fc2ブログ

コンピュータ好き

パソコン、周辺機器、ソフトウェア、電子小物等々の最新情報、特価情報、激安情報をお届け

NVIDIAから”Kepler”ベースのハイパフォーマンスGPU「GeForce GTX670」が登場!!

NVIDIAから”Kepler”ベースの新ハイパフォーマンスGPU「GeForce GTX670」が登場しました。

GeForce GTX670

GeForce GTX690」や「GeForce GTX680」の下位に当たる製品ですが、クロック速度をダイナミックに変化させる『GPUブースト』や滑らかなフレームレートを実現する『Adaptive V-Sync』等、上位モデルと同様の機能を搭載しながら価格を抑えた点が特徴です。

旧世代モデル「GeForce GTX570」、「GeForce GTX470」との性能比較は下表のとおり。

GeForce GTX670 Gaming Performance

旧世代製品から、着実に性能アップしていますね。

「GeForce GTX670」「GeForce GTX680」「GeForce GTX690」の仕様比較は以下のとおり。

モデルGeForce GTX670GeForce GTX680GeForce GTX690
CUDAコア134415363072
ベースクロック915MHz1006MHz915MHz
ブーストクロック980MHz1058MHz1019MHz
メモリ量2048MB2048MB4096MB
メモリ速度6.0Gbps6.0Gbps6.0Gbps
メモリインターフェース256bit GDDR5256bit GDDR5512bit GDDR5
消費電力170W195W300W
参考価格399ドル499ドル999ドル

主要各誌のレビュー記事は以下のとおりです。
 →カードメーカーのオリジナルデザインが前提か。GTX 680を脅かす可能性のある下位モデル - 4Gamer.net
 →「GeForce GTX 670」SLIテストレポート。GTX 680のSLIと比べ,価格対性能比は相当に高い - 4Gamer.net
 →GeForce GTX 670ベンチマークレビュー - Impress PC Watch
 →「GeForce GTX 670」を試す - 性能/電力比で秀でるSMX1基少ない版Kepler - マイナビニュース

「GeForce GTX690」や「GeForce GTX680」は高価すぎて選択肢に入らない方でも、「GeForce GTX670」なら、ちょっと奮発すれば購入できるのではないでしょうか。
性能的には「GeForce GTX670」でもかなり満足の行くゲーム体験ができる実力を備えています。

各メーカー独自のオーバークロック製品が多数登場している点も面白いですね。
ラインナップや実売価格は以下のリンクからご確認下さい。
 →NVIDIA GeForce GTX670 - ドスパラ
 →NVIDIA GeForce GTX670 - Amazon.co.jp
 →NVIDIA GeForce GTX670 - 楽天市場


関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック