エイサーから7インチのタブレット端末「ICONIA TAB A100」が登場しました。
『マンガロイド』という愛称が付いています。
カラーバリエーションは、ネイビー(A100-07U16C)とチェリーレッド(A100-07C16C)の2色展開。
主な仕様は以下のとおり。
OS:Android 3.2
プロセッサ:NVIDIA Tegra2 1GHz デュアルコア
ディスプレイ:7インチ 1024×600
メモリ:1GB
ストレージ:16GBフラッシュメモリ
カメラ:200万画素(前面)、500万画素(背面)
センサー類:照度、加速度、ジャイロ、電子コンパス、GPS
通信:IEEE802.11b/g/n、Bluetooth2.1+EDR
バッテリー駆動時間:ビデオ再生約5時間、スタンバイ約250時間
寸法:117×195×13.1mm
重量:約410g
価格:
37,800円前後コミックサイズのタブレット端末で、『手塚治虫マガジン倶楽部』の48時間無料利用権が特典として付いて来ます。
『手塚治虫マガジン倶楽部』は月額1,050円の定額サービスで、手塚治虫全集400巻を自由に閲覧可能とのこと。
手塚治虫作品はかなりの珠玉揃いですから、個人的には結構気になるサービスですね。
若い人はあまり興味がないかもしれませんが・・・。
価格的には、「
Kindle Fire」や「
IdeaPad Tablet A1」のインパクトには敵いませんが(「
IdeaPad Tablet A1」は受注が殺到して発売が2週間弱延期されたとか・・・)、性能面ではAndroid 3.2、Tegra2、高解像度カメラ等を搭載しており、「ICONIA TAB A100」を選ぶのも十分アリかと思います。
→
ICONIA TAB A100 特設サイト実売価格は以下から確認して下さいね。
→
ICONIA TAB A100-07U16C(ネイビー) @ 楽天市場 →
ICONIA TAB A100-07C16C(チェリーレッド) @ 楽天市場
- 関連記事
-