの期間中のアマゾン最低販売価格が購入金額となります。
つまり、購入するならできるだけ早く予約しておくのがお得ということですね。
- 関連記事
-