fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

AMDが新アーキテクチャのハイエンドGPU「Radeon HD7970」を発表!!

AMDが、28nmプロセスルールの新アーキテクチャを採用したハイエンドGPU「Radeon HD7970」を発表しました。
Windows8で登場予定のDirectX11.1をサポートする世界で初めてのGPUです。
Radeon HD7970

従来製品のハイエンドGPU「Radeon HD6970」、NVIDIAのハイエンド「GeForce GTX580」との仕様比較は以下のとおり。

モデルRadeon HD7970Radeon HD6970GeForce GTX580
製造プロセス28nm40nm40nm
対応DirectX11.111.011.0
シェーダプロセッサ数2048基1536基512基
テクスチャユニット数128基96基64基
ROP32基32基48基
コアクロック925MHz880MHz772MHz
シェーダクロック925MHz880MHz1544MHz
メモリタイプGDDR5GDDR5GDDR5
メモリインターフェース384bit256bit384bit
最大消費電力260W250W244W

数字を見ただけでも、かなりのハイパフォーマンスが期待できそうですね。
AMDの発表によるベンチマーク比較は以下のとおり。
Radeon HD7970 ベンチマーク
Radeon HD7970 ベンチマーク

各誌のベンチマーク記事は以下のとおりです。
 →「Radeon HD 7970」で“Graphics Core Next”の実力と消費電力を探る - IT media
 →Radeon HD 7970レビュー(前篇) - 4Gamer.net
 →Radeon HD 7970レビュー(後編) - 4Gamer.net
 →AMDの新アーキテクチャGPU「Radeon HD 7970」をベンチマーク - Impress PC Watch
 →「AMD Radeon HD 7970」徹底攻略!! 新世代ハイエンドRadeonの実力検証 - マイナビニュース

「Radeon HD6970」を大きく引き離し、更に「GeForce GTX580」をも凌駕する性能は圧巻ですね。
発売開始予定は2012年1月9日。
価格はまだ発表されていませんが、この性能なら簡単に手を出せるような値段ではなさそうですね。

いずれにせよ、発売が楽しみな新製品です。
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック