fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

NVIDIAから”Kepler”コアをデュアルで搭載したウルトラハイエンドGPU「GeForce GTX690」が登場!!

NVIDIAから”Kepler”コアを2基搭載したウルトラハイエンドGPU「GeForce GTX690」が登場しました。
GeForce GTX690

シングルコアGPUの最高峰「GeForce GTX680」とほぼ同等性能のコアをデュアルで搭載した超高性能GPUです。
NVIDIAの公式サイトに掲載されている「GeForce GTX690」と「GeForce GTX680」の性能比較は以下のとおり。

GeForce GTX690 vs GTX680

スゴイですね。
「GeForce GTX690」、「GeForce GTX680」、「GeForce GTX590」の仕様比較は以下をご参照下さい。

モデルGeForce GTX690GeForce GTX680GeForce GTX590
プロセスルール28nm28nm40nm
DirectXサポート11.111.111.0
シェーダプロセッサ数1536基×21536基512基×2
テクスチャユニット数128基×2128基64基×2
ROP数32基×232基48基×2
コアクロックベース:915MHz
ブースト:1019MHz
ベース:1006MHz
ブースト:1058MHz
608MHz
メモリクロック6008MHz相当6008MHz相当3414MHz相当
メモリタイプ2GB GDDR5 × 22GB GDDR51.5GB GDDR5 × 2
メモリインターフェース幅256bit × 2256bit384bit × 2
消費電力300W195W365W

「GeForce GTX690」はSLI構成で3枚の同時搭載まで対応していますので、最大で6コア構成での駆動も可能です。
いやいや、スゴイですね。

主要なレビューは以下をご参照下さい。
 →GeForce GTX 680の“SLI”性能を検証する - IT media
 →Keplerデュアルの「GeForce GTX 690」で最上位の性能を堪能する - IT media
 →「GeForce GTX 690」レビュー - 4Gamer.net
 →ウルトラハイエンドビデオカード「GeForce GTX 690」ベンチマーク速報 - Impress PC Watch
 →デュアルGPU「GeForce GTX 690」ベンチマーク詳報 - Impress PC Watch
 →「GeForce GTX 690」を試す - Kepler×2基の"怪物"を既存ハイエンドと比較 - マイナビニュース

実売価格は10万円程度ですが・・・。最高のゲーム体験をしたい方はどうぞ。
 →GeForce 600シリーズ - ドスパラ
 →GeForce GTX690 - 楽天市場


関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック