fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

噂の『iPhone 5(仮称)』ついに登場!! 正式名称は「iPhone 4S」!! A5&iOS5搭載で10月14日発売!!

予てから噂になっていた『iPhone 5』がついに登場しました。
製品名は『iPhone 5』ではなく、「iPhone 4S」です。
見た目は現行モデルの「iPhone 4」とほぼ同じで、ちょっとがっかり感はありますが、なかなかどうして中身の進化振りは侮れないものがあります。
iPhone4S

まずは、「iPhone 4S」と「iPhone 4」の仕様を比較してみましょう。

モデルiPhone4SiPhone4
プロセッサデュアルコアA5A4
ストレージ16GB/32GB/64GB8GB
通信事業者ソフトバンク
KDDI
ソフトバンク
重量とサイズ115.2×58.6×9.3mm
140g
115.2×58.6×9.3mm
137g
カメラ8メガピクセル
5枚構成レンズ
顔検出
5メガピクセル
4枚構成レンズ
ビデオ撮影1080p 30fps
手ぶれ補正
720p 30fps
ディスプレイ高解像度Retinaディスプレイ
960×640ピクセル
326ppi
携帯電話/
ワイヤレス通信方式
UMTS/HSDPA/HSUPA
GSM/EDGE
CDMA EV-DO Rev.A(800,2100MHz)
Wi-Fi 802.11b/g/n
Bluetooth4.0
GSMモデル:UMTS/HSDPA/HSUPA
GSM/EDGE
Wi-Fi 802.11b/g/n
Bluetooth2.1+EDR
バッテリー駆動時間【通話時間】
3Gで最大8時間
2G(GSM)で最大14時間
【連続待受時間】
最大200時間
【通話時間】
3Gで最大7時間
2G(GSM)で最大14時間
【連続待受時間】
最大300時間

一番の特徴は、プロセッサにiPad2と同じデュアルコアA5を採用している点。
A4に比べてCPU速度は2倍、グラフィックの速度は最大7倍と驚きの高速化を実現しています。
iPhoneでゲームをよくプレイされる方には、この進化はかなり大きいのではないでしょうか。
更に、ゲーム等、プロセッサに負荷が掛かる作業をした際のバッテリー持続時間が大幅に伸びている点も嬉しいところです。

ストレージは最大64GBで、多くのアプリ、音楽、映像等を本体内に保存しておくことができます。

キャリアは、こちらのエントリーでもご紹介したとおり、ソフトバンクとKDDIの2社になります。

カメラも進化しています。
静止画は8メガピクセルになり、顔検出機能を搭載しました。
動画は1080pのフルHDに対応。手ぶれ補正機能も搭載しています。

通信方式はCDMAにも対応し、BluetoothはVer.4.0に対応しました。

見た目はほとんど同じでも、中身は別物ですね。

更に、最新の『iOS5』と『iCloud』を搭載しています。
『iOS5』と『iCloud』については、以下のエントリーで詳しく紹介していますので、こちらをご参照下さい。
 →「iOS 5」と「iCloud」が今秋登場!! - コンピュータ好き

尚、『iOS5』と『iCloud』は、現行のiPhone3GS/iPhone4/iPod touch/iPad/iPad2にも対応しており、「iPhone4S」より一足早く、10月12日からアップデートが提供される予定です。

見た目は現行モデルとあまり変わりませんが、性能の進化振りは十分買い替えを検討するに値するレベルだと思いますよ。
 →iPhone4S - アップル公式サイト
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック